zzabae's diary

zzabae's diary

PR

Profile

zzabae

zzabae

Calendar

Favorite Blog

英検合格者増えまし… New! happysmile-parisさん

ジャン's ☆ Family Yangziさん
Spark's Sweet Home ひろろ3949さん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
パ… パンダ85kgさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ymd22ug/ フ○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2008.02.29
XML
カテゴリ: 育児
もう明日から3月。
あけましておめでとうございます~と挨拶をしたまま楽天日記も放置状態で、気がつけばもう3月。
けして忙しいわけではないんだけどね・・・。

最近育児疲れ?育児と違うことがしたい!家族だけではなくって社会との関わりを持ちたい!って無性に思ってしまう毎日。

理由のひとつが・・・・。
幼稚園の休み。
長かった~。冬休み1ヶ月弱。
やっと幼稚園再開っと思ったらすぐにソルで休み。
そして1週間も幼稚園に行かずにすぐに春休み。

今週から幼稚園も再開して落ち着いたかなってとこ。
もう年中さんだわ~早い、早い。

この長期の休みの間、ほんと~に我が家はきょうだいげんかが絶えず。
ママはさすがにお疲れでした。
そして自分をコントロールできなくなり、子供にカッ~となってしまって怒らなくてもいい時にまで大声を上げてしまったり・・・ごめんね。

やっと始まった幼稚園もちょっと問題が。
園長が変わったこと。

園長が変わるとこんなにも変わるのか?って思うくらい園の生活スケジュールから教育方針までさまざまなことが変わっていき、私だけではなくって他のオンマも戸惑い気味。
韓国のオンマは気に入らなかったら幼稚園変えればいいわって思うのかもしれないけど、入園前にいろんなところをまわって決めた幼稚園。
園長が変わるとぜんぜん違う幼稚園になってしまうのは困りものだわ。

まあ少しの間見守って行くしかないかなとは思うけどね。

息子は年中になってからも半分は前からのお友達だし、運良く?も前と同じ先生なので「幼稚園行かない!」なんて言葉も出ずに毎日楽しく通っているから安心、安心。

ぜんぜん話は変わってしまうんだけど、この間「かもめ食堂」って映画を見た。
ストーリーよりもフィンランドにオープンしたカフェスタイルの日本食堂?カフェ?のセンスのよさ、食器、そこで出される日本食やパンを見て「おいしい~」「こんなカフェが韓国にもあったらいいのに」「こんなところで働いてみたい」なんて思ってしまった。

韓国に来て、子供が小さいって理由もあるけれど食器にまったく神経を使うことなく過ごしてきた数年間。
外食しても「この食器かわいい」「こんな盛り付けいいよね」とか一度たりとも感じたことがなかった数年間。
韓国の食文化の乏しさを改めて感じたな~。
日本にいたときには食に携わった仕事をしていたのにちょっと情けないわ~。

でもせめて家だけでも食器や盛り付けにすこ~しでもこだわっていきたいな~。自分のためにも子供のためにも^^。

4歳半の息子と2歳半の娘は2人だけでもだいぶ意思疎通ができるようになってきて、二人で遊ぶ時間は増えた。その分けんかも耐えないんだけどね~。
二人は日本語で話をして、アッパやハラボジ(おじいちゃん)とは韓国語。
娘もまだ単語は少ないけど韓国語も理解しているっぽいからあまり心配はしてない・・・かな。
ずーっと日本語を話して欲しい~ってのがママの希望ですわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.29 19:41:51
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご無沙汰です。(02/29)  
バタコ☆  さん
長い冬休みだったね~。
寒くて外にも出れないし、家にいるのは大変。
きっと子供達もイライラしちゃうんだろうね。
一人でも泣いたり怒ったりと激しいし、二人いると、そうやって兄妹ゲンカでパワーを発散してるのかもね。 (2008.02.29 20:36:54)

Re:ご無沙汰です。(02/29)  
sunnydays365  さん
元気だった~?
今日は開発のみんなで集まったんだよ。
KさんとMさん、後輩のYさんも子供(1歳)ときてくれて子供6人!!にぎやかでした。

お休み長かったんだね。お疲れ様でした。
それは疲れるよ。うちも最近けんかばかりだもの。
夕方くらいになると…力抜けるよね(^^;)
オットにあたったりしてるかも~私。(^^;)

兄ちゃんも園長先生が代わって初めての新入生。
年長さんとかは前の先生のやり方と違う!ってけっこう賛否両論。
お遊戯会があったんだけど、前はけっこう先生が作りこんで衣装もおゆうぎもきらびやか。でも今年はなるべく先生が口出ししないで衣装も園児が手作り、振り付けも園児で話し合って決める…みたいになったらしくだいぶ質素で…。
これまた、賛否両論で(^^;)
あまりにアンケートで反響があったみたいで、説明のおたよりをもらってきたよ。
でも私は前の園長先生を知らないのでこんなもんかって思っているけど(^^;)
やっぱり、色々考えて入園しているわけだから思うところはあるよね。

かもめ食堂私も大好き~!
思わず、同じ食器買っちゃったくらい(^^)
日本の主婦向け雑誌はおしゃれな食器やコーディネートがたくさん載っていてみるだけでも楽しいよ。今度送ろうか~?
(2008.02.29 21:13:54)

Re:ご無沙汰です。(02/29)  
sasa さん
お久しぶりです!お元気でしたか?お二人のお子さんの世話はやっぱり大変そうですね~!たまには息抜きをしながら頑張ってください!
ところで、”かもめ食堂”、私はおととしか?去年か?見ましたが・・・大好きです!
久々に、"日本の女性はかっこいい”っと思ってしまいました。私はインテリや家具やなんといってもあのライフスタイルそのものに恋してしまいました。
あの映画の影響でスイミングプールにまで通ったものです(でも、当たり前だけどあんな映画の中のような素敵なプールはここ韓国にはあるわけがなく・・イメージとのギャップにがっかりして、1ヶ月で挫折)。
私がもし、若く、独身だったら・・絶対、北欧に留学してたと思います・・・それほどハマリました。 (2008.02.29 22:06:34)

なるほど~  
ゆー さん
いつも子供二人の育児をちゃんとこなしている
姿はすごいなあと尊敬しているよ。
私なんて一人で精一杯だもんねー。
やっぱり幼稚園がお休みになると子供の相手は大変だよね。大変というか何をして一緒に遊んであげたらよいのか。「社会との関わり」だけど近所の郵便局のアジョシにまさに今日言われちゃったよ。「子育てが落ち着いたらなるべく韓国社会と関わった方がよいよ」って。じゃあ何したらよいのかって疑問になるけどね。
この間二人で楽しそうにあそんでいる姿をみたら
やっぱり二人子いいなあと思ったよ。
かもめ食堂って気になっていたんだ。そんなに素敵な映画なら私も見てみようかなと思いました。 (2008.02.29 22:24:18)

Re:ご無沙汰です。(02/29)  
sh-boom  さん
社会と関わりたい!って気持ち、私もそうなのでよく分かります。
時々社会から取り残されてるような気になります(涙)
なのでブログ再開しました。
最近は育児だけじゃなくなにか趣味を持とうとお裁縫やお菓子やパン作りを始めました。
何かを作っている間って何もかも忘れて、それだけに集中するんですよね。
そういう時間があると生活が少し楽しくなってきます♪
私も食器や盛り付けにこだわってみようかな?




(2008.03.01 18:33:39)

またウィニーか  
まっそん さん
まぁった、お偉いさんのPCからファイル流出だってさ
ハメ撮り画像とお気に入り流出ワロタww
てか、お偉いさんらこんなんやってたしwww
http://winmx.zz.tc/matome/ugteky9 (2008.03.01 21:47:10)

一人暮らし  
よみゅっち さん
4月から夢の大学生活がはじまるぅ!
いっぱい遊んじゃうんだかんね!
どうせ地元の友達もいないし、大人の遊び始めちゃいます 笑
http://winmx.zz.tc/matome/d18n9vp (2008.03.03 14:57:11)

また会いましょう!  
みちこ さん
やっぱり2人は大変そうだね・・・
うちも2人欲しいけど大丈夫かしらん?自信ないわ。

私も「かもめ食堂」見たよ!
ダンナとガッチャマンを分かり合えないとこが国際結婚の寂しいトコでした。
私もお皿適当だよーいけないよね。
結婚する時にシオモニが食器をたーくさん買ってくれたんだけど、ぜーんぶ真っ白のシリーズなの!
そんなわけでいつも日本の焼き物が恋しいです。 (2008.03.03 21:43:59)

手のひらでふくれ…  
yu-ki♪ さん
手のひらでふくれあがったクリを刺激しながら、中指を熱くたぎった中心に差し込み、かき混ぜるようにする。
ぬめりけを帯びた液体をかき混ぜるような激しい音。そしてからみつく中の肉。
「あっ……! んぅぅっ!」
ビクビクン! とのけぞって、ソファに背筋を押しつける。指先を吸い込むようにその部分が数回震えて、同じ回数だけ小さく達していたようだ。
「くぁぅぅっ! ああんっ!」
手の動きは止めない。再び小さく叫んだ彼女は……
つづきは現実で
http://doiop.com/19cc8m?xvjsxlq (2008.03.04 00:03:13)

Re[1]:ご無沙汰です。(02/29)  
zzabae  さん
バタコ☆さん
こんにちは。
韓国へ戻ってくる話はどこまで進んだのかしら。

きょうだいね~けんかするほど仲がいいっていうし、楽しく遊んでいるのをみるとうれしくなるんだけど、ほんとにけんかが絶えなくってね^^

やっと幼稚園が始まって落ち着いたよ~。 (2008.03.04 16:52:28)

Re[1]:ご無沙汰です。(02/29)  
zzabae  さん
sunnydays365さん
開発のみんなで集まったんだね~。ほんと私もみんなに会いたかったよ^^
メンバーがメンバーだからおいしいものが必ずあるってのもいいよね。

日本の幼稚園も同じだね。
園長先生が変わるといろんなことが変わっていくのかもしれないけど、ほんと賛否両論だよ。
悪くなれば全部園長先生が変わったから・・・ていうのもどうかと思うけどね。

ソウルは今日急に雪。びっくりだよ。
日本はだんだん暖かくなってきたのかな? (2008.03.04 16:55:09)

Re[1]:ご無沙汰です。(02/29)  
zzabae  さん
sasaさん
お久しぶりです。
元気でしたよ~。
娘さん、小学校入学ですよね?おめでとうございます。
こんなに大きくなったのね~って涙、涙じゃなかったですか?^^

かもめ食堂、そんなにはまったんですね。
この日記を書いてけっこうファンが多いことにびっくりしました。
(2008.03.04 16:56:49)

Re:なるほど~(02/29)  
zzabae  さん
ゆーさん
いや~仲良く遊んでいるときはほんとにきょうだいっていいわ~って思うんだよね。
ただけんかばっかりだよ^^
まあけんかするほど仲がいいっていうからね。

オリニチブどう?泣かずにスタートした?
また聞かせてね。 (2008.03.04 16:58:24)

Re[1]:ご無沙汰です。(02/29)  
zzabae  さん
sh-boomさん
お久しぶりです。
リンクさせていただきました^^
私も長くは続かないのですが、数ヶ月単位でいろんなものにはまっています。
パンも作ったし、お菓子作りもしたし、パッチワークなんかもしましたよ~。
最近はまったくですけどね。 (2008.03.04 16:59:44)

Re:また会いましょう!(02/29)  
zzabae  さん
みちこさん
大変だよ~^^でもきょうだいはやっぱりいいよ~。
とても前向きなみちこさんならだいじょうぶ!!私がなんとかなっているんだからね^^

お皿ね~私はけっこう白いお皿が好きなのよ。
シオモニ、白いお皿ならいいと思うよ~。うちなんて柄物ばっかり。しかも花柄から動物柄から色もいろいろでかなり困りもの。処分するわけにもいかないしね~。

いつもお茶を飲むときに日本の湯飲みがほしい~って思うわ。

映画ね~うちの旦那はあの手の映画は苦手っぽい。一人で見たよ。 (2008.03.04 17:03:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: