PR
カテゴリ
カレンダー
冬野菜の種を30袋程度注文しておきました。
種蒔きはお盆頃から開始します。
特に面白いものはなくありきたりの野菜です。見てましたら最近の玉葱は保存が効く品種があるようで翌年の2月下旬まで持つようです。
とりあえず今日やったことです。
1.ライチ・パンションフルーツを植え付け。
2.挿し木を追加。(今回は用土を変えて、ピートモス・バーミキュライト・赤玉土・鹿沼土のブレンドを使用)
(挿し木はパッションフルーツ・杏・帝王・栗・高田梅・隅田の花火・コルト )
3.消毒(マラソン乳剤)
4.桜桃を定植(正光錦・北光)
5.草取り
ライチは今回左のものを植え付けました。右も未成長のライチです。
11月に鉢に回収します。
それまでは地植えで成長させます。
パッションフルーツも1本追加しました。
手前が今回追加したものです。奥も未成長のパッションフルーツです。
もともと雨除けの地植えが望ましいパッションフルーツですが、仕方無く路地で収穫を目指します。
最近メロン・スイカ畑にウリハムシが目立つようになって来ました。特に8月に入りますとさらに増えて来ます。
試しにコンパニオンプランツのネギを点々と植えてみました。
これくらいでは気休め程度。効果は限定的のようです。
仕方無く今日、マラソン乳剤を散布しておきました。
来年は夏ネギを近くにたくさん植え付けてみます。
スイカはようやくスーパー程度になって来ました。感じとして6kg程度。
一日300g程度増えていますので来週には8kg程度を予測しております。
そう言えば、昨日(6/22)は結構強い風が吹いたようです。
先日の台風よりも強い風だったかもしれません。
柿の早田早生の枝がまた折れました。
ここ数日で枝が1/3に減りました。
これ以上折れては困りますので支柱を立てました。
ポポーの実もたくさん落ちてしまいました。
先日摘果した2個残しの実ばかりです。
休みの日はこんなことをしながらのんびり過ごしております。
今日は結構涼しく、過ごし易い日でした。
熱帯果樹を路地から鉢上げ。 部屋の中へ 2012/12/05 コメント(10)
挿木・熱帯果樹の冬越し状況 2012/01/15 コメント(22)
成長しない熱帯果樹たち 2011/11/19 コメント(14)