ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

空調 しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) New! 流行っているようにやたら看板を掲げてい…
ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1126)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.09.09
XML
カテゴリ: ツーリング
​​​​​​​​​​​​​​​​​

広瀬ダム2021夏の放水編

 ​とりあえずです!
現在停まっている位置が、どれくらいヤヴァイ場所なのか と言うと?



 まあ、いつもの事だ?
鉱山道路編で出てくるときよりも、たぶん安全だ と思うぞ?
 だって、舗装の下の路盤が無くなっているとか
 そう言う事は無いから!(笑)​​




​良い子は絶対に真似しないようにしまょうね!​


 そして・・・
 あま白馬や
 下久保ダム付近で転びまくって
 変色してしてるエアフロー2(メッシュジャケット)が・・・
 見事にツーとカラーになっているのが!!(笑)
 でも、散々転んだにも関わらず
 このジャケット
 破れないんですよね(凄)

 ひっかき傷は、数か所残ってますが!
 BMW純正ジャケットの耐裂傷性能
 半端ないです!!
 ただし、日本の機構には全く順応してませんから(蒸)
 安全性と引き換えに快適性は・・・


 まあ、そんな話は置いといて!!





 他にも、洪水吐が見える場所がないか
 確認しながら進みます!

 とりあえず1回

 発電所まで進んで行って
 戻って来る時に、画像を撮ろうと

 そうでないと、停まったり、降りたり、画像撮ったり、また乗って走りだしたりと・・・
 忙しくなってしまう上、停める場所を探すのに苦労しますし


 って!



 お!
 なんか 視界が開けてる場所 がある!!(輝)


 って!

 よっしゃあぁぁぁっ!




上の方しか見えないけど?
 とりあえず1か所目ゲットぉっ!

 路肩の茂っている部分もソコソコ強度がありそうだし
 良い場所に停めれそうだし!


 ココは要チェックDA!!


 で・・・




少し道幅が広がって
 そして、初めてガードレールが登場した ぞ!!


 でも、視界はイマイチで

 って言うか、だいぶ下の方まで降りてしまったので
 もう角度的に無理かもしれない?




 仕方ないから
 って言うか、 見える場所は1か所しか見つけられなかったか?(悔)

それでも以前よりは
 だいぶ良くなった気がする


 恐らくは
一昨年の台風19号が、なぎ倒して
 そして土砂崩して行ってくれたおかげなのだろう?


 とりあえず!
 このカーブを曲がって、発電所の排水路に架かる橋を渡ればT字路になり・・・

 左側は
 さすがに夏場は藪が酷くて進めないはずだから無視する事にして!
 って言うか、ゴロ田を歩いて進めば洪水吐の正面に出れるはずなのですが
 関係者以外立入禁止の看板
 とりあえず立ってるし

 何しろ!
 洪水吐に取り付けられた監視カメラに確実に写っちゃうので!!(捕)
 通報とかされても困りますし!!




 ココを右に曲がります!
 正面はサッカー場です

 かなり広い敷地なので
 多目的広場としても使われているようです




 でも、ココを使ってる少年サッカークラブとか
 無いのか?
 日曜なのに、誰もいないし!!(焦)

 って言うか、それ以前に
 ちゃんと整備しているのか?
 ココ

 何となく、放置されて
 誰も使わなくなっているような気がするぞ!!(涙)





 そして発電所が見えてます!

 門の手前に関係者が車を停めたり
 方向転換するためのスペースがあるので

 そこでUターンします!


 結構広い場所なので
 初心者でも余裕?

 の、はず??
 だぞ???


 とは言え、傾斜しているので
 苦手な人は絶対に無理だろうな?

 自分は左旋回で回りますが・・・




 コレだけ広ければ
 5ナンバーサイズのハッチバック車でも余裕で360°回頭できるぞ!
 ただし、バイクの場合
 この傾斜している場所でターンするの
 苦手な人
 結構多いですよね(涙)




 まあ、ツンツン走りでも良いのですが・・・
 傾斜していると、自重で倒れようとするから
 かえって怖くなるぞ!!

 フルロックターンとか、そんな高度なテクニックは不要だから!

 ココは、アクセル一定にして
 リアブレーキ踏むか、半クラッチでリアタイヤにトラクション掛けてあげ方が安心して曲がれるぞ!!





 とにかく!
 進みたい方向を見てないとダメですからね!


 って・・・(焦)
 サッカー場
 全然手入れされてないな?(涙)

 雑草が生えっぱなしになってるし
 ゴールポストも、脇に倒したままで
 暫く使った気配がないし・・・




 ちなみに!
 発電所の排水路に沿って、ココを斜め右に入って!
 藪漕ぎして行けば・・・

 足場は、ゴロゴロした岩だらけで半端なく危険ですが(転)
 洪水吐の所に出れる
 はず!


 なのですが

 もう一度言います!
 監視カメラに確実に写っちゃうので行きません!(悔)

 特に放水している時は、監視体制が強化されているはずですから!!





 そりゃあ
未練タラタラ・・・(指咥)

低速運転しながら、何度もチラ見して(泣)


 くっ!
今回は我慢してあげるんだか、感謝しなさいよね!!





 サッカーの練習やってるときは
 この辺りの空き地まで、車が置いてあったりするのですが


 って言うか、 こんなに誰もいない時に・・・(血涙)


こんな絶好のチャンスに!(噛唇)


 通過して行かないといけないとか!!(泣)



 とりあえず我慢して




 ちょっとブラインドになってて見落としそうでしたが・・・(焦)


 右側
 視界が開けてる!!

 たぶん、あそこだ!!(叫)
 洪水吐の上の方だけ見えた場所




 そう!





 改めて言います!


皆様は心が透き通るくらいキレイだから
 木々の間から洪水吐が見えてるだけですよね?


 在りもしない物が見えてたりしないですよね!



​心に疾し​


 つづく




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.09 06:18:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: