走り、潜り、食べ、飲むブログ

走り、潜り、食べ、飲むブログ

PR

Profile

セントルイス99

セントルイス99

Feb 11, 2018
XML
カテゴリ: 旅行
キンぱれを見に、伊勢原市民文化会館へきました。

会館前では、伊勢原手作り甲冑隊の皆さんがお出迎えをしていました。
ほら貝を吹いて、薙刀演武などをしていました。
キンパレの中でも、甲冑隊の皆さんは特別出演をしていました。

  • 伊勢原手作り甲冑隊
  • 11kacyuu1.jpg
  • 伊勢原手作り甲冑隊
  • 12kacyuu2.jpg

会館の入り口に、キンぱれのポスターと布まねきが飾られていました。
布まねきは、江戸時代の大山講の人々を歓迎したものです。
キンぱれで、特製の赤と紺の布まねきを作っていました。


  • キンぱれ布まねき
  • 13nuno.jpg


今回のキンパレは、大山みちがテーマでした。
大山阿夫利神社、大山寺ともに歴史あるものです。
そこへ、江戸時代に関東一円から、大山講と呼ばれる集団で
大山詣りをしていました。
大山詣りは、参拝目的というより、観光旅行、娯楽のようなものだったそうです。

立川晴の輔師匠は、『大山詣り』をしていました。
晴の輔師匠は、大山詣りを今までやったことがないので、
緊張していました。

  • 開演前
  • 14start.jpg
  • 休憩中
  • 15kyukei.jpg
  • キンシオタニさん、立川晴の輔師匠
  • 16kinpare.jpg

  • 終演後
  • 17end.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2018 09:19:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

太郎英語 @ Re:うな丼(08/28) うな、うな、うな、うな丼 今年は、まだ食…
せーちゃ3851 @ Re:から好し定食(02/23) あしたたべにいきます。
som@ Re:食べマス ドラゴンボール超(08/01) シークレットは○に亀と○に悟みたいですね…
野鉄砲@ Re:伊勢山皇大神宮参拝(01/11) ここはクックがよく行っている神社ですね…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: