宮木京子の さらさら散文

宮木京子の さらさら散文

PR

Profile

宮木 京子

宮木 京子

Calendar

Comments

宮木 京子 @ Re[1]:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) ぱーむでいるさんへ お久しぶりです~!…
王島将春@ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ぱーむでいる @ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) こんにちは、ハンドルネームは違いますが …
やまさん12y3 @ Re:幸せになるための小さな習慣(06/29) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
宮木 京子 @ Re[1]:受験シーズンに思う(01/28) ぱーむでいるさん お久しぶりです~!!そ…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2004年08月23日
XML
カテゴリ: 旅・おでかけ
7泊8日の湯治の旅から帰って来ました。
今回の旅は、私にとっては贅沢な旅でした。
費用面ではなくて、内容が、です。

宿は前回書いた通り「ヘルスリゾート元蛇乃湯」。http://www4.ocn.ne.jp/~seichodo/index.html
ここの自炊部に宿泊しました。

部屋は「築30年、6畳一間のバス、トイレなし」といった趣。
冬は冷えるので、大型の旧式暖房器具と、扇風機が置いてありました。
キッチンにはガス給湯器、2ドア冷蔵庫、電気炊飯器、ガスコンロ(1口)、保温ポット。
食器は茶碗、汁椀、小皿、小鉢、長大皿など、大体3客分ずつ。
なべ類は、大鍋、中鍋、ミルクパン、ケトル、フライパン。
あとは、箸、包丁、おたま、まな板、食器洗い用スポンジ、台所洗剤、食器の水切り篭。
TV、テーブル、カレンダー、電池が入っていない壁掛け時計。
箒、ちりとり、ハエたたき、殺虫剤もありました。
以上が、部屋の設備です。
建物は古いけど、掃除は行き届いていて清潔です。

いつも泊まるような旅館やホテルと比べると、明らかに見劣りするので、子供たちも「狭い~」などと言っていましたが、慣れるとこれで結構快適。人間なんでも慣れるものです。

さて、1番大事なお風呂はというと。
男性、女性用の内風呂が1つずつと混浴の露天風呂があります。
露天は川沿いにあり、気持ち良いのだそうですが、どうも混浴だとゆっくり寛げないので、今回はひたすら内湯に通いました。
お湯は硫黄臭のある無色透明な湯。ぬるりと肌にまとわりつくような感じです。

このところ、単純泉ばかりに入っていたので、ひさびさの硫黄臭は新鮮。
この香りって、「効きそう」な気がします。
気がするだけでなく、本当に効果のある湯だそうで、暇を見ては何度か通っているというOL風の若い女性や、おばさんたちがいました。

極楽猫家族に現れた温泉効果は、
1、子供たち全員の食欲増進
2、長男のお昼寝時間の増加
3、夫の腰痛改善
4、妻(私)の疲労回復
といったところでしょうか・・・。
顕著だったのは1と2で、夏バテ気味で食が細くなっていた2番目がビックリするくらい食べるようになって、3番目が1日の大半を寝るようになりました。
この頃は、昼寝は1日1回、だったのが、午前中に3時間、午後にも2時間、夜は7時半に就寝、です。

夫の腰痛は、温泉効果だけでなく、針治療によるものも大きいと思います。滞在中に1回だけ治療を受けました。
もう少し回数受ければ更に良かったのでしょうが、治療に時間が掛かるので、夫があまり気乗りせず(夫がいないと子供たちは部屋で過す事になるので退屈するということもある)1回だけで終わりました。

私の疲労回復効果は、温泉効果と睡眠時間の増加によるものです。
温泉好きの私は初日から2回も温泉に入ったのですが、その夜から早くも湯中り症状が出まして、右背中辺りが鈍く痛むようになりました。
筋を痛めたといか言う類の傷みではなく、内臓が悪いのかも?という感じの鈍い傷みです。
傷みが引かない時には病院に行く方が・・・と心配しましたが、3日で収まりました。

東京方面は35度まで上がる日もあったようですが、こちらは涼しすぎるくらい。
暑いことを想定した荷造りだったので、ノースリーブや半袖ばかり持ってきていましたが、それでは寒いくらいでした。
子供たちにはTシャツの上からノースリーブワンピースを着せて防寒し、私は靴下着用。体が冷えてくると温泉で暖を取る・・・といった感じ。
思わぬ避暑効果でした。

今回の旅で、何が贅沢だったかというと、貸切が多かったことです。
内湯はほとんど貸し切り。バーデハウス(水着着用で入る。プールや気泡風呂がある)も私達家族だけ。
自炊部の部屋も隣りは無人で騒いでも気にならない。
これって・・・贅沢じゃないですか?
それでいて、宿泊費は家族5人7泊で6万2720円!
まだ、きちんと計算していないのですが、食事やレジャー費用全て含めても10万円くらいで収まっていそう・・・。

明日は、もう少し具体的に湯治生活の様子を書きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年08月23日 09時29分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅・おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: