CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.01.26
XML
テーマ: 高校野球(3601)
カテゴリ: 野球大好き!


本日選抜高校野球の選考委員会が開催され、学法石川高校の出場が決定しました!
いや~、福島県民としては嬉しいニュースですね!!
と同時に、ただ出場するだけではなく、結果を残すことも、要求されるのではないかと思います。というのも、21世紀に入って以降(!)福島県勢は聖光学院以外の高校が甲子園で全敗しているんですよね。この状況を、是非とも打破してもらいたいものです。要は「福島県勢は聖光学院だけが全国で通用する」訳ではないことを、甲子園で証明して欲しいな…ということ。
また、既に学法石川高校は高校駅伝の強豪校というイメージがついていますが、今回のセンバツ出場で学校の存続にも弾みがついたかな…とも思っています。福島県南部の水郡線沿線は過疎化が進み、学法石川のある石川町も過疎地域に指定されているし出生数も少なく、近隣の公立高校がいつ閉校になってもおかしくはないという現実があります。そんな中で地元にスポーツの強豪校があるという現実は、地元にとっても心強いのではないでしょうか。
とにもかくにも、学法石川の甲子園での活躍を、期待しています。佐々木監督にとっても仙台育英を率いていた2017年夏以来の甲子園復帰ですね! あの時はあらぬバッシングがあり消化不良のまま敗退してしまったので、リベンジを期待しています。


カルビー1987 プロ野球チップス No.8 遠藤一彦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.26 16:03:35
コメント(0) | コメントを書く
[野球大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: