Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2006/02/04
XML
その1(日記は →こちら )では,何か書きたい内容があったときに,それに合ったテーマを探すための,場合によっては,新しいテーマを作りたいときに同じ内容のテーマがすでに作られているかどうかをチェックするための「テーマ検索」の方法を紹介した。

ところで,楽天の中には(日記件数が少ないものも含めて)いったいどんなテーマがあるかを調べるには?

3 ジャンルごとのテーマを検索する

「allinurl: ○○ site:http://plaza.rakuten.co.jp/thm/」

 上の「 」の中をGoogleの検索ウィンドウにコピー&ペーストする(次の2とは順不同,もちろん直接入力しても可)。

 上の「  」の○○部分を自分が調べたいジャンルの 記号にしてから 検索する(○○の前後には(半角)スペースが入っています)。

その結果,例えば,「ドリンク・お酒」というジャンルなら○○を「g400」として検索すると,「缶酎ハイ・缶カクテル」というテーマが表示される。

注意  ○○の前の「allinurl:(URL部分だけを検索)」は省略してもほとんど変わらないのですが,入れておいたほうが正確な結果が出ます。この例の「g400」だと,商品名の一部に使われることがあるので,省略すると,他ジャンルのテーマのページも検索してしまいます。

 次のメッセージをクリックして,再表示する。

「最も的確な結果を表示するために、上の1件と似たページは除かれています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。」

これによって,ジャンル内のすべてのテーマの検索結果が表示される。

注意  「再表示」が必要な理由は 「1 テーマをズバッと見つける」 に書きました。
ただし,この検索方法の場合, サイトの表示にダブリが出ません 。つまり,そこで表示される件数がジャンル内のテーマの件数ということになります。
また,ここで表示されたものからは,テーマの紹介文などを含めた内容,テーマに登録されている日記の数などは 全くわかりません 。五十音順にも並んでいないので,ある意味で数の多さにただただ驚くという結果にもなります(笑)


ジャンルと記号の対応は以下の通りだが,「テーマ一覧のページ」で各ジャンルのURLを調べれば,自分でも簡単にわかる(gがついた数字です)。

園芸 g100 │ パソコン・家電 g200 │ 料理・食べ物 g300 │
ドリンク・お酒 g400 │ ファッション g500 │ 出産・子育て g525 │
生活・インテリア g600 │ 美容・コスメ g700 │ 健康・ダイエット g710 │
アウトドア・釣り g800 │ 車・バイク g805 │ スポーツ g820 │
趣味・ゲーム g900 │ ペット g920 │ 映画・TV g1000 │
読書・コミック g1005 │ 音楽 g1025 │ 旅行・海外情報 g1100 │
そのほか g1200 │

4 Yahoo検索を利用する
これまで,Googleを使った検索を紹介してきた。
Yahoo検索では,「ドメイン内で検索」で「rakuten.co.jp/」のあとに「thm/」を入れると検索ができなくなるので,これまでのようにテーマのページに絞った検索はできない。

ということで, 新作”積み木(パズル?)”の商品化へ向けて/楽天広場 テーマ検索 無料ダウンロード! のtomo☆0207さんが,「検索オプション」を利用して検索する方法(楽天のページのタイトルをキーワードと「楽天広場」の2つで検索する)を紹介されているので,そちらの日記を参照してください( →ここをクリックして移動できます )。

注意  Googleでも同じ手法をとることはできますが,「検索対象を広げるだけ」なので,これまでに紹介した のほうが正確です。
また,「allintitle:」,「site:」「allinurl:」はオプション指定のためのキーワードなので,検索ウィンドウに入れるかわりに検索オプションのページで入れることもできます(かえってめんどうですが)。


5 「テーマ一覧表」を利用する
「ジャンルごとのテーマを検索する」の注で書いたように,Googleの検索でテーマのページを探した場合,そのテーマの紹介文や日記の件数が全くわからない。

そこで, で紹介したtomo☆0207さんが提供している 【楽天広場/テーマ一覧表】 (無料)を利用するのも1つの方法。

これは,Excelのデータ(3790件)で上記と同じページからダウンロードできる( →ここをクリックして移動できます )。

紹介文や日記の件数も載っていて,使い方も難しくなく,毎月更新予定ということなので,Excelを使える環境にある場合,これを利用することもできる。

注意  tomo☆0207さんがそれぞれのテーマに与えた キーワード による検索ができるようになっていてなかなかおもしろく,tomo☆0207さんと近い内容の日記を書いている人にはとくに役立つように思えます。
ただ,その一覧表にあるテーマがすべてではないということは頭の片隅にでも入れておくべきでしょう。
楽天のテーマのページに常時表示されるテーマが(1ジャンル100件として)1900件。tomo☆0207さんの「一覧表」の件数が約3800件であるのに対し,(日記件数0のものも含めた)テーマ全体では(検索方法や計算があっていれば)約1万7200件もあるのですから(そのうち1万件以上が「その他」に集中し,常時表示されるのに必要な日記の件数が「園芸」の約10倍)。


5 最後に
これまで,いろいろ書いてきたがこれは 「楽天のブログにテーマ検索機能がない!!」 からだ。

ということで,楽天さん,タイトル部分だけでなく内容からも検索可能なような「テーマ検索」ができるようにしてください。よろしくお願いします。

これまで紹介してきたのはあくまでも「機械的」に検索する方法である。

eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!(eco拓也さん) が書かれているように,例えば 「地球環境について語ろう」 というような,自分に合った「素敵な」テーマを見つけたら,さっそく使ってみたり,そのテーマのページをお気に入り(ブックマーク)に登録してしまうのがもっとも安全な方法といえる(ちなみに○○を「地球環境」として の方法で検索したら,33件の結果が出てダブリを排除すると5件のテーマが見つかった)。

テーマをどう探して,どう使うか,結局は自分次第ということですね(笑)


なお,ホームページ作成上の「文字の色の使い方や作り方について」や「文字の大きさについて」,また,リンクやトラバへの考え方についての日記は,フリーページ HP作成やトラバの記事リスト からごらんください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/04 05:58:24 PM
[HP・ブロク・ブラウザ・スパイウェアなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: