全42件 (42件中 1-42件目)
1
2020/12/18相生座ロキシー大九明子監督「私をくいとめて」(2020)とてもよかった。大九監督のポップで、風通し良く、客観的で、繊細で、ちょっと意地悪で、笑いの感覚を忘れないところが素敵だ。ひとりの女の子のビルドゥングスロマンとして、秀逸。「おひとりさま」に怯えながらその気楽さも捨て難いと思いながら暮らすアラサー女子は、刺さりまくるんだろうなあ。おれは大九監督の「勝手にふるえてろ」(2017)が大好きなのでこの作品の公開を心待ちにしていた。コロナ禍の中、無事に公開されてよかった。のんちゃん、最高だった。めっちゃかわいい。このちょい浮世離れた感じが超絶素敵だと思う。そして、やっぱり演技力が半端ない。圧倒された。松岡茉優ちゃんと違った感じで、そこがよかった。臼田あさ美さん、絶妙に良い。カーター、最高。林遣都くんいいねえ。こーゆー距離感は素敵だよな。男から見てもいいなと思う。コロッケ食べたくなる。橋本愛ちゃん出ててうれしい。美しすぎる。かき揚げ、美味しそうだった...海辺のシーン(笑)飛行機内のポップなファンタジーシーンが素敵。おれはこーゆーの好きだな。東京タワーの場面も大好き。心踊る。上手いなー。おれ、「甘いお酒でうがい」は見逃しているんだ。観なきゃだ。ルース・ベイダー・ギンズバーグ女史、死去合掌。安らかに。おれは映画「RBG」でホントに感激したんだ...RBG観たときの感想はこちら。昼メシ、人力車。みそチャーシューちょい辛みそ。夕メシ、豆カレー。めっちゃ美味い。うまくできた
2020/12/31
2020/12/17ひどい疲れ。朝、まだ雪降る。昼、西友お墨付きの「On the ごはんガパオ」。なんちゃってガパオ。普通にうまい。手軽なのは良い。最低気温マイナス4.6℃東京感染822人。1000超に向かってまっしぐら。これは、どもならんね。意を決して大岡昇平「レイテ戦記(三)」読み始め。しんどい。レイテ戦記(三) (中公文庫) [ 大岡昇平 ]仕事用の読書(リスト関連)の方がずっと楽しい。(^^;夕メシ、煮物つくる。肉じゃがっぽく。
2020/12/31
2020/12/16相生座ロキシー。佐々木美佳監督「タゴール・ソングス」(2020)ずっと楽しみにしていた作品。ドキュ穴のときからずーっと楽しみにしていた。コロナになって、上映が延び。ようやく長野でも公開になった。よかったー。コロナ禍では仮設(オンライン)で観ることも可能だったが、おれは待つことにした。その間、スパイスカレー作りにハマって、おれなりにタゴール感を高めてきたつもり。ちゃんとマスタードオイルやマスタードシードで南インド風のカレーも作っていたのだ。観てよかった!素晴らしかった。おれはこの作品、好き。これを世に出した意義は大きい。多くの人がタゴールの言葉に心動かされたと思う。それが音楽と共に現在のベンガルの人々に広く愛され、拠り所となっていることに驚いたと思う。おれもマジびっくりだった。おれはクラシックのツェムリンスキーとかでタゴールを「知識」として知っていたにすぎない。こんなにもタゴールが現代のインドの人々にも広く普通に行き渡って息づいているとは....時を超えて生々しく語りかけてくるその言葉「もし 君の呼び声に誰も答えなくてもひとりで進め」このベンガルのタゴール受容の状態を、こーゆー素晴らしい形で伝えたのは凄い。タゴールの詩は、ベンガル語で心を込めて読むと、それだけで、もう、既に音楽になっているのに驚いた。言葉から自然に導き出されたメロディなんだなあ。ベンガル語と不可分の詩と音楽。すげえ昼、ぷくぷく亭のニコニコ弁当。ままけは、みそ。午後実家でレッスン。東京、感染678。減る気配なし。雪の中、松代文化ホールへ。小橋麻美さんと中川真由美さんのコンサート拝聴。素晴らしかった。小橋さん相変わらず素晴らしい。おれはまだ少し伯爵が抜けてないので、「おれのスザンナ❤️」とゆー感じで聴いてしまう。「かわいいのう、色っぽいのう」みたいになっちゃうわはは中川さんのお話で、長野は水害とコロナだったんだなあと改めて思う。中川さんのお話やピアノから伝わるお人柄。素敵だ。シベリウス、染みる演奏。大連飯店で夕メシ、麻婆チャーハン、水餃子、もつとピーマン炒め。
2020/12/30
2020/12/15雪。積雪3センチ、最高気温1.2℃大庭秀雄監督「君の名は 第一部」(1953)観た。アマプラで。おれはずーっと昔「総集編」ってのを観ているのだが、それ以来になる。本来の格好で観るのは初。12/28のコンサートのために一応観ておこうと思って...昔観た印象と大きく違った。観直してよかった。「エール」を観てることもやっぱり大きい。こうやって改めて観ると、自分の記憶よりもずっと強く戦争の色の濃い映画だった。そりゃそうだよな、終戦から10年も経過していない。ラジオも映画も、役者やスタッフにとって戦争はついこないだのことなのだから。生々しい。もちろん軸になってるのは古典的すれ違いラブストーリーなんだけれども、改めて観ると、笠智衆さんやパンパンギャルズのエピソードにかなり重みがあることがわかった。笠さん、やっぱりすごい。改めて言うまでもないが、岸惠子さん美しすぎる。淡島千景さん、そういえばこんなにも大活躍だったんだよな。そういえばそうだった。君の名は 第1部 [ 佐田啓二 ]昼、インドスパゲティ「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」4話見た。尋常じゃなくデリカシーがない(笑)駆け引きで人間性出る。怒髪天・増子さん、良いなー。超素敵。放課後、長野高校オケ。Beethoven7、フィナーレ。緻密な練習してた時間も長いが、ものすごく激しい練習になったりもして、生徒たちはかなり疲れたようだ。おっちゃん、もっと疲れたわ。年だし(笑)でもさ、ベト7やるってこーゆーことだよ。緻密さと狂気。冷静と情熱。この振れ幅ができるだけ大きい方がいい。帰宅。ボロボロ。夕メシ、しゃぶしゃぶ。頂き物の美味しいお肉で贅沢に。ありがたくいただきました。若者の相手が連続し、疲れがたまっていたので本当に身体に染み渡る感じがしました。ありがとうございました。
2020/12/30
2020/12/14午後・夜引き続き、キム・ドヨン監督「82年生まれ、キム・ジヨン」(2019)観ていて息苦しくなって来るような作品。でも、観てよかった。もちろん韓国の独特のところもあるが、これは非常に普遍的な作品。考えさせられる。女性の生き辛さ。女性の問題と世代の問題が、併せて語られる。女性は超「わかりみ」が深いだろうし、男性は思い当たるところありすぎて、グサグサ刺さりまくるだろう。これ観てあまり刺さらない男も中にはいるだろう...けっこう多いと思う。82年前後生まれの女性は観るといいと思うが、むしろ男が積極的に観るべき映画のように感じる。ジヨンのお母さんがよかった。そーゆー問題意識を別にしても映像作品として良い作品だ。丁寧だけど無駄が少ない。そして繊細で美しい。ジヨンは、様々なディテールに追い詰められてゆく。女性は、こーゆーストレスフルなディテールにさらされることが多い。ラスト、よかった。チョン・ユミ、素晴らしすぎ。最高。彼女はおれ的にはなんと言っても「教授とわたし、そして映画」「ソニはご機嫌ななめ」の印象が強いが、これはコン・ユが出てるので、「新感染 ファイナル・エクスプレス」感 満点!夕メシ、おでん
2020/12/30
リスト・ピアノチクルス(全4回) 竹風堂大門ホール 14時開演 vol.1 2021年7月31日 バリトン:高橋宏典、ピアノ:山田えり子 ペトラルカの3つのソネットS.270 トゥーレの王S.278 ラ・カンパネラS.141 ほか vol.2 2021年9月11日 ピアノ:梨本卓幹 超絶技巧練習曲S139より ハンガリー狂詩曲 ほか vol.32021年10月23日 ソプラノ:竹内直美、ピアノ:小宮山愛 ローレライS.273 夢に来ませS.282 リゴレット・パラフレーズS.434 ほか vol.42021年12月4日 ピアノ:宮入柚子 エステ荘の噴水S.153 二つの伝説S.175 調性のないバガテルS.216a ほか プロデュース&レクチャー:加藤 晃 チケット:前売3500円/当日4000円 通し券:全4回10000円 ピアノチクルス長野 HP https://pianozyklus-nagano.amebaownd.com/ プレイガイド:ヒオキ楽器本店シャコンヌ、美鈴楽器ライフ店 お問い合わせ&チケットご予約:ピアノチクルス長野 メールpianozyklusnagano@y-mobile.ne.jpTEL: 070-6477-2702
2020/12/29
2020/12/14午前青山真治監督「空に住む」(2020)観る。隅々まですばらしい。まず、多部未華子ちゃんが最高すぎる。ここんとこの多部ちゃんはどんどん魅力を増し続けていて、この作品はそれが最高の形で極まった感じ、といっていいと思う。この作品の多部ちゃんは必見!岸井ゆきのちゃん、素敵だ。多部ちゃんと最高のコンビ。岸井ゆきのちゃんの「自然さ」が圧巻。振りまくオーラもすごい。美村(ミムラ)さん久しぶり!このデリカシーが欠楽した感じは、ほとんどホラーに接近してる。岩田剛典さんよかった。オムライスの件もサクランボからのキスの場面も超最高。ここの多部ちゃんと岩田さんのやりとりは超最高。演出がすごいよなー。こーゆー重要対話の部分はもちろんだが、岸井ゆきのちゃんとの何気ない対話や、出版社でのちょっとしたやりとりみたいなのも含めて、対話部分が本当によかったなー。にゃんこかわいかった。おれは青山監督のいい観客とはいえない。「共喰い」「レイクサイド マーダーケース」しか観てない( ̄◇ ̄;)評価はもちろん目にするし、すっごく興味あって観たくてたまらんのだが、長野だとスクリーンで観るチャンスがなかなかないのだ。しかも7年ぶり新作だし。。。今回は診られてよかった。しかも多部ちゃん主演で!素晴らしいなー。DVDで過去作追いかけよう。昼、場内で簡単にメンチサンドもう一本観ることにしてロキシーに居残り。続く。
2020/12/29
2020/12/13「やなぎの弦」本番当日午前早めに会場入りして、リハに立ち合い、最終指導。楽しい感じになりそう。心配なし。ソリストも皆いい感じ。小学生3人もよく頑張ってる。家内と2階で昼メシ。麦とろ膳。好物。飽きないよ。14:30から本番。お客さんもよく来てくれたー。前半にはがっつりした本格クラシックが並ぶ。バッハ:ピアノ協奏曲第3番ニ長調・1楽章ヴィヴァルディ:調和の霊感Op3-2モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番・1楽章バッハのソリスト・華ちゃんは学生さん(大4)。立派に弾いてた。音大の4年でもこんなに弾けない子も多かろう。ヴァイオリンの愛ちゃんは難しいカデンツァもきちんとこなしていて、ホントに素晴らしかった。楽しい。おもちゃの交響曲。小学生とヴィオラパートがおもちゃ担当。オクラホマミキサー。小学生3人とじゃがー先生が打楽器担当。ホットな演奏になってよかった。小学生ちゃんたちも楽しそうだった。おれはこの曲をふつーにただ軽快な感じには指導しなかった。ジャジーなドライブ感・お祭り感重視。お客様はちょっとびっくりだったかもしれない。たぶんプログラムの中でこれが一番攻撃的な演奏だった。他にも小品がいろいろ。楽しいコンサート。「やなぎの弦」はこの夏の演奏会に引き続き、コロナ禍の中で二度目の演奏。すごい!練習すらできないで休止状態の団体も多い中、これは大したものだと思う。小編成だからできたってのはもちろんあるだろうが、たぶん、それだけじゃない。そして、二回やって感染は出ていない。よかった!今回は小・中・高・大と子供世代がコンプリートで揃った。この幅広さが良いのだ。終演後、軽く反省会して解散。終了後、外に出たら綺麗だった。いい気分で帰宅。楽しかった。夕メシ、ハンバーグ
2020/12/29
2020/12/12相生座ロキシーフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督「ある画家の数奇な運命」(2019)観たとてもおもしろかった。多面的。退廃芸術展から始まるのがツボだった。それなら大ドイツ芸術展もちらっと触れてほしかったなあ。ゲルハルト・リヒターの作品は留学時代に何か観てるんじゃないかな個人的にはデュッセルドルフが主要な舞台になってるのが興味深かった。よく知ってる街だし、モダンアートの街デュッセルドルフを中心とするこの地域(つまり、おれがいた地域)は、モダンアートの美術館も多く、モダンアートで建てられた建築物も多いのだ。その「感じ」が身体に蘇ってきて、懐かしい気持ちになった。主演のトム・シリングよかった。かっこいい。魅力的。ラブストーリーな部分もなかなか。ナチス時代の部分もよかったが、おれがめちゃ面白かったのはDDR時代の部分。おれはここ数年「希望の灯り」「僕たちは希望という名の列車に乗った」と観たりして、東独への興味を駆り立てられ続けているが、この作品も「東独」を扱った作品として秀逸だと思った。デュッセルドルフの学校の場面はシニカルでおもろい。おれ的には「わかりみが深くて」おもろかった。教授がすごくよかったー。昼、ブラジルでカツカレー。東京感染621夕メシ、味噌バターなべ。とりと白菜
2020/12/28
2020/12/11土井裕泰監督「ビリギャル」(2015)ちょっと思うところあってアマプラで久々に観た。映画 ビリギャル スタンダード・エディション 【Blu-ray】 [ 有村架純 ]おもろい。公開時に観た時の感想はこちらこの作品の有村架純ちゃんは、やっぱり奇跡。昼、魯肉の残りをターメリックライスにのせて小松政夫さん死す。めっちゃ悲しい。どうか安らかに...おれは「みごろたべごろ笑いごろ」がホントに大好きだった。【中古】みごろ ! たべごろ ! 笑いごろ !! みごろ ! BOX (初回限定版) [DVD]これを見るために土曜日はほとんど駆け足で学校から家に帰った。伊東四朗さん、小松政夫さん、キャンディーズのコントは、今考えても凄かった...しらけ鳥は 東西南北どっちの空へ飛んでいったんだろう...夕メシ。人力車のテイクアウト。焼きもつ、餃子。キム・ギドク、コロナで死す。ラトビアで。キム・ギドクの性暴力のことは、今回ヤン・ヨンヒ監督のツイートで初めて知った。びっくりした...
2020/12/27
2020/12/10昼メシ、胡麻担々ごはん。みなさまのお墨つきのレトルトで超簡単に。岡田暁生「音楽の危機」読。おもしろい。考える。音楽の危機 《第九》が歌えなくなった日 (中公新書 2606) [ 岡田 暁生 ]感染東京602。600超。増え続ける。減る要素などない。1000に着実に迫っていくんだろうな。長野市は20人、うち18人が鶴賀病院。病院クラスター、やばい。夕メシ冷凍になってた残りのカレー在庫一掃プレート。
2020/12/27
2020/12/09疲労で全然動けない。~_~;昼メシ、韓国風スパゲティ作る。感染、愛知で245(名古屋市100)!東京572名古屋も多いなー。夕メシけんちん汁、いわし丸干し。岡田暁生「音楽の危機 」読み続け。音楽の危機 《第九》が歌えなくなった日 (中公新書 2606) [ 岡田 暁生 ]考える。夜、アイザワ先生とZOOMでフィガロのトーク。楽しい。でも、ZOOMとツイキャスの連携がうまくいかなかった無念。なおりか、ひとみ愛もうまくいったのになぜだ。むー。仕方ないのでZOOMの録画をYoutubeに限定公開でアップした。合言葉不要の無料動画になってしまったが、まあ、サービスってことでいいかな。仕方がない。(限定公開なので、この動画のURLは、もし知っててもこれは広めないで下さい)
2020/12/25
2020/12/08昼、どん兵衛。おれはどん兵衛派うどんなら「赤いきつね」も、まあ許してもよかろう。そばはどん兵衛じゃなきゃと思う。気休めかもしれないが疲労感軽減ドリンク飲んでみる。岡田暁生「音楽の危機 『第九』が歌えなくなった日」読み始め。 音楽の危機 『第九』が歌えなくなった日 中公新書 / 岡田暁生 オカダアケオ 【新書】放課後、長野高校管弦楽班Beethoven。本当によくやってると思う。経験者の人数の少なさを感じることはほとんどない。この日はこのスタイルで指導。ふざけてないよ。戦闘服だもんね。大真面目。指導はいつも通り。死ぬほど疲れてフラフラで帰宅。夕メシ、皿さんぽさんの動画参考にしてカレーライスルーはバーモントカレー甘口を使う。タコさんウィンナー添えて🐙懐かしい感じの美味しさ。
2020/12/24
2020/12/07午前から魯肉の仕込み。炊飯器でほったらかしだから超簡単。鹿島茂「カサノヴァ[下]」読了。めちゃおもしろい。【中古】 カサノヴァ(下) 人類史上最高にモテた男の物語 /鹿島茂(著者) 【中古】afb昼、プルダックポックンミョン昼寝。体力チャージに集中。ちょっときつい日程続いてるので、無理は禁物。小中高大生との仕事は、おもろしんどいおもろいが、続くとさすがにきつい夜、やなぎの弦今日は小中学生いないので、大人っぽい曲を大人っぽく練習。それでもけっこう疲れる夕メシ。魯肉飯。激旨。
2020/12/24
2020/12/06吉行由実監督「ミスピーチ 巨乳は桃の甘み」(2005)ようやくDVDで観た。由美香さん主演なのに「巨乳」ってのがおもろい(笑)ミスピーチなのでもちろん福島の桃を全面アピール。福島の桃、マジ美味しいよなー。長野の桃も最高だけど、うちは時々浮気して福島の桃を通販で取り寄せることもある。だってホントに美味しいんだよ。林由美香さんの遺作。いかにもピンク王道なラブコメ。軽くて楽しい作品。踏切のシーンが最高に素敵。吉行監督素晴らし。由美香さんの魅力を改めて思い知らされる。吉行監督と由美香さんのコンビの作品、もっと観たいな、と思う。薫桜子さんのバストの美しさ!世志男さん、若い!ますだいっこうさん、すげー。追悼DVDだけに特典がむちゃくちゃ充実してる。吉行監督、岡田智弘さん、切通さん、中野貴雄監督のコメンタリーに加えてメイキング二種と10分くらいの短編一本短編は吉行由実監督「発情女刑事」(2003)「帰ってきた 刑事(でか)まつり」とゆーオムニバスの中の一本。なかなかおもろい。柳下毅一郎さんが出演して大活躍するとゆーところも見所。このオムニバス、監督を見ると吉行監督以外に安里麻里 井口昇 是枝裕和 塩田明彦 瀬々敬久 ...とゆーラインナップ。すごいなー。びっくりした。観たいなー。 「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」3話、見た。プラトニックハグ(笑)おもろい。酒井監督最高。山口紗弥加さん、超魅力的。役者くんと代理店くん。おもろい。やっぱり佐藤藍子さんが良い。昼、キャベツの和えうどん。鹿島茂「カサノヴァ[下]」淡々と読み続け。【中古】 カサノヴァ(下) 人類史上最高にモテた男の物語 /鹿島茂(著者) 【中古】afbおもろい。カサノヴァ、かっこいい。夕メシ、チキンソテー。
2020/12/23
2020/12/05相生座ロキシー今村彩子監督「友達やめた。」監督舞台挨拶回。非常におもしろい。斬新な視点。本当に観てよかった。聞こえない監督とアスペのお友達とのコミュニケーションのお話。もちろん「障害」についても考えさせる作品ではあるが、これは同時にごく一般的なコミュニケーションについて深く考えさせる作品でもある。おれは監督の対象との距離感がとても好きだ。ポジティブな意味での「友達やめた」や「喧嘩」は、その距離感から来るものなのだろうなあ。おれは嫌だと思っていることを表に出したり、怒りを表明することが苦手なので、すごく考えさせられた。おれはどちらかとゆーと「もやもや」や怒りを溜め込むタイプ....すごく名古屋な映画なのも個人的にすごくツボだった。きも善ヽ(´▽`)/上映後の監督のお話も実に興味深く、非常に有意義でした。ロキシーはこーゆー良質のドキュメンタリーをちゃんと上映してくれて、お客さんもコンスタントに集まるようになってきてるように見える。素晴らし。山とも庵で昼メシ、茸せいろ、かしわせいろ東京感染、584!夕方からやなぎの弦の指導本番まで一週間、いい進捗状態だ。今日は小品もやる。オクラホマミキサー、猛烈に煽りまくる。こーゆーのをおれにやらせちゃダメ。基地外に🗡。子供(小学生)がいると特に良くない。子供の楽しそうな笑顔が見たくてさ....どうしても夢中になってしまう。やばい疲れた今日はじゃがー先生もいてくれてやりやすかった。子供たちをうまく引っ張ってくれる。さすがー。夕食、豚足
2020/12/22
2020/12/04相生座ロキシー五百旗頭幸男、 砂沢智史監督「はりぼて」(2020)富山市議会の闇に切り込んだドキュメンタリー映画めっちゃおもしろかった。不正発覚後のドタバタと辞職ドミノはほとんどコメディだが、いろいろ考えてしまって、ちょっと簡単に笑えない感じ。国も地方もどこも同じようなものかなと思わざるを得ず、なんとなく暗澹たる気持ちになっちゃう。議員の品格ってのは即ち選んだ我々の品格そのものなのだし...チューリップテレビ、あっぱれ。最後の部分になんとなく含みを持たせてあるのが微妙でおもしろい。不正を行った議員さんたちは、とても困った人たちで、そりゃもう、どうしようもないし、めっちゃ反省してもらいたいけれども、でも、みんなちょっと憎めない感じの魅力的なおっさんたちだ。そーゆーのが本当に困るんだよな。だからこそ、もっとちゃんとしてほしい。マジで。昼、実家でカップ麺。蒙古タンメンレッスン夜、鶏団子鍋
2020/12/22
2020/12/03午後・夜小松菜奈ちゃんを観るためにシネコンに移動矢崎仁司監督「さくら」(2020)なかなかおもしろかった。観てよかった。この作品の菜奈ちゃんは絶対観ておくべき菜奈ちゃんこのキャスティングからは想像もつかないほど、病んだ物語。わんこの「さくら」が猛烈にかわいい!小松菜奈ちゃん、凄すぎ。尋常じゃなく色っぽい。異様な役柄、名演技と思う。性的なシーンはもっとストレートでよかった。手紙に埋もれなくてもよかったような気がする。そんなことしなくても十分伝わったと思う。北村匠海くんすごく良かった。「とんかつDJ」とは全く違うベクトルの引いた感じの芝居で、これまた実に良かった。吉沢悠くん、良い。さすが!永瀬正敏さん、絶妙。寺島しのぶさんよかった。サキコさんの加藤雅也さんが超すばらしい。家内、書類提出 できたのでテイクアウトの焼き鳥盛り合わせなどで打ち上げっぽく夕食。
2020/12/21
2020/12/03〜午後病院へ。短い診察とリハビリ先生にフィガロの動画観てもらった。おれの土下座のあたりからカーテンコールまで観てもらった。リハビリの担当氏にも観てもらった。先生も担当氏も喜んでくれてよかった千石劇場へ昼食は場内でエビスパンのあんバタマルコ・ベロッキオ監督「シチリアーノ 裏切りの美学」(2019)Traditorが原題。ヴェルディのオペラなんかではお馴染みの単語。例によって邦題は長ったらしくセンスなし。シンプルに「裏切り」または「裏切者」で十分でしょ。良かった!監督81歳!枯れないなー。キレッキレだ。力感とスピード感と不穏さを保ち続けてる。すばらしい。イタリア版実録映画。序盤の死者数のカウンター表示が凄い。ちょっと仁義なき戦いを思わせるが、仁義のテロップよりもこの方が、容赦なく殺伐としててやばい。序盤の圧巻のスピード感にはマジ驚いた。暴力場面、最高。無駄なくスピーディーでしかも重量感がある。全体として、ゴッドファーザーよりも東映実録映画に寄った感じの作品。途中から法廷劇になったのには驚いた。しかし、この部分が無類のおもしろさなのだ。法廷が動物園とゆーか、ほとんどコロッセオなのがすごい。やかましいし、裁判官はキレまくるし、非常におもろい。シチリア方言(とゆーか、ほぼシチリア語(-_-;) )の使い方が良かった。これはイタリア語わかってる人はめっちゃおもしろいんだろうなー。これが実話ってすげえ。シチリアーノ 裏切りの美学 [ ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ ]権堂に移動(続く)
2020/12/21
演奏会のお知らせ。みなさまぜひ。このコンサート、聴きたい!という方は、ぼくのツイッター@_a_katoにDM下さい。手配します。ぼくのFB知ってる方はメッセンジャーから連絡下さいツイッターもFBもダメ、という方は、ピアノチクルス長野の方に連絡頂ければ手配します。メールpianozyklusnagano@y-mobile.ne.jpTEL 070-6477-2702
2020/12/20
演奏会のお知らせみなさま、ぜひご来場ください!「人生の応援歌 ~古関裕而を謡う~」2020年12月28日18時開演長野市芸術館リサイタルホールhttps://www.nagano-arts.or.jp/stages/201228_r/?instance_id=5334独唱:加藤文絵、上村亮ピアノ:宮下静香チケット:前売2000円/当日2500円ピアノチクルス長野 HPhttps://pianozyklus-nagano.amebaownd.com/プレイガイド:長野市芸術館チケットセンター、ヒオキ楽器本店シャコンヌ、美鈴楽器ライフ店 お問い合わせ&チケットご予約:ピアノチクルス長野メールpianozyklusnagano@y-mobile.ne.jpTEL: 070-6477-2702
2020/12/20
2020/12/02とりあえず1930年代ドイツにアタマを徐々に戻そう。春に感染がどうなってるのかわからんが、ワクチンのニュースなどから考えると少なくとも秋には名古屋で演奏できる公算は高いので、ここで脳を戻しておくのは悪くない。一年前しっかり暗譜してあったのに....またやり直し。とりあえず年明けまでに半分戻そう。そのあとで19世紀ドイツに取りかかろう。1930年代ドイツ、病んでるなー....大変すぎる時代だ。秋には長野でも予定があるが、これも開催できればいいんだけどな。名古屋ができればできるだろうが、オケによって対応は異なるから、わかんないね。長野は何やるのかおれは全貌をほとんど知らない。一曲知ってるだけ。とりあえず、東京と名古屋の準備をすることかな。ずっとモーツァルトにどっぷりで、幸せだったのにな〜1930年代ドイツとの落差が超激しい...( ̄◇ ̄;)昼メシ、タイ風炒飯作って食う。セキュリティ集団スプラウト「闇ウェブ」(文春新書)読。めっちゃこわい本。闇ウェブ (文春新書) [ セキュリティ集団スプラウト ]
2020/12/20
2020/12/01師走。家内は午前ドック。ルネ・フェレ監督「ナンネル・モーツァルト 哀しみの旅路」(2010)DVDで観た。ナンネルに興味あるので、観た。正直いって全体にいまいちな映画だが、興味深い細部が多くて、おれは結構楽しんで観た。モーツァルトの少年時代の旅から旅の生活の感じはすごくよく伝わってくるし、当時の女性の置かれていた立場など、18世紀の考え方や風物、風俗なども分かりやすく描かれているのが良い。音楽勉強してる女の子たちは観るといいかもしれない。レオポルドの描き方やモーツァルト一家の描き方は説得力ある。男装の場面、まあ、いいんだけど、もっとドキドキな感じになればもっとよかったのに…。ナンネル・モーツァルト 哀しみの旅路 [DVD]昼、万大天重、家内焼肉定食うまーいっ!夕メシ、ホッケの干物と味噌汁とご飯でシンプルに。
2020/12/18
2020/11/30「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」第2話配信で観た。超おもろい。山口紗弥加さん、最高に可愛い。酒井監督のコメディの演出、やっぱりいいなー。佐藤藍子さん超よかった。佐藤さんと山口さんの掛け合いが最高。昼、作って食べるスパゲティ作って食べる。カレースパゲティ鹿島茂「カサノヴァ(下)」読み続け。おもろい。夜、本番間近の「やなぎの弦」指導へ。バッハ、モーツァルトの協奏曲は団内ソリストが弾く。すごいことだ。ホントによく頑張ってる。バッハはピアノ協奏曲ニ長調BWV1054第一楽章。華ちゃん立派に弾いてる。これはもちろん原曲はヴァイオリン協奏曲第2番。バッハのアレンジがすごく興味深くて、仕事だけどすごくおもしろくやらせてもらった。調性だけじゃなくて、冒頭の有名なモチーフの書き方からして全然違う。音が短くなり休符が入る。モーツァルトはヴァイオリン協奏曲第3番の第一楽章。愛ちゃん、カデンツァの難しい重音も細いパッセージもバッチリで凄い!モーツァルトは他の協奏曲ではやらなかったが、ヴァイオリン協奏曲ではトルコ風だったりとか当時の流行りのエキゾチックな音楽を積極的に導入している。この3番の協奏曲の第一楽章でもそれはすごく特徴的だ。ヴァイオリンはこーゆーエキゾティズムなんかとは相性いいから、当然だろう。4番の協奏曲も当時流行りの軍隊行進曲がテーマだ。。
2020/12/17
2020/11/29疲労と虚脱感。ジャン・リュックゴダール「パッション」(1982)手持ちのDVDを久々にゆっくり観る。美しい作品だ。またしてもめっちゃ圧倒される。そして、おれはこの作品のいつも踊ってる子が大好き。最後に監督がこの子に言う「魔法の絨毯だよ」という台詞をおれは心から愛している。ゴダールのこーゆー感覚はいつも超素敵だ。これを最初に観たときは、ジガヴェルトフ集団の作品など一本も観たことがなかった。従ってこの作品の政治性のことなどよくわからずに観ていた。当時は専ら「ウィークエンド」以前の作品に引き寄せて観ていたのだ。それじゃ全然わからないよなー。せめてこの時点で「万事快調」や「勝手に逃げろ/人生」を観れていたらもう少しとっかかりがあっただろうが…その頃はこれらの作品はなかなかつかまえられなかったのだ。だから、「労働」の問題がよくわからない。ひたすら絵画の場面でラウル・クタールが作り出す光と影が織り成す素晴らしさにやられまくり、音楽の使い方の素晴らしさにだけやられていた程度だったあのイェジー・ラジヴィオヴィッチが主演で、ポーランドのことが繰り返し語られることも、ハンナ・シグラが雇用主の側で出てくるとゆー配役のことなどかも、あまり考えてなかったと思う。今思えば、わかりやすすぎるほどのことなのだが....雇用側と労働側(イザベル・ユペール)の両方と寝る映画監督…もちろんポーランドの「連帯」のことはぼんやり知っていたし、アンジェイ・ワイダ監督の作品もちらっと観てはいたのだ。でも、ゴダールとワイダを結びつけてよく考えることはなかった。「鉄の男」と同時期の作品なのにね。映画と政治を結びつけて考えるなんて、当時はほとんど考えなかった。若かったしバカだったんだよね。「労働運動」「労働と快楽」映像作品の撮影だって、労働だ。【中古】 パッション<デジタルニューマスター版> /ジャン=リュック・ゴダール(監督),イザベル・ユペール,ハンナ・シグラ 【中古】afb夕メシ、辛い鍋
2020/12/16
2020/11/28 15時〜いよいよ「フィガロの結婚」(抜粋)本番おれが登場してMCを普通に開始してるが、背後ではもうメイドたちが芝居してる( ̄◇ ̄;)メイド登場。壮観である。おれがカツラと衣装をつけて伯爵になると開幕。伯爵とゆーよりは「狂ったおっさん」だな序曲スタート。半分ふざけた感じだけど、これはまあまあちゃんと指揮した。序曲の間も芝居は続く。厳しいメイド長(堤先生)の指示で掃除するメイドたち。黒子(下男)にも厳しく指示を出し続けるメイド長。スザンナ登場。超かわゆす。マルチェリーナ登場。ドレスの量感がすごい。喧嘩のデュエット。マルチェリーナからケルビーノへ変身中ケルビーノ登場。ジャーン。メイドたちを次々と悩殺してゆくケルビーノ。第二幕、伯爵夫人のアリア。素晴らしかった。レチタティーヴォへ。「恋とはどんなものかしら」メイドたちの助けを借りて、ケルビーノ無事脱出。出番待ち中三幕、「手紙の二重唱」我々は「スマホ(LINE)の二重唱にした。今時の娘は手紙よりLINEだからさ。婚礼の場面。芝居でも女の子から花をもらうとけっこう うれしいものだ。4幕、夜の庭で、スザンナのアリアアリアの間に伯爵は着替え。スザンナのアリア超素晴らしかった...演出アイザワ先生再び登場。逢い引きの場所に忍んでゆく伯爵(おれ、変態だ)この辺からおれはリハビリ的に高度な動きが続く...スザンナ(伯爵夫人)を口説きまくる伯爵(おれ)。スザンナとケルビーノが覗いてるのが良い。猫のメイド(菜央莉佳)が至近距離でじっと見てるのもおもろい。なんとっ!伯爵夫人!がーん((;゚Д゚)浮気が露見して土下座するおれ。全男性を代表して謝罪したつもりです。伯爵、謝罪して、大団円へ。ここからおれは三重唱を指揮しながら立ち上がって後退りしていって(ここは超本気で指揮した)、メイドたちと一緒に踊る(リハビリ的に難しすぎだろ・笑)corriam tutti!corriam tutti!おしまい歌手もピアニストもみんなよかった。感想はアイザワ先生と動画でしゃべってるのでよければそちらをご覧ください(無料)。書くと長いので...しんどい(この動画は期間長めに見れるようにしておきます。)https://youtu.be/mL4scwnBUMsブログにはまたゆっくり少しずつ書き足そう。とにかくとりあえずこのままだと、ブログが溜まってゆく一方なので....(^^;キャストやピアニストのトークはこちら。https://note.com/_a_kato/n/nf0e4530b3d64カーテンコールこの状況でオペラをやるってことは当然リスクを伴う。声楽関連は非常に厳しい現状だ。だからこそ、抜粋でもちゃんと「オペラ」をやろう!と思った。ここから休む間もなくメイドたちはアンコールステージ。こき使われまくるメイドたち💦アルマヴィーヴァ家は超ブラックな家風なのだ。ピアニストはメイドの格好で演技も踊りもさせられた上に、ピアノもたくさん弾かきゃならない。世の中甘くない(笑)。交響曲40番ジャズ風6手のトルコ行進曲。カッコよく盛り上がる。3人ともいい笑顔。よし。最後は、浄らかにアヴェヴェルムコルプス(リスト編)このチクルスは全7回、アンコールはリスト編曲のアヴェ・ヴェルム・コルプスだった。これが今年最後のアヴェ・ヴェルム・コルプス。企画段階では特に何も考えずに、「次がリストのチクルスだからこれでいいだろう」くらいの気持ちだったが(来年、リストチクルスです。よろしくお願いします)、コロナ禍での公演になって、これが思った以上に大きな意味を持つようになった。「祈り」最後に相応しい心を打つ演奏になった。堤先生とかおりちゃん、素晴らしい。祈りの鐘が鳴っていた。お疲れちゃん💐物が多かったが時間内に撤収できた!よかった。皆様のご協力に感謝です。ケルビーノとアイザワ先生と莉佳(電車まで少しだけ)と軽く打ちあがって解散。久々に浴びるように飲んだ。当日の曲の解説はこちらにあります。よかったらぜひ。https://note.com/_a_kato/n/n960cbfa8d94c
2020/12/15
2020/11/28 9時〜15時9時会場入り。荷物多いが思ったよりスムーズに搬入できたお手伝いの皆さんのおかげでステージや受付の設営もどんどん進む。ありがたいことです。マンパワー、めっちゃ大事。リハーサル。フィガロのリハーサルは場当たりとちょっとした確認程度。松代よりもステージ若干狭い感じだが、すぐ慣れる。モーツァルト・ピアノソナタチクルスvol.7「フィガロの結婚」14時開演。たくさんのご来場ありがとうございました。このコロナの時期に、大勢のお客様に来ていただけたことは、ただひたすらありがたい限りです。おれは最初から最後までずっとここ。もちろん、薔薇の柄のシャツ。このチクルスは「薔薇」がとても大事だったのだ🌹。「フィガロ」の4幕でスザンナが歌う決定的なアリアの、『早くおいで、私の恋人、この隠された木々の間で、あなたに薔薇の冠をかぶせてあげたいの』という歌詞の「薔薇の冠」チクルスを一回ずつ積み重ねて、最後にこの「薔薇の冠」まで行かなきゃいけないと思ってやっていた。フライヤーのデザインから始まって、チクルス全体で一年かけていろんなところでずーっと薔薇をあしらい続けてきた。だからおれもチクルスでは薔薇のシャツばかりしつこく着ていた。薔薇柄のシャツ、何枚もあるよ。これからは普段使いで着よう前半は協奏曲の連弾版と連弾ソナタ。フィガロの時期の作品を並べた。まず、菜央&莉佳でピアノ協奏曲22番の3楽章。そういえば今年のチクルスの一回目もこの二人の連弾ソナタで始まったのだ(KV19d)。で、最後の回もこの二人がオープニングだった。青木かおりちゃんと堤先生のF-durの連弾ソナタKV497(全楽章)。このソナタはどうしても弾いてもらわなければいけなかった。フィガロの時期のモーツァルトは(たぶんフィガロで忙しすぎて)独奏用のソナタを書いていないのだ。でも連弾ソナタは書いているので、これをやってもらうと、ちょうど「穴」が埋まる格好になる。これは大規模で凄い傑作なので、絶対にベテランの演奏で聴きたいと思った。それでこのお二人にお願いしたのだ。素晴らしい演奏でした。前半の〆はひとみ&愛でピアノ協奏曲20番の1楽章「ザルツブルク&ウィーン」コンビで前半は〆。「連弾」で協奏曲ってのは珍しい。だいたい二台ピアノでやることが多い。その場合は一人がソリスト担当、もう一人がオケ担当と、役割がはっきりと分かれているのだが、連弾は役割がきっちり分かれていないところが特徴。連弾版の協奏曲ってほとんどやらないけど、独特で非常におもしろいと思う。これらの曲については本人たちが語っているトーク動画があるので、そちらをご覧いただければいいかなと思いますhttps://note.com/_a_kato/n/nf0e4530b3d64(年内は☝️で見られます)。ちなみに、noteのチクルスvol.1とチクルスvol.2では莉佳&菜央の過去のトークを見ることができます(記事のラストに載ってます)。チクルスvol.3ではひとみ愛の過去のトークも見られます(記事のラストに載ってます)。いずれもモーツァルトの独奏ソナタのことなどを語ってます。有料ですけどよかったらどうぞ。記事はずっと残りますが、トーク動画は時期を見て消しますから、興味ある方はお早めにどうぞ。綺麗だねえ。よしよし。さて、休憩していよいよ「フィガロ」だ🌹続く
2020/12/14
2020/11/27長野駅でSatoshow氏(=アイザワ先生)拾って松代フィガロ、前日稽古ちゃんと全員集まることができた。みんな感染したり体調崩したりせず、全員揃って本当によかった。今日の稽古は、キャストはもうあまり歌わせない。音楽より、動きの確認中心。あまり書くこともないので写真多めです。ハメライダーvsメイドちゃんたち(^^;ハメライダーと黒マスクはよく合う。かっこいい。テーブル掛け登場。マイクも入って声を張らずに済んで、ずいぶん楽になった..マルチェリーナとスザンナのシーン。マルチェリーナのドレスのこの量感!このドレスはケルビーノの場面でも活躍する。小物が多いのだ。昼、ニュー街道一へおれとアイザワ先生はカツカレー、家内はカツ丼こないだはカツもカレーもご飯もおしまいになって、注文は麺だけになってしまったので、今回はカツカレーをリベンジもの凄いボリュームで驚愕。ケルビーノがメイドちゃんを次々に悩殺してゆくシーンの稽古。流れがずいぶん良くなった。莉佳のターンは本当に綺麗だ。当日リハは場当たり程度しかできないので、しっかり動きを確認してゆく。本番に向けてどんどん可愛くなるスザンナ伯爵夫人のリボンの色味が鮮やかでうれしい。おれはこのリボンが薔薇色ってことにこだわっていたのだスザンナとケルビーノはめっちゃ動き回る。トムとジェリーみたいに...ダメ出し中。まじめにやってるよ。よっしゃ、明日本番頑張るぞ❤️尺のことは心配だったが、芝居が停滞しなくなって、いい感じの尺にまとまってきた。(本番の動画の配信は12/13まで。)アイザワ先生を宿までお送りして、帰宅。明日の準備あるので、早く寝る
2020/12/13
2020/11/26午前からフィガロの稽古本番前々日。キャストのレチタティーヴォのキレがだいぶ良くなってきてホッとした。ブッファのRecit.が間延びするのはいただけない。モーツァルトはRecit.を細心の注意を払って念入りに書いた。おれはダ・ポンテの凄さはアリアよりもRecit.にあると思ってる。大事....本番近いので、全員でプログラムの挟み込み作業も。エプロンの着付け。外しやすい結び方を試行錯誤してる。ステージで芝居の中でエプロン外すので、もたもたするのはまずい。一発でスルッと外せないといけないのだ。昼食、伯爵夫人お手製のスープ餃子。めっちゃうまい!メシのあとで出演者のトーク動画の収録。https://note.com/_a_kato/n/nf0e4530b3d64こんな阿呆なマスクも喜んでつけて下さるスザンナと伯爵夫人、素敵だヽ(´▽`)/ベテランのメイド二人。若いメイドちゃんたちをうまくまとめてくれた。頼りになる存在。メシとかお茶の時はアクリル板が登場する。稽古そのものよりも、メシ休憩やお茶休憩の方が危険....( ̄◇ ̄;)練習後は、ケルビーノと伯爵夫人は居残りで物販用のお菓子の準備。夕方までかかったそうな。お疲れ様ですm(__)m季節だからシュトーレンも用意した。高いけどホールも....たぶん売れると思う。おれは動画撮ってから急いで実家へ。午後、レッスン。帰宅夕めし、塩そばグリーントマトのアチャール(おれ作)が、薬味として意外とこれに合うことに驚く。
2020/12/12
2020/11/25ちょいと実家。地味にフィガロ関連の作業。昼、ぷくぷく亭のニコニコ弁当。「ままけは」とゆかりにした。「ままけは」が旨すぎる。午後、動かず何もせず、ひたすらチャージ。放課後16時半から、長野高校管弦楽班。まず迎えてくれるいつもの上履き風景ヽ(´▽`)/Beethoven7の二楽章。生徒たち、前回の課題をよくこなしてくれていて、だいぶよくなった。おれがやってることはほとんどテクニカルなことばかり。ffが全然足りないとか、pが大きすぎるとか、音が長すぎるとか短いとかそんな基本的なことばかり執拗に繰り返してる。弓のどの場所で、どのくらい使って弾くとか、そーゆーことは口うるさく言う。約束事を決めてそれを守らせるってことを延々とやってる。それでも、曲が曲なので吠えまくって煽る場面もあるけど、地味な繰り返しの練習の方がずっと多くて長い。生徒たちはよくついてきてくれてると思う。会場移動して引き続きほぼシームレスで19時半からやなぎの弦の指導この団体は、まあ一応ジュニアオケってことになるかな。小学生から大学生までの子たちを大人たちが指導しながら地道に活動を積み重ねてる。おれはしばらく前から関わってる。本番前にちょっと指導するだけの楽な立場。高校オケで疲れてるが、頑張る。Bach Mozart Vivaldiみんなよく弾けてていい感じだ。協奏曲は団内ソリスト。すごいなー。12/13本番。竹風堂大門ホール。14:30開演。無料です。みなさまぜひ。やなぎは8月にも演奏会をしてるので、今回がコロナ禍の中で二回目の公演になる。徐々にアマオケの公演も始まってるが、まだまだ始められないところも多い。小規模な団体だからやれてるってのもたしかにあるだろうけど、それでもやっぱりこれはすごいことだと思う。遅い夕メシ。おでん
2020/12/11
2020/11/24諸々、フィガロの準備。しんどい。ニコラス・レイ監督「太平洋作戦」(1951)アマプラで観る。ジョン・ウェイン主演!ガダルカナル戦のアメリカ航空部隊の人間模様を描く作品だが、米軍の側からガダルカナルを描くという点でも非常に興味深い作品。戦闘シーンでは実際の記録映像が多く使われているのが特徴。ザラついた記録映像とのミックスの塩梅がよかった。全体としてそのザラついた感じの方向に映画が引っ張られていて、そこがいかにも反骨なニックな感じで興味深く観た。こーゆー雰囲気の中でザ・アメリカンなジョン・ウェインが主演してるのがおもしろい。この作品は戦争そのものよりも部隊の中の人間ドラマに主軸がある。航空隊の若い兵士たちと新任の厳格な隊長(ジョン・ウェイン)との物語。着任すると、そこには若者たちに慕われる大尉が異動せずまだ残っている。若者たちは、新隊長には皆が信頼を寄せる大尉(ロバート・ライアン)がなるに決まってると思って部隊はお祝いムードだった。そこに着任したジョン・ウェインはもちろん歓迎されない。まだ部隊に残る大尉と共同で指揮を取るのも、やりにくい。ジョン・ウェインは低空飛行による攻撃にこだわるが、これは米軍の中でも歓迎されていない....とゆーストレスフルな微妙さを描いてゆく。しかも戦況もいまいちで苦戦が延々と続く。絶対にスカッとさせない。ニックだなー。ニックの作品の中では地味な存在だが、おれはこの作品はかなり好き。ハリウッドの王道から見ればたぶん「失敗作」なんだろうな。でも、おれはそこも含めてこの作品がすごく好きだ。日本人としては、物量で勝る米軍に我が軍がコテンパンにやられているのを見るのは切ないが、この作品は「アメリカ・グレート!」一辺倒ではなく、日本軍がめちゃ強くて、米軍が劣勢になってやられまくっている面もちゃんと描いていて、そこにはちょっと救われるね...。前線の日本の部隊は本当に強かったのだ。色の使い方や、ちょっと精神的にやられた若い兵士の描写など端端で、晩年のニック(We Can't Go Home Again)の異様な感覚が既に強く現れてる。夕めし、餃子鍋zoomでひとみ愛とフィガロ のトーク、ツイキャスでズームを配信してみた。https://twitcasting.tv/_a_kato/movie/652955399合言葉が必要です👇https://note.com/_a_kato/n/nf0e4530b3d64)うーん、配信難しい。なんとかできたけど...危なっかしい。こーゆーこと、得意じゃない。きらい
2020/12/11
2020/11/23エール。結婚相手くる不機嫌な裕一。古川琴音ちゃん良い。昼、鶏レバーのカレー作って食ううまい!鹿島茂「カサノヴァ(上) 人類史上最高にモテた男の物語 」読。色事師のテクニックのあれこれだけでなく、18世紀とゆー時代の空気感まで伝わってくる。素晴らしい&興味深い。おれはもちろん、モーツァルトの関連としてこれを読んでる。めっちゃおもろい。【中古】 カサノヴァ(上) 人類史上最高にモテた男の物語 /鹿島茂(著者) 【中古】afb夜、フィガロ のzoom会議。議題は27の練習の進め方や28の本番のことなど。本番近づいてきてる感。ひしひし。夕メシ鱈のムニエル
2020/12/10
2020/11/23午前実家で作業。フィガロ関係いつの間にか一週間切ってしまった( ̄◇ ̄;)いろいろしんどい。ぷくぷく亭で気になっていた「ままけは」のおにぎりを買って、相生座ロキシーへ。場内で「ままけは」おにぎり食う。「ままけは」は、山形の青唐の麹漬け。これめちゃ気に入った。リピ決定。佐藤快麿監督「泣く子はいねえが」(2020)観た。とてもよかった。是枝監督はどーゆー感じで関わっていたのか知らないけど、是枝イズムが隅々まで行き渡ってる感じ。この作品のドキュメンタリー的なタッチは本当に素晴らしい。男鹿の空気感や、「なまはげ」の描写素晴らしい。あの地の底から湧き上がるような「なまはげ」の唸り声や怒号は凄いと思った。100%ドキュメンタリーの「なまはげ」の取材映像よりも、ある意味リアリティがあったように思う。父親になれない・とゆー以前にそもそもぜんぜん大人になりきれない男を「なまはげ」をバックグラウンドに描く作品。主演の仲野太賀さんがひたすら素晴らしい。おれはけっこう彼の映画を追いかけて観ている方だと思うが、太賀くんはどんどん良くなってると思う。凄い!吉岡里帆ちゃん、素敵だった。頼りなく情けない主人公・たすくに対する、その対峙の仕方が素晴らしい(その取り付く島もない感じが超魅力的だ。彼女を探しても探しても見つからず、ちょっとファンタジーっぽくなったりもする)。終盤の彼女の演技は感動的。やっぱり女性の方が命がけの「出産」を経ている分、母親に自然に自然に移行しやすいのかもしれないなあ。柳葉敏郎さん。ぎばちゃん超最高。いうまでもなく訛りはバッチリなんだけど、そーゆーことじゃないところの圧倒的な「秋田」感とゆーか、存在感が凄すぎ。余貴美子さん素敵。古川琴音ちゃんもとてもよかった。子供たちにとっても超絶トラウマ的通過儀礼な「なまはげ」は、父親になりきれないこの若い父親にとってもある種の通過儀礼だったとゆーことだったのかな。長野県で新たに25人感染 長野市15人、多い。頼むからここで止まってくれ!東京コロナ539...ごま豆乳なべつゆで鍋。頂きもののネギと春菊を早速入れる。うまい!肉とか要らないくらいネギと春菊がうまい。
2020/12/09
2020/11/21パラビ/テレ東のドラマ「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」第1話を観る。めっちゃおもろい。監督の相変わらずの映像のセンスの良さ、クオリティの高さにやられる。山口紗弥加さん主演で酒井監督!これをおれは待ち望んでいたのだ。「ブラックスキャンダル」のときからずっと。いやあ、実にうれしい。山口紗弥加さん相変わらず超魅力的。酒井麻衣監督。これはひとり監督なのかな〜。だとしたら最高にうれしいヽ(´▽`)/こーゆーちょいエロなモノを撮るときの監督はめっちゃ冴えてる。「ウィッチ・フウィッチ」「恋のツキ」「荒ぶる季節の乙女どもよ。」とゆー積み重ねで、どんどん上手くなってる気がする。凄い!考えてみればエロってファンタジーだもんなあそもそも童話と官能とは密接に関係がある...マッチングアプリだって一種のファンタジーだと思うし...昼はペペロンチーノフィガロのことで我が家は追い詰まっていて、なかなか殺伐とした雰囲気だ。二人とも猛烈に疲れてる....いや、楽しいのはホントに楽しいんだけど...間違いなくめっちゃ楽しいけど、めっちゃ疲れてる。夕めし、鯛のカマのオーブン焼き。うまい!!感染長野県14長野市8
2020/12/08
2020/11/20土井裕泰監督「罪の声」(2020)おもしろかった。手の込んだ良作。豪華キャスト。大作だ。おれはこの作品のモデルになった事件をよく覚えてる世代なので、色々興味深かった。小栗旬さんと星野源さんのダブル主演も良かった。いいコンビ。小栗旬さん、幅が出てきてる感じがするー。水澤紳吾さん、奥野瑛太さん、宇野祥平さんたちの出演がツボだ。多くの人が言う通り。こーゆー細かなキャスティングが良い。更に宮下順子さんとか佐藤蛾次郎さんとか諸々、カメオ出演に近いところまで非常にうれしい感じの配役。そうそう、宇崎竜童さんと梶芽衣子さんと言えば!「曽根崎心中」曽根崎心中≪HDニューマスター版≫ [ 梶芽衣子 ]宇野祥平さん、圧巻だった!評判はいろいろ知ってたけど、こんなに凄いとは!そして、原菜乃華ちゃん、大人びたなー。もちろん、演技も!それにしてもなのかちゃん!美しい&可愛い。塩見三省さん!ど迫力!ヽ(^o^)丿若葉竜也さん出てきて嬉しい。火野正平さん、かっこ良すぎ。もっと出番欲しかったよー。土井監督の作品、久々に観たー。考えてみれば土井監督の作品はけっこう嫌いじゃないんだよな。「ビリギャル」なんかめっちゃ好きだし、「いま、会いにゆきます」もけっこう好きだ。でも、イギリスのシーンはさすがにイマイチすぎる気がする。テーラーの方の小道具やセットはとてもいいのに、新聞社の方は詰めがもう一歩のような気がして、おれはいろいろ気になってしまった。外に出たら雨久々にぷくぷく亭の弁当(ニコニコ弁当)買って実家で食う。おにぎり2個と唐揚げとかちょっとおかずが入って550円おにぎりの種類はチョイスできる。この日は塩結びと葉唐辛子にした。気になる具を発見。今度試してみよう。レッスン夕めしマヒマヒのハニーマスタードソース。
2020/12/07
202011/19ひたすらフィガロの準備。しんどい。昼、金ちゃんヌードル・カレー。徳島製粉 金ちゃんヌードルカレー 83g×12個入鹿島茂「カサノヴァ 人類史上最高にモテた男の物語(上)」読み始め。おもしろい。【中古】 カサノヴァ(上) 人類史上最高にモテた男の物語 /鹿島茂(著者) 【中古】afb東京の感染、534( ̄◇ ̄;)酔えびす。じゃがー先生と3人で実家で待ち合わせて向かう。恒例。えびす講や二年参りのときのこの坂の風情が大好きだ(右側が神社)高校大学留学とここから十数年離れていたが、おれは結局ここに戻ってきた。東京や名古屋とバタバタ行動してきたが、ここを中心に動いてる。この近所でチクルスを隔月でやって、チクルスの物販関係もご近所さんにお願いしてる。おれは、それでよかったと思ってる。そんなものだ。コロナで人出はどうかなと思ったら、意外と人出はあった。もちろん例年よりは少ないが…もっと少ないかと思っていた。長野は台風・コロナと続いていて、祈る気持ちは以前よりも強くなっているのかもしれない皆さん密をちょっとずつ避けてディスタンスを保つので参拝の列はけっこう長〜く伸びる。境内でやすえちゃんと会えてよかった。久しぶりーいつも美しい やすえちゃん。宵えびす、早くふつうに賑やかにできるようになりますように!境内の小さいお稲荷さん。縁起物のお店はちゃんと出ていた。帰宅。夕メシ、シチュー。おれの作品。
2020/12/07
2020/11/18水野スミレ『「AV男優」という職業 セックス・サイボーグたちの真実』読。けっこうおもろい。黒田さんや沢井さん、森林さんなどにも取材してる。 【中古】「AV男優」という職業 セックス・サイボーグたちの真実 (角川文庫)昼、キャベツ入りのペペロンチーノ感染、長野市20.長野県で30、過去最多を更新~_~;28日にフィガロ控えてるので、毎日感染のことが気になってしまう。まあ、長野市はある程度出ても仕方ないかなとも思うが....それでもちょっと多い。東京493東京も気になる。今、東京と長野の行き来を控えろ!」みたいなお達しが出るのがマジ困るのだ演出家とピアニスト二人が来れなくなってしまう。それでは公演が成立しない。余分な心配の多いこと!(・д・`。) 夕メシ、チキンカレー。
2020/12/06
2020/11/17ジャック・リヴェット監督「ランジェ公爵夫人」(2007)DVDで観る。これは凄かった!傑作。感激。サロンの女王のような魅力的な人妻に恋をする青年将校。なかなか思いを遂げられず、ひたすら翻弄されまくる青年将校は、彼女に復讐をするが...荒っぽくざっくりゆーとこんな感じのお話。凄まじい恋愛劇。ジャンヌ・バリバール、最高。ギョーム・ドパルデュー。ものすごい男前。美しくて、獅子のように野生的。この時彼は既に義足の演技だが、ほとんど義足を感じさせない。凄い。ミシェル・ピコリ素晴らしすぎ。素敵だ。ビュル・オジェの出演はうれしい。美しい。撮影ウィリアム・リュプチャンスキー。これは素晴らしい仕事だ。めっちゃ圧倒された。繊細の極み!衣装が超最高。原題は「斧に触れるな」マヨルカが舞台になっているので、そこらへんもすごく興味深かった。ショパンとサンドの逃避行を知ってる人は、より一層感慨深く観ることができるはずだ。マヨルカの空気感...光...建築物...修道院...スペイン的な風物...バルザックの原作はおれは知らない。「十三人組物語」とゆー本の中に入ってるらしい。これは読んでみたいかも....大長編でもなさそうだし...いずれ図書館で借りたりしてみよう。【中古】DVD▼ランジェ公爵夫人▽レンタル落ちバルザック「人間喜劇」セレクション(第3巻) 十三人組物語 [ オノレ・ド・バルザック ]昼メシ、ご飯、納豆、大根の煮物こーゆーシンプルなのもよし。チクルス最終回の準備。やること多すぎ。夜、あんこう鍋。うまーい。長野県で24人感染。過去最多...
2020/12/04
2020/11/16病院。定例診察、リハビリクスリゲットして帰宅昼、エビスパンの生カス(生クリーム&カスタード)、野菜サラダ平野勝之監督「白THE WHITE」(1999)と「UNDERCOVERJAPAN」平野監督と松尾監督コメンタリー付き配信。-->やっぱりすげえなあ。圧倒された。今回のようにコメンタリーがあるのもいいですね。いろいろ興味深かったです。タイトル通り超絶圧倒的な「白、白、白白白白…」あーゆー壮絶な環境下での絶対的な孤絶感に心揺さぶられる。わんこ、超かわいい。あーゆー状況だと、わんこも人も同じなんだなあ。監督のわんこの可愛がり方が最高💕おれ、わんこになりたい🐶三陸海岸のところは凄じい。おれは車や電車でちらっとあの辺を走っただけなので実感全くわかなかったが、人力による自転車だとよく伝わってくる…すごい地形だ。「UNDERCOVERJAPAN(平野監督編集版)」これは大好きな作品。何度も観ている。ソフトも手元にある(松尾監督のサイン入り・宝物✨)。この作品と「白THE WHITE」を並べて観るってすごいなー。白が更に重なっていく感じで…松尾監督のパートは何度観ても胸がいっぱいになる。綺麗なxmasのイルミネーションと街の恋人たち…グラマーな女の子やその他いろんな子とのエッチを見てると何故かすごく寂しくなってくるのだ。ちょっと言語化の難しい感情。北と東京を柔らかく受け止めるような沖縄パートがおれはかなり好きです。沖縄そば食いてえ。お店の感じのじゃなくてふつーの、おうちのカジュアルな感じのやつが無性に食いたくなる。首里劇場の哀感がものすごい。にゃんこかわいい。(ΦωΦ)
2020/12/03
2020/11/15昼、うどん午後、相生座ロキシー深田晃司監督「本気のしるし ≪劇場版≫」(2020)観た。最高だった。ほとんどホラーな作品(違うけど、感覚はホラーに近い)。あまりに面白すぎて4時間超も全く気にならない。もちろんこれがテレビドラマだってことも全く意識しなかった。ただひたすら引き込まれて観た。そして最後はめっちゃ感動した。最近特に思うが、テレビと映画とのボーダーが曖昧になっていて、素晴らしいことだと思う。今作然り、黒沢監督然り、東海テレビの一連のドキュメンタリー作品然り....白石監督や小林勇貴監督、酒井麻衣監督のドラマなんかも、めっちゃボーダーレスだ。そうした中でもこれは傑出した作品だと思う。そう言えばこの作品はメ〜テレだ。最近だと「his」もそうだったっけ...他にもまだあったような気がするけど、思い出せないや。名古屋のテレビ局おもろいなー。森崎ウィンくんよかった。見てる方はこの主人公にイライラさせられっぱなしだが、そこが最高。そして何よりも土村芳さんが超素晴らしかった。監督も仰っている通り絶世の美女とゆー感じではなく、どちらかとゆーとごく普通の感じであるところが本当によかった。それなのに底無し沼のような感じがあるところが....独特な怖さだ。忍成修吾さん、これまたブキミで最高、こーゆーの演じて右に出るものなし。北村有起哉さんさすが、怖っ!宇野祥平さん凄い。おれは石橋けいさんがとても素晴らしいと思った〜。大満足の午後でした。深田監督凄いなあ。夕メシ豚肉、りんご、芋の重ね煮。終電ごはんのレシピ。終電ごはん / 梅津有希子 【本】
2020/12/02
2020/11/14上山田へ。昼メシ、亀屋で中華そば文化会館で、楽しみにしていた神田伯山先生の独演会。おれは伯山先生のナマは初めて。めっちゃよかった!感動した!いい席でラッキー。開口一番は松麻呂さん「山本源藤次」「鼓ヶ滝」「東玉と伯圓」「大高源吾」まくらで愛山先生のことをいじるのが超楽しい。「愛」だね。愛山先生の口演、どこかでまた聞きたいなあ。黄色が美しい。じゃがー先生とあゆみちゃん。あゆみちゃん久々。うれしい。東京300人以上感染夕メシ、麻婆豆腐、家内作澁谷果歩 「AV女優の流儀 モザイクの向こうで繰り広げられる男と女の裏事情」読。おもろい。AV女優の流儀 モザイクの向こうで繰り広げられる男と女の裏事情【電子書籍】[ 澁谷 果歩 ]
2020/12/01
配信のお知らせ11/28のモーツァルトピアノソナタチクルスvol.7「フィガロの結婚」無事、終演いたしましたたくさんのご来場ありがとうございました以下で当日のライブ配信のアーカイブをご覧いただけます。(約二週間限定)https://twitcasting.tv/_a_kato/show/視聴には合言葉が必要です。以下でお買い求め下さい(¥1000)https://note.com/_a_kato/n/nedf1e2a1280a演奏者のトーク動画もご覧いただけます。こちらも合言葉が必要です。以下でお買い求め下さい(¥300)https://note.com/_a_kato/n/nf0e4530b3d64
2020/12/01
全42件 (42件中 1-42件目)
1