八ヶ岳南麓より

八ヶ岳南麓より

April 10, 2010
XML
カテゴリ: 八ヶ岳の輪



IMG_83411.<img

緑桜がいつまでも散らずに綺麗です。

青空を見あげると桜の花にこんにちは!

富士山の山麓にある園芸店で買ってきたこの桜

富士桜という別名も持っているようです。

広い敷地にたくさんの木が植えてあって、

自分で掘ってレジへ 持っていって購入するこの園芸店

今でもやっているのでしょうか?


デッキへの階段を新しく作ってもらうために大工さんに見積もってもらいました。

材料だけ届けるからご主人にやってもらったら?

それで半額になるというけれど、安全第一

私だけが使うのではなく、べりー君も元気に登ったり降りたりするし、1年に何回も来ないけれどまなちゃんだって登り降りするから

怪我をさせては大変!と高いけれど工賃を出すことにしました。

他にもいくつか相談して、補修工事できそうなところは、大工さんに教えてもらってすることに

これからの10年はもっともっと大変だから、できるうちに手を入れなくては・・

お部屋の中の屋根裏の板を張るのに来てもらって教えてもらった大工さんと8年ぶりの再会でした。

小淵沢にある園芸店が今日からオープン

昼までKガーデンのバラのチェックをしてから行ってみました。

いつもの売り場の方たちと9月依頼半年ぶりの再会

こんにちわ~今年もよろしく!と声を掛け合いました。

大工さんも園芸店の方も東京出身

みんなここで頑張って生きています!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2010 06:50:46 PM
コメント(3) | コメントを書く
[八ヶ岳の輪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お久しぶり~(04/10)  
tirokuro  さん
この富士桜は,うちのと同じでしょうか。たしかに染井吉野と比べると長い間咲いて楽しませてくれますね。階段て難しいのでしょう。うちは枕木を重ねておいてあります。家っていろんなところをいつも少しずつメンテをしなくっちゃいけないですね。 (April 10, 2010 07:35:31 PM)

Re:お久しぶり~(04/10)  
tottokokiji37e  さん
階段ですからしっかりした物が良いですね。
我が家もアチコチ治さない手ならなくなってます。
緑桜、青空に綺麗ですね。 (April 10, 2010 11:07:30 PM)

Re:お久しぶり~(04/10)  
富士桜ってネーミングからして素敵だし、咲く期間が長いなんていいですね。
我が家もそろそろどこかメンテしたほうがいいかな?なんて思うのですがまずは壁面です。
苗屋さんは半年お休みなんですね、春ですね~♪


(April 11, 2010 09:47:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミーシャ1225

ミーシャ1225

Calendar

Favorite Blog

日々草 冨士子婆さん

Comments

きらら ♪ @ Re:今年の期待株(02/15) 素敵な作品に仕上がって素晴らしいです、 …
きらら ♪ @ Re:ちょっと頑張れる日(02/12) 12日は寒さが緩んだ日だったのでしょう…
きらら ♪ @ Re:簡易薪置き場(02/11) 薪を積むだけでも一仕事、いえ、大変なこ…
きらら ♪ @ Re:長野へ(02/09) 長野で薪を調達なさるのですね。 お疲れ様…
きらら ♪ @ Re:底冷えの中も(02/05) スゴイ量ですね、草!の束。 軽トラにのせ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: