▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



60800


中学校のHPを見て、久しぶりに、この景色を思い出しました。

夏休みになって、せっせと歩く必要がない毎日で、とてもラクしていますが、
明らかに体が重くなった理由はこれかあ… という感じです ^^; ヤバし。



==========================================
==========================================



中2自閉くんの夏休みの宿題は、
基本的に、支援学級のプリントです。

(他に、余力、ヤル気(←親の(笑))があったら、やってね♪ な、通常級の宿題が^^;)

自閉症の律義さで、せっせと支援学級の宿題をこなしているうちに、
(って、私が黙って、じーっと見張ってるからやってる、とも言えますが(笑))
支援級の宿題は、やり終えた自閉くんです。


リコーダーも相変わらず せっせと毎日やっていて、(これは私の意地♪)
これまでにない大曲(笑)の、
“あわてんぼうのおつかい” にチャレンジ中。

あわてんぼうなのに、めーっちゃスローテンポで練習しているので、面白いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと、面白いものを見つけました。 しりとりです。

自閉くん、見た目は中2ですが、中身は5~6歳なので、
言葉をまんべんなく知っているわけじゃなくて、
わからない時は、自分に蓄えてある知識で対応しようとします。

『しりもち』 という言葉を知らなかった様です。(私も教えた記憶はないです^^;)

ワタシ的には、これでもええやん、と思いますが(笑)
支援級M先生が、何食わぬ顔で訂正させるのか、ウケてくれるのか興味があるので、
このまま提出することにしました(笑)

1

(『かん“ず”め』 も、しりとり的にはセーフにしてもらいたいな~♪)



ついでに、
Collage 2013-07-31 18_20_27



==========================================
==========================================



そして今日は、せっせとセミとりしました^^;



これまでと違うのは、

『(虫かごが)満員になったらかわいそう。』
と、20匹ぐらいで入れるのをやめ、

『セミはすぐ死ぬから。 死ぬのを見たくないんだ。』
(“死” に対してちょっと神経質‥)

そして、帰るとき、

『セミさん、逃がしてあげる。
出ていいよ。』

と、小さく話しかけて逃がしていました (*^^*)
ファンタジーくんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月02日 16時21分20秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: