ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

水無月2番目のおま… New! MOTOYOSさん

2連休の初日・・・… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

思いがけず、涼しか… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) New! 今は電子式になっているので、こんなこと…
ちゃのう @ Re[1]:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) New! MOTOYOSさんへ  赤いアイツは  もう元の…
MOTOYOS @ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…
MOTOYOS @ Re:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) 人の写真で喜ぶ人ですか...変な需要が…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.03
XML
カテゴリ: カンバン


 JR青梅線
 白丸駅から徒歩5分くらい

 だけど!
 駅からどうやって外に出たらいいのか分らないという問題がありますが!

 と言う冗談は置いといて
 都営・白丸駐車場の向かいに橋があり
 そこを渡った先に
 1軒のお蕎麦屋さんが有りました

 まあ、ソコソコ繁盛していたようです
 が!

国道411号線 および、 吉野街道
青梅駅付近から、この白丸駅までの区間

お蕎麦屋さんの大激戦区 なんです!!

 ​​​​数多のお蕎麦屋さんが消えていきました(涙)
 現在は残っている数が、相当少なくなってきています

 で・・・
 この白丸のお蕎麦屋さん
 一番奥に存在する
 しかも、国道411号線から見えない位置にある
 と言う・・・(困)

 ちょっと辛い存在だったりしたのですが・・・
 定期的に?
 TXN系列のTV番組で売名行為を繰り返し
 そのあと、1カ月程度はお客さんが溢れ
 瞬間最大風速で息を吹き返すのですが


 ついにじり貧に成り
 撤退してしまったんです

 その後
 側溝でパスタ料理店が入り・・・


 同じように売名行為で息を繋・・・
 ぐ、暇もなく撤退しました!(焦)


 その後
 奥多摩町は考えました

 売名行為だけしているようなヤツはダメだ!

 と・・・
 言う事で、奥多摩で出店したいテナントは
 町役場での厳しい審査が求められ
 町の発展と観光客誘致のため
 どれだけ頑張れるか?
 シッカリとしたプレゼンを要求し

 ソレに合格すると 1年間はテナント料無料で貸し出し てくれる(凄)
 その後も経過次第でテナント料の割引が継続されるなどの優遇措置を打ち出し

 イッパツ屋対策を施したんです!

 で・・・
 数年のインターバルを置いて
 やって来たのが

 ハンバーグ屋さん
 ジビエ料理とか
 奥多摩ブタとか居る訳でもないけど
 ハンバーグ屋さん

 TVへの売名行為は、やっていないようです
 たまに、奥多摩町の話題が出る時に
 ちょっとだけ紹介されことはあっても
 前の2店舗のような明らかな売名行為はしていないらしい?

 その代わり?




定期的に看板が変わるようになりました(驚)

 って、自分・・・
 ああ(涙)
まだダメだったのか?
 と・・・

呪われたテナントだな白丸湖右岸!

 と思っていたのですが・・・
 変わった後で画像を撮ってたりしているうちに

大変な事に気付きました! !(焦)


 そう
看板のデザインと書かれている事は変わってる けど
​テナントの名前は変わっていない!!​​

 ​​​​​​そう
 ずっと同じ看板
 しかも色褪せた物を掲げていたら、お客さんは寄って来ません!
 何か目新しい物に目移りしてしまいます!!


 って言うか、営業の基本?
 いや。
 この手の 掲示に関する基本(3カ月以上同じものを貼り続けるな)
解かってるぞ

 この経営者!!(凄)


 そして 
週末は
 厳寒期(奥多摩の閑散期)でも、ランチタイムは駐車場がイッパイになってたりする!!


 ​​​​でも、ゴメンナサイ!
 自分
 まだ一度も食べに行ってません


 そう
 小河内ダムの帰りしな
 路面が凍結する前に撤退する事が殆どなので



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.03 06:21:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: