ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

今日は裏方さん・・… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

思いがけず、涼しか… New! 細魚*hoso-uo*さん

量産型を造ってみる4 New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) New! すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…
ちゃのう @ Re[1]:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) New! MOTOYOSさんへ  ありとあらゆる物に値段…
MOTOYOS @ Re:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) 人の写真で喜ぶ人ですか...変な需要が…
ちゃのう @ Re[1]:あれ? 撮り鉄の人達の姿が見えない・・・(06/13) MOTOYOSさんへ  まあ最近は・・・  カ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.09.16
XML
カテゴリ: ツーリング


モトラットデイズ in 白馬2022ライト編

 ​9月3日
 朝8時に中央高速・談合坂サービスエリア集合の予定でした

 まあ
 たまには団体行動してみようかと?

 そう
 いっつも一人で先に現地入りして
 午前中
 思いっ切りしハアハアしてから
 宿で本体と合流とか

 そういう
 って!

 イベントを楽しむってのは
 やっぱし、朝1番から!
 いや
 開場前から、その雰囲気を楽しむのが良いんじゃないですか!

 でも今年は
 3年ぶりの開催だし
 しかも、 ライト(軽量)版
 来年以降に本格的に復活するための準備イベントとなった
モトラットデイズ 

初日は朝10時から夕方17時まで
2日目は朝9時から13時で終了(涙)

 更に BBQはコロナ蔓延防止の観点から中止!

 ​​​​​なお・・・
裏情報 によると
初日のヒルクライムは
 再び店長さん対決を計画していたらしい のですが・・・​​

一部のガチなオフ系店長さんを除いて
 ほぼ99%の店長さんが参加拒否!!(逃)
 あと、前回の入賞者はレギュレーションにより参加が出来ませんので
 リベンジマッチが組めないという・・・(困)

 という・・・
 ​そんな 腑抜 けな
 じゃなくて!

 ​主催者および関係者各位が
 ただでさえ来場者の呼び込むための話題作りに乏しい中・・・
イベントスケジュール埋めきれなくなっちまうんだけど、どうするんだYO!

 みたいな事もあったらしい


 って話は置いといて!


 そう
 久しぶりに団体行動で現地入りようと思っていたのですが

 朝から、母の具合が良くない(焦)
 仕方ないので、家の掃除と洗濯&ゴミ出ししてから
 1人で追いかける展開となったのですが


 既に中央高速の渋滞が始まっていて(泣)
 調布で乗って、速攻で府中で降りて
 そのまま甲州街道を走って行く羽目に

 って、下道はガラガラでした(笑)


 と言う事で?
 自分・・・(焦)
 なんで、相模湖わきの
 あの・・・
桃色の船のホテルの看板の横通ってるんだ?(謎)

 ​​このまま、 「くじら丸」にでも乗りに行くのか?
 みたいな事になってるんですけど


たぶん
 相模湖インターから乗れば
 渋滞区間より先に行けてるはず?

 だけど
すぐに雨が降って来そうな雰囲気が漂っていた ので
 途中で着替える事を考えると


 もう少し先まで下道で行った方が良い?

 あと・・・
 ガソリンの残量を考慮すると
 上野原インター先のセルフスタンドに寄るのがベストなはず?


 と言う事で
 大月インターまで下道で行ってしまうという?

 アレ?(焦)
このまま「旧・笹子隧道」行く気なんじゃね?

 ​​​​ま
 さすがに、 その前に雨が降って来たので
 自粛しました


 ​


 でも・・・
高速に入ったら
 速攻で雨が止んだ んですよ(泣)

今度はレインウエアで蒸れて大変 な事に

 ​​しかも!




 甲府盆地に入ったら
 雨が上がった後で
 晴れて・・・

 暑くて死ぬ!(倒)


 でも
甲府盆地抜けると、かなりの雨が降っている様子が
 雨雲レーダーに映ってる!!


 だから我慢!!(耐)


 って!



やっぱ降って来た し!


​​ もう
 みどり湖パーキングエリアに着いた頃には




 雨足も強まって来ていて


 ここで、おトイレに寄って
絞り出して から

一気に白馬までノンストップで行く!


 たぶん12時半頃になるはずだから
 宿の入口で30分くらい待てば本体と合流出来るはず?


 という計算の基
 安曇野インターで降りた所・・・(焦)





 アレ?
 何かいる??

 って!
とっくに、お昼ご飯を食べるため
 道の駅に到着している予定の本隊が??(滝汗)


 まあ
​どうも「お約束」をやらかした人が居たらしい?​
諏訪湖SAを出たあと
 松本方面に分岐するところを
 真っすぐ行ってしまった人が?


 って、 過去にも何度かやらかしている人が居る のですが
 あのジャンクション
 早めに左車線に入って様子を見てないと見逃す可能性
 あるんですよね(困)


 と言う事で
 無事なのかどうかは不明ですが
 本隊に合流!


 で・・・
 かなりの時間遅れで
 宿に到着したのち


 現地入りするのですが




 次回!
悲しみの雨が降るHAKUBA47 ?



​​​​​​​​​ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.16 06:06:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: