ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) New! 流行っているようにやたら看板を掲げてい…
ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1126)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.06.10
XML
カテゴリ: ツーリング
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

奥野林道編・ファイナル!


 ​地図に現在地が描かれています
 で・・・
 左側にゲートのような物が描かれていて

 その先には




八丁林道 が続いています


 ​でも?



ゲートなんて付いてない んだよね?
 コレが!!(焦)

 で・・・(焦)
 何?
 この怪しい

路面のブラックマーク は!!



​​ 最近は、こんな所
 攻めに来るヤツがいるのか?(焦)
 昔はダートだったから(笑)


 まあ、違った人たちが走りに来てたけど?

 で・・・
 確かにゲート付いてたよ
 冬季通行止の期間を除いて開いている事が殆どでしたが




 で?



 一応。
 一般車両通行止なんだよね?
 ココも!

 だけど!
早戸川国際マス釣り場

 って、出たよ
なんでも「国際」ってネーミングしちゃう昭和の残影 が!(笑)​​

 あと、もう1軒
リヴァスポット早戸川 と言う​管理釣り場があって

 その2ヵ所に行くには
 この 八丁林道を通らないといけない という

 ​って言うか、 30年前から公式ルートとして使われていた んですよね
 ココ!

 で!
 この看板の文字に
 一つだけ
大きな抜け穴 が書かれていて


​「沿線施設利用車両」 通ってもOK って事になてるんですよね​​​


 で?
どうやったら?
 時速20キロ以下で、路面にブラックマークを付ける事が出来るのか?
 誰か教えてください!(願)

 ​という冗談は置いといて!




 一般車両通行止と書いておきながら・・・
 奥に登山口があって

 ソコに駐車場があります

 って!
 何ソレ、矛盾があり過ぎ!

 し・か・も!




奥野林道 の奥にも!
 ちゃっかり?
駐車場の記載 が・・・

 ​​いっそ!
この先○○キロ、通行止

 って 書いた方がいいんじゃね? ​​


 まあ、両方の林道は
森林管理道 であって
公道ではないという位置づけ なのかもしれませんが?

 ​​あと・・・
崖下に落ちてる車を何度も見てます から(怖)

 確かに
ココで通行止と言っておく方が
 親切なのかもしれません が?

 ​​


 あと・・・
 現在は 通れなくなってしまった
伊勢沢林道 の記載なんかも残っていますが

 ​​


 基本的に!
 一般の登山者
 およびハイキングの人は

松茸山 を目指す事になります


​​きのこの山​
 ではありません!
もちろん「コアラのマーチ」でもありません!

 何となくだけど・
松茸
 採れるのか?
 この付近!

 って、確か・・・
 ちょっと離れた山の中に「キノコ」や山菜を売っていたお店があったような気が?
 専用の駐車場とか無いから、付近の道路に違法駐車した車が溢れていたのを覚えてるぞ!(困)

 でも今は・・・
 それが何処にあったのか?
 思い出せない

 って言うか、本当に歳をとったな?(涙)

 って、キノコ売り場の事は置いといて!

 まさか、秋口に・・・
山ん中でマツタケパリー(騒)
 やっちゃう人が居るから
それを規制するために一般車両通行止を謳っているのか?



 まあ、何にせよ!
 この付近の林道は
 その殆どが、 一昨年の台風19号で壊滅的にダメージを受け
現在は通行止になっている区間が大量に出ています

コロナの影響で復旧工事も遅れている ようで・・・(涙)

 また
不法投棄対策で「わざと通行止」にしている区間も多い そうで(困)






 なお、公園の一段下には
 元々は貯木場があったのですが

 で・・・
 貯木場に出入りするトラックのタイヤに付着した泥で
 物凄く滑りやすい路面だった記憶がありますが(焦)

 なんか。
 ココも変わったな?

 確かに以前から



 ハンターさんに撃たれちゃった鳥獣慰霊碑は存在した!
 けど・・・
 こんな立派じゃ無かったような記憶が!

 で・・・
 もっと、雰囲気が暗く
 空気もよどんでいて

 なんか出そうな(怯)

 そう!
 可能な限り、ココに居たくない!
 と・・・
 そう感じさせる場所だった記憶が


 だからか?
 ココのせいで?
 奥のトンネルが心霊スポットとして有名になったの!

 で・・・
 夜になると、その心霊スポット目当てで来る人が多いから
 駐車場を閉鎖して、公園にして
 夜間使用禁止としたの?


 まあ間違っても!
 自分は、夜にココに来る事は無いですが!!(泣)


 だって、半端なく怖いし!!


 そして



​​​​​​​​ 少しでも、その暗い雰囲気を和らげるために造られたのか?

 炭焼きの窯


​ まあ・・・
 続編は、たぶん?
 そう

 あまりに自粛が続いて
 他所のシマに出られなくて(泣)
 くすぶり過ぎてしまった時でもない限り

 ネタ拾いに来ないと思うけど?




 たまには
 丹沢方面の活動も良いかもしれない?

 でも、何故か近寄る気がしないんですけど・・・


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.10 06:19:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: