CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.02.13
XML


宇都宮ライトレールが開業してから、もうすぐ半年となります。
新規開業のLRTということで話題を集めましたが、当の宇都宮市の人口は、特に増加に転じたという訳ではなさそうです。市の統計では今年2月1日現在の推計人口が公表されているので3年前まで遡って2月1日現在の推計人口を比較してみると、

2021年2月1日 518,336人
2022年2月1日 516,317人 前年比2,019人(0.39%)減
2023年2月1日 514,539人 前年比1,778人(0.34%)減
2024年2月1日 512,957人 前年比1,582人(0.31%)減

と、減少ペースには大きな差が見られません。
ただし、LRTが通る地域にとっては違う話で、沿線の平石、清原両地区の人口は、

<平石地区>
2021年2月1日 30,730人
2022年2月1日 30,742人 前年比12人(0.40%)増
2023年2月1日 30,698人 前年比44人(0.14%)減
2024年2月1日 30,764人 前年比66人(0.21%)増

<清原地区>
2021年2月1日 30,812人
2022年2月1日 30,950人 前年比138人(0.45%)増
2023年2月1日 31,160人 前年比210人(0.68%)増
2024年2月1日 31,322人 前年比162人(0.52%)増

平石地区は横ばい、清原地区は増加傾向が見られます。これらの地域にとってはLRT効果はあったと言っていいんじゃないかと思います。
また、面白いのは市中心部の本庁地区の人口の推移で、

<本庁地区>
2021年2月1日 129,103人
2022年2月1日 127,960人 前年比1,143人(0.89%)減
2023年2月1日 127,608人 前年比352人(0.28%)減
2024年2月1日 127,701人 前年比93人(0.07%)増

LRT開通以降に減少から増加に転じています。
こんな状況の地域があってなお市全体の人口の減少傾向が収まらないということは他地域の人口減少幅が広がっている…ということなんでしょうね。宇都宮市のコンパクトシティ化は絶賛進行中といったところでしょうか。


※再生産 3月発売※鉄道コレクション 宇都宮ライトレールHU300形 HU301 LIGHTLINE【トミーテック・322269】「鉄道模型 Nゲージ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.13 10:37:10
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: