▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年01月20日
XML
テーマ: お悩み(1)
カテゴリ: ほんまにもー!
年末に市役所で、エラーでもないのにエラー扱いされたゆうちょカード、
結局 手続きが二度手間になり、
年末年始をはさむので ややこしくならない様にと、
自動振替手続き用紙に付箋書きまでつけて送ったのに、

先日送られてきた書面では、まだ未手続の扱いで、再度、自動振替手続き用紙と振込用紙が送られてきて、
「あれ?まだ受理されてないのかな?振込用紙と自動引き落とし、重複したら もっとややこしいやん」
と思ったので市役所に問い合わせると、

まず普通に電話に出てくれた人に用件を聞かれたので話し、
お待ちください、と代わって出た人が、
「はい。代わりました。(しーん・・)」

なんで、しーん、やねん。と、"しーん" で嫌な気持ちになったので、
「えーと、さっきの方に話したことをもう一度そのまま繰り返せばいいですか?」
と聞くと、
「・・あ、お振込みの件ですよね」

わかってるのに こちらにしゃべらす気ぃやったんかいっ
と思いながら確認すると、

結局、自動引き落としの手続きはできていて、
この度 送ってきた自動振替手続き用紙や振込用紙は不要であることがわかったのですが、

まぁ、電話口の人自身が、この度の振込用紙を送った当人ではないので、
「自分は悪くないです」な雰囲気を出していて、
でもこれ、振込用紙と自動引き落としが重複したら、訂正とか作業が面倒だろうに、
「ややこしくなってすみません」 とも言わず、

もう、このテの昭和人の不快感は、令和では仕方がないんだろうなと思いつつ、
それにしても、こんな対応をしていると、仕事上のストレスはずいぶん軽く済むんだろうなと、
会社員時代を思い出しながら感じました・・



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




パーマの予定だったんですが、パーマより髪色の方がやばいのでそっちを優先しました。
「僕はこれまで通りオリーブ系が似合うと思いますがラベンダー系にしますか」

ラベンダーって紫系ですよね・・
似合うならいいですが、大阪のおばちゃんを目指しているみたいになっても困るので、
今回もオリーブ系です。(見た目、白髪の部分がブルーに見えます。これでオリーブなんや…)

ひとつ向こうの席でカットしてもらってた、90ぐらいのおばあちゃん、
見事な白髪(しらが、ではなく、はくはつ、と言いたい)がふんわりで、

店長さんに、「あの人、すっごいきれいな真っ白ですねえ」と言うと、「ですよねえ」
うらやましかったです。



関係ないですが、白髪と言えば、
先日、義父(定年前からかなり髪は薄かった。遺伝っぽい)が、
「いっそのこと坊主にしようかと思ったが息子(ダンナ)がアカンと言っていた」
と言っていて、

私は、内心、
坊主が似合わない顔ではないので全然それでもいいのになあ・・と軽く思っていたのですが
(昔から薄いし、というのもあるし)

義父がポツリと、
「この年齢(88)でも、やっぱり白髪がフサフサしている人を見ると今でもうらやましい」
と、まるで私が軽く考えていたのを見透かされたみたいで(^_^;

家に帰ってから、
義父宅から一番近い、リーズナブルな散髪屋さんを検索すると、徒歩圏にはなかったので、
通院のついでに寄れる店をとりあえず見つけておきました(^_^;

前回はおうちでカットできるセットを買って、ダンナにやってもらったのですが、
思ったみたいにうまくできなかったみたいで、(私からすると全然許容範囲だったのに)

人の髪だと思って、軽く考えていましたが、(口では軽く発言してませんが~)
こないだ書いた、ダンナの髪といい、義父といい、難しい感情だなあと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月20日 16時51分42秒
コメント(14) | コメントを書く
[ほんまにもー!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: