ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) New! 流行っているようにやたら看板を掲げてい…
ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1126)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.11.29
XML
カテゴリ: ツーリング
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 悲しいお知らせがあるんです!!(焦)
 11月21日 日曜日
 今年の「鉱山道路編」のネタを仕込むため

 そう!
 あの忌まわしき自粛とやらが一旦解除さて入れる
 このタイミングで出かけておこうと・・・


 いや!
 本当はね
 正直言うと
 11月7日に結構予定でした

 が!

 11月3日 文化の日に
 千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイ(サーキット)の駐車所で・・・

 ZUTTO BIKEと言う
 自分が加入しているバイク盗難保険をやっている会社のトレーニングに参加していたんですよ!

 まあ、蔓延防止法が施行されている5月にも
 東京都あきる野市の東京サマーランドの駐車場で、同じトレーニングがあり
​その時にPUREが不調をきたして逝きました​
 と言う悲しい過去がありましたが、そんな事はとりあえず置いといて!

 で!
 ほぼ1時間半
 ぶっ続けでパイロンの間をグルグル回ったり、スラロームするトレーニングを・・・
 で!
 かなり良い感じに走れてたので
 つい調子に乗って、グルグル回りまくっていたら

 翌日が全身が激しい筋肉痛に襲われ!(痛)

 特にクラッチを握る左手が・・・
 無理!
 今日走りに行ったら、確実に筋が切れる!

 みたいな状態になっていて・・・(泣崩)

 この日は、大人しく自宅待機となりました

 で!
 とりあえず筋肉痛も治ってきたし、その翌週の11月14日 日曜日 
 今度こそ、鉱山道路へ!

 と思ったら
 なんと・・・
 実家のベランダが傾きました
 色々と調べたら、亡き父が植えた椿の木根のが
 支柱のコンクリートを抱いて
 そのままちちゅぅに引き釣り込んでいる事が解り!!(焦)
 11月13日 土曜日に
 急遽、大工さんに来てもらって(その前に自分で、椿の木をチェーンソーでぶった切って、根も取れるだけ取った)
 修理してもらった関係で
 食料や日用品の買い出しが14日にズレてしまったため(滝涙)

 って言うか、ウチの母も80歳となり
 COPD+白内障と言う
 まあ、年齢相当の色々と問題抱えていて
 あまりに重たい物を買いに出かけられなので
 週末は・・・
 自分が全て買い出しに行って、夕飯の手伝いとかしている関係上・・・
 それをサボって出かけられないし(泣)

 と言う事で、14日も諦め


 で!
 再リベンジの11月21日 日曜日!
 急いで
 秩父に向かい途中・・・
 国道140号線が!!(焦)
 横瀬町手前から大渋滞

 アレ?
 まるで 芝桜渋滞 (秩父のゴールデンウイーク名物)のような状況
 あれ?
秩父夜祭 だったっけ?(この時に渋滞にはまると夜中まで帰れなくなる)
 でも今年は、山車は無しで縮小してとか言って・・・
 って、アレは12月の3日頃だし


 路肩をすり抜けようにも、狭すぎて危険な個所も多く
 バスやダンプカーが居たらアウト!(詰)

 と言う事で、リスクはあまり背負いたくない

​​ どうしようかと思いながら、少しずつ前に進んでいると
 ついに、対向車まで全く来なくなってしまった??(滝汗)


 ああ、これは(察)
 事故

 しかも、かなり大きいヤツだな?
 で・・・
 両方向とも身動き取れなくなってる可能性が高いな!(困)

 お金ケチって
 雁坂トンネルの通行料金払うのが嫌だから、遠回りだけど確実に時間短縮できるルートを使わなかったツケが!!(泣)

 と・・・
 言う事で仕方なく、戻って来ました


 と言う事で
 11月23日 祝日は、もう既に寒くなって来ていて
 ラリースーツでは辛い!(凍)

 と言う事で、冬物の装備を準備するため
 お出掛けをとりやめして

 11月28日 日曜日
 本来であれば、二瀬ダム行きに充てようとしていた日だったのですが
 この日に賭けるしか後が無くなり!(困)

 その日のための準備を23日にしていたのですが

 翌日
 今年の健康診断で、2年ぶりに引っかかりました
 そう
 また、朝から下剤を飲んで
大腸内視鏡検査・・・(涙)

 の、ために通院

 まあ、ただの「ぢ」だろうと
 高を括っていたのですが!


​胸に七つの傷を持つ男​
 じゃなくて!

​大腸に七つのポリープを持つ男​ になっていたことが発覚!!(滝涙)
 さらにポリープと関係なく出血している個所なども見つかり(滝汗)
 1時間半の処置の結果
 6つは除去出来ました

 が・・・
 内視鏡カメラのヒダの側に写る大きな壁の様なもの
 てっきり、大腸内の襞と思っていたのですが
 担当の先生が
 「あ、これポリープですね」
 「ゴメンナサイ、これは大きすぎて取れないから 後日2泊3日の入院になりますね」


​入院になりますね・・・・​
​入院になりますね・・・・​
​入院になりますね・・・・ ​
入院になりますね・・・・
​入院になりますね・・・・​


 しかも!
 切り取った個所が多すぎるので
​ 2日間はゼリー飲料のような流動食のみ
 3日目から「お粥OK」
 普通のご飯は4日目から
 しかも、消化の悪い葉野菜海藻類は1週間禁止
 肉なんかもアウト!

 さらに激しい運動は10日間アウト・・・

 ちゃのう) バイクは?(問)
 看護師さん)勿論ダメです!!(速レス)

 みたいな
 って、それ以上に
 2日間も流動食だと
 午後には、バッテリーが切れたみたいに一気に力が抜け
 仕事しているのすら、生命の危機を覚えるほどで(泣)
 とても無理!

 で、12月5日 日曜日は
 すでに秩父夜祭も終わっているので何とかなる?
 ​​​​​​​
 と思ったら大間違いだぞ!

 そう
鉱山道路(金山志賀坂線)は12月から4月までは一般車両・冬季通行止

 ​最近は看板が建っていないし、バリケードも無い事が多いみたいなので
 冬季通行止が無くなったのかもしれませんが??

11月 に入ると!
八丁峠は一番上の画像のような状態になる事があります!(凍)

 ​​そして
​12月の中津川を甘く見ない方が良い​

 いちおう、秩父市になったとはいえ
 元・大滝村




殆ど陽の当らない、出合交差点から雁掛トンネルの区間 は・・・


​雨降ったら最後(今シーズンは終わり)と思え!!​

冬季通行止を無視すると、その代償を・・・(怯)

 あと、公衆トイレがすべて閉鎖されるので
 一番近いトイレが滝沢ダムの管理事務所脇だけという・・・

 極寒の中
 20km近い距離を耐えながら走るのは辛すぎる!!(漏)


 まあ、そんな中でも




 川の中で石を拾ってる人が居たりするのが凄すぎるんですけどね!!(唖)

 と言う事で
 今年の鉱山道路編は、止む無くお休みと言うとになりました(泣)

あとは・・・
 入院が一体いつになるか!!(焦)
 それが判るのが12月1日


 コロナ第6波が来るかどうかも分からない緊迫した
 この時期
 不要不急の手術は後回しになる可能性が高いので、ずっと先になるかもしれませんが??

 って・・・
 あくまで!
取ったポリープが良性だという前提で話をしている んですけどね

 まあ、色を見た限り
 大腸の内皮と同じだったので全く心配はしてませんけど



 年の瀬になって
 色々と大変な事と
 そして残念な事が一気に押し寄せて・・・

 それ以前に、歳取ったな!(嘆)
​​​​​​​​


 そして次回
 せっかく冬支度をしたので

 全然人気のないシリーズ
 純正ウエア編


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.29 06:28:30
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: