ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

空調 しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1126)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.09.17
XML
カテゴリ: ツーリング


 なお・・・
 今回から?
 コロナ蔓延防止の観点もあって
 入口でアンケート用紙に記入してから

 と言う事をしていたら
 順番待ちの列が密になってしまうので

 なんと!
前日になって
 スマホで事前登録するという形になった
モトラットデイズ 

 ​​しかも・・・
本当にギリギリになってから
 BMW motorrad JAPANの公式HPで公開されたた め(焦)

 ​ 会場に来てから慌ててQRコード読み取って
 アンケートページに・・・


 って、 文字が小さすぎる
 しかも リンクが何処に張ってあるか良く判らない


 と言う・・・


マジでやりやがった な?
ヤッツケ仕事

 もう・・・
 現地で、一体何人にやり方を教えたか??(泣)

 と言う自分も
 宿に着いてから
 全くの予備知識もない状態で・・・
 5分程度で速攻で入力してとか

 実は内緒にしてるんです(隠)

 で・・・
 最終的に、入場証が書かれた画面をメアドに送って
 それを提示するにですが

 間違ってPC用のメアドに送信しちゃった人が続出!(笑)
 あるいは、フィルター解除せずに携帯用のメアド(@docomo.ne.jpとか@ezweb.ne.jp)に送ってしまっため
 受信する事が出来なくなったとか(泣)

 もう・・・
 半分、修羅場と化していたぞ!(笑)


 でも実は
 webページのアンケート最終画面を閉じないで保存しておけばOKって事に気付いてないだけ・・・
 べつに、メールの開く必要が無いのですが

 この画面を見せてもOKって説明書きが小さすぎて(困)
 気付かなかった人が多かっただけとも言う?

 いや?
 コレはBMW motorrad JAPANの策略で
何度も登録させて来場者数を水増しする作戦だったのではないかと?(疑)


 と言う黒い話は置いといて!

 ​​​​​​


会場に到着した時は
 雨が小康状態になっていました

 ​でも・・・
 ココまで来場者数が少ないのは初めてだぞ?


 と思っていたら





メインイベントのヒルクライムコンテスト は!
 雨で条件が良くなっかたせいか?
 参加者が少なかったらしく?


​既に終わってました(泣)​

 ​​更に!


 大人の運動会?
 と称された綱引き大会も!




 せっかく、スタッフの人達が用意したのですが

 再び雨足が強くなって中止!


 って・・・
 哀愁にくれながら
 広げたばかりの綱を片付けるスタッフの背中が涙を誘っちゃうぜ!!(泣)



 その他・・・
 流石にチビッ子達は殆ど来てくれなかったのか?




 こちらも
 コースコンデイションも悪く?
 中止!(涙)


 やっぱし?




 スタッフの人達が用意してくれた
 ストライダーが寂しく雨に濡れて並んでいるだけと言う・・・(泣崩)



 その上!




オフロード試乗会?
 林道体験ツーリング?

何ソレ食べると美味しいの?

 ​​って!
最初からスルーされていた という!!

 って、 過去に一度
 雨の中で開催して
 崖落ちした人が居るので・・・(ガタブル)


 ​​コレは仕方ないか?


 って言うか?
 MTBのダウンヒル専用コースを使用する ため
R1250GSに耕されたくなかったんだろうな?(掘)
 HAKUBA47としても
 コースを・・・


 その上
 普段だったら
 速攻で品切れになってるはずの!




白馬ブタの丸焼きは
 余っちゃてる

記念Tシャツの売れ行きも悪いし!!(泣)


 ​​​​大丈夫か?
 来年・・・
 復活せずに
 中止になったりしないか?

 冗談抜きで心配になって来たぞ


 って言うか・・・
過去に何度も中止(廃止)案が出て
 その度に 白馬村村長さんが土下座して ​​(おねげーしますだ、なんとかお考え直しを!)

 じゃなくて!
 白馬村村長さんが いろいろと尽力して下さって
 開催が続けられてきた という


​ここで本当に終わってしまうのか?​
 それとも・・・

今年はコロナ対策の関係で
 BBQが無いから来場者が少ないだけなのか?

 しかも ・・・(濡)

 ちょっと心配になりつつ



 次回
 とりあえず、こう言う空いている時に
 久々にバイクネタと展示会場に仕入れに行くぞ!(走)



​​​ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.17 08:09:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: