CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

不思議の国の数学者~… New! 七詩さん

広告が消せない santaro-さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:東北地方の私立大、壊滅的な状況では?(11/28) New! >オウルさんへ 仙台大、東北工大、宮城…
オウル@ Re:東北地方の私立大、壊滅的な状況では?(11/28) New! 小規模体育単科大で全国から集まる仙台大…
CAPTAIN @ Re[1]:東京の「湯」(11/17) >七詩さんへ そうでしたか。情報ありが…
七詩 @ Re:東京の「湯」(11/17) 東京にも天然温泉がありますよ。火山性の…
CAPTAIN @ Re[1]:優秀層の流出?(10/10) >山本三郎さんへ 私もそのように伺って…
2024.10.22
XML
テーマ: 大学入試(210)
カテゴリ: 企画モノ


福島県内の高校限定で、福島大の合格者数ランキングの経年変化を紹介したいと思います。例によって(苦笑)ソースは 進学校データ名鑑 で、1975年以降の国勢調査実施年においてデータを収集しました。
まずは、1975年のランキングから紹介します。

【1975年】
1位 福島女 60人(女子校)
2位 福島  33人(男子校) 
3位 会津女 30人(女子校)
4位 安積女 28人(女子校)
5位 安積  27人(男子校)
6位 会津  25人(男子校)
7位 保原  20人(共学校)
   喜多方   (共学校)
9位 磐城  14人(男子校)
   原町    (共学校)

現在橘高校となっている福島女が1位なのは昔も今も変わりません。後述しますが、橘(福島女)は今回データを採ったすべての年で2位以上の順位を記録しています。
男女別学校が長年幅を利かせていた福島県らしく10校中7校が別学校という結果になりましたが、その中でも保原、喜多方、原町といった共学校がベスト10に顔を出していたのは注目されるべきなのかもしれません。当時の生徒にとっても共学志向が存在していた証左とも解釈されますからね。ただし、保原、喜多方は旧制中学をルーツとしており、高校として一定の「格」を有していました。なお、この手の高校の中で福島大合格者数がある程度あったところに、安達(13人で11位)もあります。

【1980年】
1位 福島  84人(男子校)
2位 福島女 64人(女子校)
3位 安積  61人(男子校)
4位 安積女 42人(女子校)
5位 保原  37人(共学校)
6位 会津  32人(男子校)
7位 磐城  30人(男子校)
8位 会津女 22人(女子校)
9位 安達  19人(共学校)
10位 磐城女 16人(女子校)

福島、安積(郡山)、会津(若松)、磐城(いわき)の主要4都市の男女別学校が揃ってランクインしています。共学校は保原、安達の2校のみで、共学校は保原が健闘しているもののやや退潮します。この時期は郡山(1977年開校、当時は男子校)、福島東(1980年開校 当時は男子校)など後に中堅進学校として定着する高校が開校し、私立でも学法福島、日大東北が工業高校から普通科高校への転換を図るなどの施策が見られましたが、1980年時点ではその効果はまだ見られませんでした。
また、県北、県中両地域の高校が1975年に比べて大幅に合格者数を伸ばしているのも、この時期の特徴です。これまで福島市中心部の2ヶ所に分散していた福島大のキャンパスが1979年に福島市郊外の金谷川地区に移転したのですが、当時の金谷川には店舗も学生アパートも殆どなく居住環境が整っていなかったため他県の受験生から敬遠された一方で自宅から通学可能な県北、県中両地域の受験生にとっては有利に働いた可能性が、ひょっとしたらあるかもしれません。

【1985年】
1位 福島女 87人(女子校)
2位 福島  80人(男子校)
3位 安積女 59人(女子校)
4位 福島東 52人(男子校)
5位 安積  51人(男子校)
6位 会津  32人(男子校)
7位 磐城  30人(男子校)
8位 会津女 23人(女子校)
9位 磐城女 18人(女子校)
10位 原町  14人(共学校)

この年の特徴は、1980年に開校した福島東が一躍4位に食い込んだことです。福島都市圏で男子の普通科高校受験生の受け皿確保として設立された高校ですが、この高校が開校した結果、1980年にベスト10にランクインした保原や安達が合格者数を激減させるに至っています。この5年間の変化を見ると、

福島東 1980年0人 ⇒ 1985年52人
保原  1980年37人 ⇒ 1985年12人
安達  1980年19人 ⇒ 1985年12人(保原、安達ともに11位タイ)

ですから、福島東への優秀層の移動が非常に露骨な形で起こってしまったと言えます。1975年の項で保原や安達の合格者数の多さを「当時の生徒にとっても共学志向が存在していた証左」と書きましたが、それ以上に「都市>田舎」のマインドが働いていたとしか考えようがないですね。

1990年以降は次のエントリで紹介します。


【ふるさと納税】坂内オリジナルラーメンAセットスペシャル(5人前入り)【07208-0103】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.22 21:18:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: