2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全47件 (47件中 1-47件目)
1
ここ2,3日何だか昼間バタバタしている。充実感と言えばそうだが,実入りとしては?バタ貧禁止条例を当院では施行しているが、罰則規定がないのでこれがいけない。かなり今年に入り、仕事の後出掛ける事を控えている為、いい感じでアフター6を流れしている。キチンと目標管理をする。行き当たりばったりではいけないのだ。やるぞ!おー!!。しかし、もう一月は行ってしまう。明日からは去る二月がやってくる。
2006.01.31
コメント(1)
昨日は退院後初のけんちゃん会。今回は焼き鳥屋で2000円程で安上がり。中身はいつも濃い。ただの飲み会ながらみんな大人の会だから。メーリングリスト40名を越えても多忙なメンバーだからいつも7~12,3名になっている。入れ替わるレギュラーに新しい人が必ず1人は来ているので、新鮮さを失わないのも自慢の一つ。大きな交流会と違って膝をつき合わせて隣の話も聞く耳立てられるタイト感が良いんです。会長としては、来れなかったメンバーが悔しい思いをして次回参加する意欲をメラメラと燃やす会にしたいですね。これからもこの絆を大事にしていきたいなあ。
2006.01.30
コメント(0)
誘いを受け、コミュニティサークルに参加することに。なんと、今日のお題はお花。普段しない事をするのも面白い。授業料、材料代込みで3000円4面から見ても良いようにドーム型にスポンジに刺していくのだそうだ。中央を一番高くして、もったいないくらい大胆に茎を短くして同じ色は2本ほどまとめて刺す。グループの間では、切った葉や色の違う花を入れて変化を付ける。あんまり中央に寄せると広がりが無くてボリューム感がないですね。初めてでも工作気分でいい。普段と違うことをするのもこれまた新鮮。周りは女性がほとんどだけど男性もいらっしゃった。また機会があったらやってみよう。
2006.01.29
コメント(1)
診療が終わってすぐさま、入院していた病院へ血液検査、大体想定の範囲内というか、確認だけだったけど、一応お酒と運動解禁になりました。週明けのけんちゃん会から本格復帰です。
2006.01.28
コメント(0)
毎日様々な紙がDM、郵便、営業パンフなど意外とたくさん来て捨てているけど無用なものが多い。捨てるのに整理してまとめる時間コストも大変。特にバタついていると、大事な書類が迷い込んでしまってこれまた探す時間コストが増える。草を刈る様に、紙も時間をとって整理しないと重い生活を送らなければならない。かたづかないで残っているものは期限がまだのものだったり、結局判断がつけられないでいる。一度置く場所を決めておくと、そこに入れればいい。段ボール箱などにA4サイズの紙でいれておくようにし時間がとれたら、と思っているがなかなかそこまで行き着かない。期限のあるものだけはしっかり管理しておく。探すという無駄を作らないシステムを考える。思っていてもなかなか出来ない自分そこに気をつけなくちゃ。
2006.01.27
コメント(1)
常に評価は変幻自在。環境は変わる。自分自身の思いがぶれない様に、いつもそこに戻る場所が要る。よりどころはどこだ。外は嵐でも、やるべき事はある。自分の選択肢はよりどころがあれば、スピーディーに出来る。変わらない自分の進む方向が最短二点を結ぶ。変わらない強い自分は、脇目ふらない。
2006.01.26
コメント(0)
よく耕し肥えたよい土を作っておき、温めて置いたよい種を蒔く。水をやり、草を刈り、肥料を足す。手間を掛けてこそ実りの時に歓喜と笑顔が生まれる。まだまだスタートしたばっかりじゃないか。未だ天候や天敵もやってくる。先は長いぞ!
2006.01.25
コメント(1)
公式ホームページをリニューアルしたら、一晩で100以上のアクセスを頂いている。おお~、コンピュータ屋さんの努力が報われている!これまでのアクセスからすると、ビックリ。皆さんの近づいていけるサイトに仕上げていきます。
2006.01.25
コメント(0)
コンピュータ屋さんが突貫工事でリニューアルしてくれました。感激です。これからも、ブログとともに皆さんに近づくサイトに育てていきたいと思います。宜しくお願いします。
2006.01.24
コメント(0)
お給料を手渡しでもらうと、その「重み」は一ヶ月の自分の汗。振り込みや明細書だけというと「重み」はない。どんなに素晴らしい価値を手に入れたとしても「猫に小判」の如く実感のないものに感動はあるのだろうか。自分の力の何倍ものあぶくが押し寄せてくると、逆に危険を感じざるを得ない。ピンチは願わくば遭遇したくないが、それと戦っている間はそういう不安を感じる余裕はない。それを越え成長しようとする等身大の自分はその先に実感できる成果を感じるだろう。地に足をつけ、時に冷や汗をかきながら、得られた価値は自分にずっしりくだろう。
2006.01.24
コメント(0)
やはり、筋書きがガチガチに決まっている話というのは、キレがなくなる。雑談の中にビッグチャンスが潜んでいる。ポイントだけを決めて、それ以外は真っ白にする。どうせ、真っ白になるのだから。真っ白にする事から始めると、それが当たり前になればしめたもの。普段思っていることが口をついて出る。テクニックじゃない。やはり強い情熱が熱い言葉を産む。
2006.01.23
コメント(0)
全てを出し切って毎日やってる?自分に明日が来なくても後悔しない?楽しめてないと生きてく事もつまらない。自由に過ごしていける様、いっぱいいろいろあるところをスイスイいける力をつけていく。当たって逃げられないこともあれば向き合って無理に当たる事はないやって思えるところはすり抜ける。そう、一生懸命。そのまっすぐさが自分の心に安心感を与えてくれる。
2006.01.22
コメント(0)
先日、買いたいと思っている本を絞ってみた。元々本屋でリアルに本を見るのが好きで、大きな書店をはしごして、昼から行って「あら、もう閉店?」という事もある。それはそれで楽しみで行くし、タイトルの洪水を視覚に入れるとアイディアが浮かぶ。実はこちらの方がメインだったりもする。最近はネット検索で、しかも絶版のものは古本探せるのでとても快適に本を手に入れることが出来るようになった。何千冊と欲しいと思ってデータベースにしたものから、今必要なもの、読める、金銭的に買える範囲という優先順位でしぼった。これまでもツン読で置いてある本が、あるが内容が遅れて腐らないものばかりなので、在庫しておいても大丈夫。未だ本屋で見かけるもあるし、何年も置いていても早く読みたいな~と思わせるものばかり。年来の恋人に会うようなもので、知識欲がかきたてられる。たまには本箱の肥やしになって、大きな実をつけるように手入れをしなくちゃ。
2006.01.22
コメント(1)
自分で反省することは一日のうちで山ほど有る。そのうちのひとつでも何とか改善していこうとしようと思うのだけど、やはり心持ち。勿論すぐに出来るものと出来ないがある。やりづらいことをやれば、次へのステージへジャンプできる。苦手意識は徹底して直す、ひとつに絞って。日記を振り返ってみると、やはり同じ事を考えている。そろそろ進歩をしないとなあ。
2006.01.21
コメント(0)
誰にでも苦手だとか、会いたくないと思う人がいる。そういう時は相手もそう思っている事が多い。以心伝心というかそういう空気も伝わる。結局しかしその距離は自分が作っているのであって、こちらが受け容れる余裕を一呼吸持てるかという事が自分も相手もいい空気で向き合えるんじゃないかな。自分から距離を縮める一球を投げてみましょう。ちょっぴり勇気を出して声を掛けてみるのです。相手も人間です。自分ともう接触したくないと思っていない限りは心に壁を作っているのであって、意地を張る必要がなければ自然とそのハードルを低くしてくれるはず。投げかけたボールをとってくれなかったら、もう少し緩く投げてみましょう。強く投げたら相手はその壁を高く上げるでしょう。自分の壁を低くした姿を相手に見せましょう。必ずしもとってくれるとは限りませんが、ちょっと時間をおいてもう一回トライしてみましょう。その人との距離や関係にもよりますが、何回かやっているとその人との空気の温度は少しずつ変わってくる違い有りません。あきらめないで。僕もやっています。
2006.01.21
コメント(0)
「相手の立場に立って」というと相手に対する奉仕の精神一辺倒という感じに聞こえるけど、相手の立場に立って向き合う相手は紛れもない自分。相手から自分はどう見られているか、家族など向き合う相手はよく鏡だと評される。どんなに美人でも人を悪く言っている顔は邪悪な気持ちが憎しみとして表に出るので、鏡を見てもらったら醜く感じてもらえるかもしれない。みんな、自分の事には関心が高いが、相手を思うことは自分に高い関心を示すことになると心得たい。
2006.01.20
コメント(0)
シンデレラ漢方美人計画の一環として各ステップ毎にサイトを分割してテーマを絞って掲載予定です。これまでのこのサイトはシンデレラ漢方美人計画から院長日記に変わります。現在、宮崎整形外科医院仮公式サイト、シンデレラ漢方美人リーダー塾とともにイラストクリックによる相互リンクが張られています。改修中の公式サイトと携帯サイトは文字リンクで飛ぶ事が出来ます。益々、けんちゃんプロジェクトは皆さんに近づきます。
2006.01.19
コメント(0)
「ぐぐっ」とブレーキが必要かと思うと、 急に加速が必要になったりする。 困難な時にはローギアで。 ある程度一段落するくらいになったら ハイで安定クルージングできる。 生活のアップダウンによって気持ちの ギアはシフトアップとダウンの繰り返し。 安定したクルージングが出来るしくみ作り に今日も頭をひねる。
2006.01.19
コメント(1)
気に掛かる事は書き出して紙に覚えさせておく。自分の中で、抱え込まない。今やっている作業のキレが悪くなる。どうせ、1つ1つしか出来ないのだから。欲張る気持ちは、結局良い仕上げにならない。気に掛かる事が無くなっていけば安堵感と共に充実感も着いてくる。そんなに自分の容量は大きくない。回転勝負と心得る。
2006.01.18
コメント(1)
今の家は結露が多くて、特に僕のベッドは窓にべたづけされているのでふとんが重かった。寝苦しい。結構、シーツを洗ったり、ふとん干すの好きなのだが、帰宅が遅いし、マンションは干すところが限られるし(子供のもの優先だし)、最近は日光の量が少ないし、干そうと思っていてもすぐ曇ってくる。そこで! 電気屋に行って布団乾燥機を買ってきた。これが結構良い。おふとんフカフカ。自宅に戻り先ずスイッチ、シャワーを浴びて、明日の予定を思案しているとだいたいでき上がる。そのころ早めに設定した就寝時間になる。ささっと片づけて、浮き上がった温かいふとんの中に滑り込む。眠りの質を上げて、日中の活動性を上げる。昼間の後方支援として大活躍の秘密兵器はお勧め。
2006.01.17
コメント(1)
人並みって何だろう。段々生きづらくなっている。中級意識が段々地盤沈下を起こしている。先行き不安と閉塞感。みんな追い立てられて生きている。せき立てられてそのスピードに乗って行ける人々が成功を収め、お金の持ってる、いないの差が開く。成功者は幸福者か?それを目標にしている人はその意味ではそうかもしれない。しかし、チョット視線をはずしたところに幸せを置いておけるだろうか。すりぬけていく今を生きていられる事が、幸せなのかもしれない。その事に感謝がなければ、成功と評価されても、自分の中に幸福は宿らない。
2006.01.16
コメント(0)
今日は町の少年剣道している子供達のため(特に低学年)に近隣のチームを呼んで剣友会主催錬成大会としてしました。低学年からもうすぐ中学生になる6年生まで多彩な学年の審判をしていると、一年毎に地力がついているのがわかり、日頃の成果を感じました。結構、朝から寒いし審判は疲れます。でも、楽しい一日を子供達にプレゼントしてもらいました。
2006.01.15
コメント(1)
ずっと、思っていたことが温まっているかと、 蓋を開けた瞬間吹きこぼれたようでした。 不意に、その時は訪れました。 「あれ!、あれあれ!」っと そう言うことは何かに背中を押されて始まる 事が多いようです。それは見える時と見えな 時が今までもあったような記憶があります。 完璧を求めると始まらない。もうチョットを もっと高くしていこうよ、って気持ちでスタ ートです。 It's coming soon.
2006.01.14
コメント(0)
体重が減って、バカ食いしなくなった。 実際に体が軽い。 気持ちがはやらなくなった。妙な欲が無 くなった。気分的に落ち着いている。 お酒を飲まないので、朝ボーっとしない。 その上早く寝るので頭は結構クリア。 仕事終わってあくせく出掛けないので、 落ち着いて机に向かうことが出来る。 読もうと思っていた文庫本が読めた。 仕事上の立場が逆転し、普段出来ない 実習が出来た。 災い転じて福となす。
2006.01.13
コメント(1)
あとちょっと、あとちょっとといっての目先の達成感に目を奪われてはいけない。後で、自分の首を絞めるという大きなつけが回ってくる。自戒を込めて。
2006.01.12
コメント(0)
目標を定めたら、今との間にチェックポイントをいくつか置く。そのポイントに行き着くまでの実際の行動を練る。現実ラインで実行しやすくしていけばいい。より具体的なプランにしていく。「らくがき」にする。自分がどうできるかその可能性とプロセスが見える。心が躍る。気持ちが沸き立つ。さあ、「もうやろう」という感動が押し寄せてきた。
2006.01.12
コメント(1)
毎日が作られている。毎日何かを決断して、行動する。ルーチンで決められた生活ではなく、自分で創造する。自分に降りかかる全ての事は、自らの思慮深さにかかわっている。「あの時、ああしておけばよかった~。」悔いる事は山ほどある中で、決断したのは自分。その時には見えなかったものが後から見えてくることはよくある。見通す力がついたから。「今」持っているもの全てで越えて行かなくては。完全武装には、未だ遠い。
2006.01.11
コメント(1)
年も改まったことだし、新しい展開を思案中。ちょっと、年末からのアクシデントで遅れてはいるけれど、改革断行!その為只今勉強中。でも少しずつ出力しないと。トライ&エラーで構想と内容を研いでいかないとね。ガンガン動ける様になったなら、この地域に無かった新しい事を始めたいです。もったいぶる程のことでもないけど、何をするかは未だ秘密だよ~ん。
2006.01.11
コメント(1)
今回は入院する程の大病でもないし、症状もそれほどでもないし、採血結果も良好ですから御心配いただいている皆様に御礼申し上げます。
2006.01.11
コメント(2)
急ピッチで計画している事をサクサクやりたいのに、この体調の悪さが集中力の足を引っ張る。同級生が夫婦で風邪を引いたとやってきた。共働きなのでどちらも休めない。みんな同じ。「どうにもならない事ばかり」さっさと思うようにならないからドラマになる。う~ん、厳しいなあ。
2006.01.10
コメント(0)
昨日の朝方の冷え込みから3連発日記を書いた後昼前になって喉と頭がカッカするし、何も出来ない。予定の仕事を断念し寝込む。お昼から19時前まで、それから22時就寝。ずっとボーとしてました。今日は薬のおかげで喉はだいぶん良いけど、このだるさはもしかしたら‥。ちゃんと調べよう。
2006.01.10
コメント(2)
サッカーのゴールアシストやラグビーのボール展開などアイコンタクトで徹底して練習していてもミスは出る。以心伝心は必ずしも正確ではない。その日のリズムや体調によって自分も相手も感性が変わる。相手がこちらの気持ちをくみとり過ぎる場合だってある。「いつもそうだから‥わかるだろ?」じゃだめで、より具体的に指示は出す。「こうしてね」って伝えないと、やってくれる場面をキチンと想定しないとね。思いつきは、想定外をはらんでる。「急がば、まわれ」
2006.01.09
コメント(1)
自分が感じないと、人は感じてくれない。感じている人と接していると、こちらも感じてくる。自分の感性を敏感にしておくと、行動が早くなる。くすんでいるのはお顔と化粧でない。気持ちがパリッとしていないと人に伝わらないのだ。今日もパリッとしてお出かけしよう。そんな私にみんなが振り向いてくれる。ビジネスリーダーにもそんな感性で決断し、みんなにヴァイブレーションを。
2006.01.09
コメント(0)
今日は成人の日、20年前僕も行った。式典のつまらなさより、普段違った気持ちでスーツを着て、ちょっぴり大人気分が恥ずかしかった。年の違う友達が夜祝ってくれた。そして今、それまでの時間をまた過ごしてきた。あれからの20年は、学生から社会人となり、結婚して子供を持ち独立して6年になろうとしている。まだ独身だからとか、まだ若いからといった周りから「まだ~だから」という人生の猶予の言葉を聞くことはなくなった。周りからは十分な大人に見える。しかし、未だ自分の中では何ら変わっていない。これからも「弱冠○○才」で挑戦と反省の日々を続けていく。
2006.01.09
コメント(0)
こうして、毎日こりもせず、時には2,3通の日記を書いているけれど、これも問題が自分の周りにごまんとあって、それと毎日戦ってられるから。どこからともなく、問題は降ってくるのか?自分が動こうとするところ、常に問題はやってくる。寝ていても、問題は起こる。常に備えて置かねば。その為に毎日動いて自分や周りが滞り無く過ごしていける様頭をひねる。今日もひねっている。ひねっていると体も動く。動けば何かしら見える。見えてきたらそちらに動く。それをずっとすすんでいけば糸口は見つかるんじゃないか。同じ問題を抱える皆様と、また今日もこの空の下でご一緒です。
2006.01.08
コメント(0)
僕の知る限り凄い女性は、自分の不便に好奇心や行動力を突っ込んで「そんなん、こうやればいいやん」とマニッシュにガンガンいける方のような感じがします。しがらみで動けない男には真似できないある種の羨ましいと言うべき突破力をも持っている様な気がします。漠然とした不安が無くなるまでとにかくやる。動くことで余計なことを考えなく無くなる。とりあえず、目の前の雑用と思われる事をやる。気持ちが軽くなって残った大事なことに集中できる。「もう、何も考えない!」と思って行動。後で検証してみる方が早道の時もある。その方が多いかな?
2006.01.07
コメント(1)
と言われる程その人の事に一生懸命になる。ピンポイントで時にほのかに、時に情熱的に。長くなると、やはり人間の気持ちは同じ刺激に飽きてくる。緩急は大事なのである。ストレートばかりを投げていると、ばててコントロールが甘くなると打たれる。変化球も変化が減って、甘くなると打たれるし、見抜かれ見逃されるときつくなる。気持ちの配球も大事なのである。相手の気持ちを見抜いて、期待を裏切ってサービスを提供してこそ、また会いたいと思ってもらえるのではないだろうか?
2006.01.06
コメント(1)
じたばたしないでいられる為には、自分の周りに起こる事に目を配り、その事に十分な準備を怠らず、自信を持って覚悟を決めておく。安定して平常心でいられる為には一定のリズムで体と心の調子を整えられる生活のリズム必要だと今日気づいた。例えば、寝る時間と起きる時間を自分で決めて守る。一つの自分との約束が出来なければ強い心にはならない。起きているその間は全力でやる。悔いを残さない。しっかり眠れる。次の日に疲れていない。又やれる。安定したメンタリティと体調を維持する事が安定した出力を維持する事が出来る。結果が出ている時には、充実した心で前に進む事が出来る。
2006.01.05
コメント(0)
心はいつも揺れている。人間は失敗したくない、その後の結果が気になる。自分が可愛いから。その不安に負けると、体が動かない。何も形ある行動を起こせずにいる。成功するかしないかは、結局自分がその確率を上げる行動をしないと決まらない。不安になったら『平常心』と目を閉じて心の中で何度も唱える。人間その場でやれる事は決まっている。成否はそこで一呼吸おけるかどうか。先のことは1,2時間後でさえ予測でしかない。あり得ないと思っていた自分や近い人に事故、事件、災害が起こるかも知れない。実際毎日当事者も思いも寄らないことは報道されている。小さな分かれ道を一つ一つものにしていくには、じたばたしないよう心と行動の準備が必要と思う。
2006.01.05
コメント(2)
世の中で起こっている事で、知らない事をメディアで知る。勿論、毎日の生活で培った鼻を利かせて、要らないものは捨てる。まゆつば情報はごまんとある。キチンと検証されているか。起こっている現象だけではもう立ちゆかない。裏側を読みとる力がないと落とし穴はたくさんある。その上で思いを固める。思いが固まるまでは、たくさんのプロセスが必要。その裏付けがないと、踏み出すのに迷いが生じる。ちょっと、待てよ!100%の裏づけを必要とするなら実行は危うい。踏切板の位置はそれまでの経験でしかおけないのだから。決断はいつも確率の中で揺れている。
2006.01.04
コメント(1)
これまで、チラシの裏に書きためてきた絵入りメモを ビジネスプランに起こす作業が今日のメインの仕事。 手書きの方が勢いがあるんだけれど、いずれプレゼンに 回さないと行けないので、キチンと整理ね。 やりっ放しだとね、いけません。何も残らない。 こうやって日記書いて指先を使っていると頭の細 胞の温度がグッと上がって動き出します。 やっぱり、お絵かき大事です。実践的です、 説明もしやすいし、見返し、みんなへの説明で伝わ ります。 さあ、どう今年は仕掛けましょう。やる時はやる!
2006.01.03
コメント(1)
僕の大好きな沢田研二主演、池上季美子、菅原文太共演のこの作品BSでやってたので久しぶりに堪能しました。理科の高校教師が東海村原発に侵入して自宅で小型原爆を作成。当時大きな若者のメディアだったラジオを通じてDJ役の池上季美子に興味をもたせ世論に訴えかけた。それをネタに刑事役菅原文太を指名し、国家に様々な難題を突きつけていくという物語。クライマックスのカーチェイスには、当時最速だった初代RX-7等めちゃくちゃドキドキするですね、やっぱり。元気でハツラツとした若い頃の池上季美子さんの魅力も見逃せない。その時代の感じの女の子の感じが出ていて懐かしいですね。79年公開で当時を知る中学生だった僕は、心に響きますね。劇場上映が見れなかったので、ずっと見たくて中学の時文化祭でフィルムを借りてきて上映してくれた時は、その時の仕事をさぼって上映の教室に駆け込んで始めてみた感動が蘇りました。勿論、今はビデオでしかみれないけれど、また見たいです。ちょっと興奮しちゃいました。
2006.01.03
コメント(1)
授業は、じっと座って耳を傾けているだけでいいけど、 事業は、今自分が動かないととやられてしまう真剣勝負。授業は、課題を与えてくれるけど、 事業は、問題は自分で感じないといけない。授業は、答えが用意されているけど、 事業は、自分で見つけないといけない。授業は、先生がやってきてプレゼンするけど、 事業は、自分で予習してみんなにプレゼン。授業は、先生が面白くなくても寝てりゃいいけど、 事業は、自分がみんなを楽しくさせなきゃうまくいかない。 今年ももがきながら、事業を楽しもう。
2006.01.03
コメント(0)
はからずもこのメッセージで1000件目になりました。開設858日目、日記を始めて3度目のお正月で到達です。10名の方からのリンクと24400余りのアクセスを頂きました。皆様、本当に有り難うございます。 次の目標は当初からの開設1000日(入院で13日さぼった分1013日目)まで毎日書き続けるを目指してやりたいと思っています。その後は、ブログ生活自体のリニューアルの予定です。これまで書いてきた日記を項目別にまとめようと読み返していたら、いくつかの事に気づきました。1) 結構同じメッセージを違う表現で書いている事がある。 その事ある毎に自分を刺激する話題があって、繰り返し 問題としている。ともすると心の中から消えていきそう な時に再度浮上する問題がある。2) そういう色んな話題に触れているが、今まで未解決で、 それを引きずって複雑に生きている。3) やはり、書きためてきたことをそれぞれに整理し、何が 本質でどうアクションを起こさなければならないかをク リアに把握しておかなければならない。 ボリュームも多いし、時間と手間がかかるかもしれない けれど、今年の課題が一つつきつけられた様です。
2006.01.02
コメント(2)
我がチームは、レギュラー3名にエクストラメンバー1名の5人の小さな集団だが、イメージはcompact but brilliant(山椒は小粒でピリリと辛い)でいきたいと思っています。メンバーはルーチンワークに関しては、リーダーの期待をいつも越えてやってくれているので申し分ないと思っています。やはり、リーダーの私自身にもっと仕事の楽しさ、来てくださった方々の笑顔にたくさん会える仕事と達成感を彼女達に感じてもらえる実行プランを提供できていない事にもどかしさを感じている。今年こそは、自分がもっと勉強したり自らの感覚を磨き信じ、それを集積し素晴らしいサービスを提供できるドリームチームに成長させたい。まだまだ僕たちは伸びる。
2006.01.02
コメント(0)
とにかく、雑念を払って目的に進む。そのために自分の向いている先には常に設定された目標見えていないといけない。決めた以上は迷わない。今年はとてもシンプル、でも今まで出来なかった事。すべては自分の心持ち次第。何が何でもやる。
2006.01.01
コメント(1)
今年も気持ちを切らさず、明るく、楽しくやる。 新しい方々との出会いを大事にする。 自分をキチンと整理し、無理なく無駄なく時間を使う。 欲と意地を張らず、流れる様に行動する。 今までなかなか出来なかった事に、年と共に改まった 気持ちでチャレンジする。 全ては自分の心持ち、平常心で事にあたる。
2006.01.01
コメント(1)
全47件 (47件中 1-47件目)
1