日本一の果実栽培をめざして

2013/07/24
XML
カテゴリ: 野菜

先程、急いでトウモロコシの苗を植え付けて来ました。

急ぐにはそれなりの理由がありまして、今日の天気予報は雨。

まとまって降りそうです。

雨の前に植え付け。基本であります。



朝5時からスタート。

耕耘、施肥、植え付け。

(植え付けは品種毎に場所を変えてあります。)

50本植え付けて完了したのが5時45分。

途中小雨が降り出し、終わった頃には少し濡れました。

45間の攻防が無事終了。

5月の桜桃のビニール雨避け以来の早業でありました。

トウモロコシの植え付けは今年二度目になります。

第一弾は既に収穫済みであります。

トウモロコシについてでありますが、最近のトウモロコシはおいしくなっているようです。

甘い!

一言で申しますと『甘い』。

テレビでトウモロコシ畑で生で食べて甘いと言っているのを見ますよね。

本当?

どうやら本当のようです。

今年私が栽培しているのはスーパースイート系の『恵味ゴールド』とフルーツコーンの『サニーフェスタ88』の2品種。

実際糖度を計ってみますとどちらも19ありました。

生で食べてみますと『恵味ゴールド』の方は若干青臭さが残ります。

『サニーフェスタ88』は青臭さが無く、生っぽい感じも全くありません。

甘さが際立ちます。

私のお勧めはフルーツコーンです。

008.JPG

010.JPG

さて無事第二弾が収穫出来るのでしょうか。

トウモロコシは生で食べる時代。

茹でなくても茹でた後の食感・甘さは同じです。

手間入らず。

時代は刻々と変化して行きます。

時代の先端にしがみ付いて行きましょう。

トウモロシの写真が無いって。

アワノメイガが這っている写真では不味いでしょう。(笑)

また次回と言うことで。



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/07/24 07:18:18 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: