ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

水無月2番目のおま… New! MOTOYOSさん

2連休の初日・・・… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

思いがけず、涼しか… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) New! 今は電子式になっているので、こんなこと…
ちゃのう @ Re[1]:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) New! MOTOYOSさんへ  赤いアイツは  もう元の…
MOTOYOS @ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…
MOTOYOS @ Re:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) 人の写真で喜ぶ人ですか...変な需要が…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.07.11
XML
カテゴリ: カンバン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 実は昨日・・・
 本来なら、今朝に公開するように自動設定しておいた記事が!!(滝汗)

 まちがって、同時公開されてました!(泣)
 と言う事で、慌ててこの分を追加で書いてます!


 って言うか、ちょっと来週末まで仕事と私用がが立て込んでいるので

 先週末中に無理矢理
 って言うか、ブルーライトで目が焼けるぅっ!(痛)
 みたいな状態で書き込んでおいたのに!!(滝涙)


 まあ、そんな・・・
 中の人が「やらかした事」とか放っておいて!


宮ヶ瀬ダム建設の碑

 らしいです
 って言うか、見た感じ
 元々
 たいぶ昔から存在していて
 湖底に沈むことなった石碑を移設したのかと
 そう思っていたのですが・・・


酸性雨で溶かされて

 じゃなくて!
 どーしてこーなった?
 のかは分かりませんが・・・(焦) ​​




裏面 を見ると!


​騙された!(焦)​
 ​

 いや?
 もしかしたら・・・
 本当に昔から、中津川渓谷がに存在した石碑で
 それを、この場所に移設する際
 裏面に、新たに文字を刻んだのかもしれない?





 そして・・・
 そうだよね?
 まだ、この時・・・
 平成にすら成ってなかったんだよね?

 しかも!
昭和61年 と言ったら
1986年

 そう!
世界的な名車「鳩サブレ号」が誕生した年


 じゃなくて!
日本中がバブルに湧きに沸きまくっていた年 だったよね?!

でも・・・
 宮ヶ瀬ダムが完成したのは平成12年

 って、当時の清川村村長さん
 こんな山奥でも、バブルん時の勢いで

 つい、 ヤっちまった?


思いっきしフライングしちゃった?(滝汗)

 って事は無いよね??(焦)




 なお・・・
 その両隣には

 湖底に沈み
 永らく住み続けていた地を追われした人達の名前が・・・(涙)


 あ!
 でも・・・

宮ヶ瀬ダム の建設って
 実は
昭和44年に始まって たりする・・・(この時は予備調査だけで、実際の工事は昭和46年)

って、自分が生まれた年かよ!(焦)

 途中・・・

オイルショックがあり!(貧)
 計画が大幅に遅れ(涙)

そして、バブルが来て!
 こんな山奥でも地上げ屋さんが暗躍


 ダム建設としては異例なほど
 長い期間を要しているんですよ!!

 そして気が付いたら20世紀が終わりそうになってた!(焦)
 って言うか、2000年を迎えてしまっていたという・・・

 その間に地元は!
 建設反対運動を展開すると人
 あるいは、ちゃっかりと地上げで儲けようとしちゃったりする人
 そして、その人達の間で対立が起きたり

 そして古くからの観光地が一つ湖底に消えるという・・・(涙)
 その保証問題とか

 想定外の予算がドンドン加算されていく事になり

 厚木市や相模原市に代替地を造成して
 1200世帯近い人たちの生活の場を確保したり

 なんと!
 専用の小・中学校
 JAの事務所や消防署まで移設!(凄)

 半端ない額が継ぎ込まれる事になり・・・
 しかもバブルん時のブラックな金利で!!(怖)






 で?
 どうして、地元の石材屋さんでなくて
 また・・・
 よりによって真鶴町の業者さんに・・・(謎)


 まあ、たぶん?
 この頃は

 石工さんも少なくなってきていて!
 土地を転がして金を設けたり
 株でウハウハとか、そんな方向に走った人が増えちゃったから(困)


​ 仕方なく?
 だ・よ・ね??

 ね!?


 とりあえず、人を疑うような真似はココまでにする事にして・・・




​ 石碑の隣に
幸福の鐘 とか言う物が!


 ​​​​​​あ・・・
 そうか!(察)

クリスマスイルミネーションの時
 ココで、 リア充バカップルが


 ​​じゃなくて!




 一つ聞いても良いでしょうか?

清川村自体も
 一昨年の台風19号で、けっこう彼方此方が被災しています(涙)


被災地とは何処の事を指して??(焦)



 ​​まあ、とりあえず
 一日も早く
 コロナの緊急事態宣言が終わりますように!

 と願って、鐘を鳴らしておこう



 そして!




なんか既視感がある んですけど
 ほんの20分くらい前に
 ココからスタートしたような気がするんですけど!


 じゃあ、 2週目行こうか? ​​


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.11 06:34:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: