全10件 (10件中 1-10件目)
1
この間、ののちゃん(小4)が「中学受験をさせてもらっている」という言い方をしていたので(「させられている」ではない)本気でやる気がでてきたんだな~、と、ちょっと安心していました。ですが、昨日、私の帰宅が遅くなった時に、これ幸いと言わんばかりにTVを見ていたようです。それを知った時に、「こどもの気持ちはわからないなあ」と思いました。だって、何の役にも立たないTV番組をみて暇つぶしをしているなら、予習ナビで勉強していたほうが、絶対面白いと思うのです。予習ナビの動画は、ホントよくできていますからね。私のほうが、日々の家事なんかをするくらいなら、中学受験の勉強をさせてもらいたいくらいですね(しないけど)ホントにTVの存在は悩みです。こどもが操作してもTVがつかないようにする方法ってないですかね?これがPCやスマホだったら、暗証番号を入れないと立ち上がらないようにできるんですけどね。でも、ののちゃんは今日は真面目に勉強に取り組んでいました。この調子で毎日頑張ってほしいし、TVをゆっくり見るのは日曜日だけにしてもらいたいです。新しい弁当箱は、ご飯が詰めやすいです(特に左の四角いのが)中学受験を考えたらまず読む本 2018-2019年版【電子書籍】[ 日本経済新聞出版社 ]中学受験叫ばせて! 奮闘する母の笑って泣けるベスト投稿集 (地球の歩き方books) [ インターエデュ・ドットコム ]にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ ウクライナ新大統領の動画
2019.04.23
コメント(0)
英語に読み仮名をふる理由何日か前に、ののちゃん(小4)が基礎英語のテキストの英文に読み仮名をふる、という話を書きました。その後、なぜ彼女がそんなことをするのかわかりました。もちろん、まだ英語をスラスラ読めないからなのですが、本人としては、きちんと「メモ」を取ることで、真面目に勉強しているつもりだったようです。つまり、あの読み仮名はののちゃんなりの「メモ」だったのでした。このとき、読み仮名をやめさせるように言わなくてよかった、と思いました。真面目に頑張る気持ちを挫くことになるからです。やはり、英語に読み仮名は本人が英語に慣れるまで多めにみたほうがいいみたいです。ただ、英語の勉強を開始してだいぶたっているのに、毎回のように読み仮名をふっている(既習の単語にもふっている)ようでしたら、それは問題があると思いますが、、、、、特派員を知らない昨日、パリのノートルダム寺院の火災の報道がありましたが、この事件がきっかけで、ののちゃんの勘違いしていたことがひとつわかりました。それは何かというと、海外で何か事件が大きな事故が起こると、「何か起こった」と知ってから、日本のテレビ局・新聞社が社員を現地に送って取材させているもの、とののちゃんは思っていたようです。つまり「特派員」というものの存在を知らない、ということです。これを聞いたときはちょっと笑っちゃったのですが、、、大人にとって当たり前のことでも、子供はまだ知らない、ということが、結構あるということになんですね。これからも親として、ののちゃんを教え導いていかなければ今日は置き弁の写真。私が仕事で帰宅が遅いときとか(たまにですが)空腹のまま、予習ナビの勉強はできませんからねNHK ラジオ 基礎英語1 2019年 05月号 [雑誌]NHK ラジオ 基礎英語3 2019年 05月号 [雑誌]にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.17
コメント(0)
今週の予習ナビの算数は、分数でした。帯分数とか、用語は忘れていましたが、一応、計算として足し算と引き算くらいなら教えられました。ただ、文章題を考えていた時に、うっかり分母の違う分数の足し算(引き算だったかな?)の式を出してしまい、もう引っ込みがつかなくなったので、ののちゃん(小4のうちの娘)が習っていないやり方で解いてみせてしまって。それはそれで正解が出せましたがこれだから、親は勉強を教えないほうがいいんですよねでも、通信講座で自宅で塾の勉強を進める以上、まったく知らんふりはできませんし。(ののちゃんも「ママ教えて~」って寄ってくるし)ののちゃんの教科書ワークを見たところ、分数の計算は、小4のうちに小学校でも習うようです。それを知ったときに、小学校の授業がうまい具合に予習ナビの復習になるのかな、と、ちらっと思いましたが、小学校では3学期にやるようでした。そんな先じゃあねえ、塾で習ったことの復習にはなりません。やっぱり塾の勉強と学校の勉強は別物と思わないといけないようです。学校の勉強といえば、来週月曜日から、学童保育に教科書ワークを持って行かせるようにします。教科書ワーク、きちんと終わらせてこれるかな?(3年生の時のポピーのように、もうゆっくりとは取り組めません)先週土曜日の学童弁当。また新しいお弁当箱です小4ハイクラステスト算数 新学習指導要領対応 [ 小学教育研究会 ]基礎から発展まるわかり小4算数 [ 学研教育出版 ]にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.14
コメント(0)
この間からののちゃん(小4)に基礎英語を聴かせていますが、1週目でいきなり「favorite」なんてスペルの長い単語が出てきて、レベルが高いですねさて、ののちゃんの様子なんですが、驚いたことに英単語に読み仮名を振っているんですつまり、「apple」の上に「アプル」と書き添えている、ということです。最初、この現場を見たときに、本当にずっこけそうになりました。だって、アルファベットは一応覚えさせたのだから、読めないはずがないと思うんですよ私自身は、自分のために英文に読み仮名を振ったことは一度もありません。だって、「これ、読めない」と思ったことがないからです。ただ、中学校のときに英語の苦手な同級生に、英語の教科書の文章に読み仮名を振らされたことが何度もあります。「こんなのも読めないのかね?」と内心、あきれながらも、同級生ともめると面倒なので、しぶしぶ読み仮名をつけてあげましたが、、、こういう思い出があるから、市立中学校ってイヤなんです話は戻って、ののちゃんのことなんですが、読み仮名を振らせるのをやめさせようかどうか、迷っています。へんなクセがつかないうちにやめさせたほうがいいのか、あるいは、英語にもうちょっと慣れるまでは黙認すべきか?最初からいろいろ口出しすると、やる気をなくすかもしれないから、しばらくは様子見ってことにしようかなあ?先週の学童弁当 先週だから、まだお弁当箱はひとつ前のものですねめずらしく魚(かじきまぐろ)をおかずにいれています。Z会グレードアップワーク 英語単語(2) Hi!英語を使える小学生になろう! まちのなかの単語 [ Z会 ]にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.11
コメント(0)
うちのののちゃん(小4)が昨日から、基礎英語を始めました。結構楽しんで聴いているようで、一安心です。毎日15分ずつ、続けられるかな?私も一緒に聴いていました。昨年度までとは違う先生になっていましたね。いきなり、「run」を「経営する」という他動詞の使い方で使っていたので、そのハイレベルぶりにびっくりしましたが。ただ、ののちゃんはそんなことまで気にしていませんでした。(というか、それに気づくほどの英語力はまだない)昨日の学童弁当です。また新しいお弁当箱今日は小学校のほうで入学式なので、ののちゃんは学童保育でのんびり遊んでいると思います。こういうときは、早く帰ってきて予習ナビに取り掛かってほしいのですが、、、NHKラジオ 基礎英語1 2019年4月号[雑誌]【電子書籍】NHK ラジオ 基礎英語1 CD付き 2019年 04月号 [雑誌]ココポット レクタングル お弁当箱 角型にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.09
コメント(0)
先月、地上波のドラマで砂の器 を見ました。この作品は鉄道ファンなら、読んだことはなくてもそういう話があるということは知っていると思います。このドラマ、視聴率が悪かったそうですが、それはCMを入れすぎだからじゃないですかね?私は最近、地上波のドラマは久しぶりに見たのですが、CMの多さにびっくりしました。私は録画してみているので、CMは飛ばしてしまいますが、放送のときに見ている方は、いちいちこんな長いCMに耐えているんでしょうかね?内容のほうですが、この作品は旅情ミステリーのカテゴリーだと思うので、もっと亀嵩の風景を入れてほしかったです。もっとも、最近の地方ローカル線って合理化のせいで風情がなくなっちゃっていますけどね。あと、バーテンダーの女の子が「都合のいい女」過ぎないですかね?もしかして原作でも、自殺しちゃうことになっているのかもしれませんが。砂の器(下巻)改版 (新潮文庫) [ 松本清張 ]砂の器(下)【電子書籍】[ 松本清張 ]にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.08
コメント(0)
担任の先生ののちゃん(小4のうちの娘)の担任の先生については、私もハラハラドキドキでした。放課後は予習ナビの勉強で忙しいので、宿題はあまり出さず、かつ、ホームルームなんかはさくっと終わらして下校させてくれる先生がいいなあ、と思っていました。ところがっ ふたを開けてみたら、、、、、なんと、今までの3年生のときの担任の先生が、あと2か月だけ担任を続け、その後は違う先生に交代する、というものでした。なんでこんなことになったんでしょうね???(学校の都合らしいですが)これだと、2か月後にまた、担任のことでハラハラしないといけないのかな、と、ちょっとがっかりです。どうせなら、同じ先生で来年3月まで続投してほしかった本をたくさん買う教科書ワークは早めに用意しておきました。こちらの教科書ワークは、ののちゃんに実物を見せるために、書店に連れて行ってから購入しましたが、今月は、ネットでポチッた本もあります。いつもの「ちゃお」と基礎英語のテキストです。NHK ラジオ 基礎英語1 2019年 04月号 [雑誌]私は去年度も基礎英語を聞いていましたが、テキストは使っていませんでした。だって、料理している時だけ聴いていたし、私の場合は、中学英語のおさらいだから、テキストを買うほどではなかったです。去年度は、侍ロボットの「たまざえもん」なるキャラが出てきましたが、私はテキストのイラストを見ていないので、こんな感じ↓を想像しつつ、番組を(ネットのストリーミングで)聴いていました。キテレツ大百科(3) (てんとう虫コミックス) [ 藤子・F・ 不二雄 ]NHKラジオ 基礎英語1 2019年3月号[雑誌]【電子書籍】↑たまざえもんはこんな感じだったのかにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.07
コメント(0)
今日は中学受験とは関係ない話です。以前、腹部にクールスカルプティングをやってきましたが、今日は追加で、臀部をやってきました。というのも、以前の施術で効果があったからです具体的には、見た目でおなかがへこんだのがわかりましたし、体重も1.5キロほど減少、体脂肪も1パーセント減りました。食事のほうは、すごくストイックになってカロリーダウンしていたわけではなく、家呑みするときに、ビールではなく糖質ゼロの発泡酒にしてたくらいでした。(それも毎回ではなく、たまには好きなのも飲みましたが)ただ、前回の施術から年末年始・娘の誕生日などありましたが、そういうときにも暴飲暴食せず、適量を心掛けたことがよかったのかな、と思いました。(これは、実家の母が高齢になってごちそうの支度ができなくなり、私がその役目を担当したのですが、私は料理の手際が悪く、ごちそうの量をそれほど用意できなかった、ということが幸いしたのですね)以前は腹部(前面)でしたので、今度は臀部(背面)にしたほうがバランスがいいかな、と思って施術してもらいました。臀部もねえ、日常の動作で脚を後ろに蹴り上げることはなかなかないから、この部分も引き締めるのは難しいです。今日の夕食は、おかゆとさしみこんにゃくで済ませました。こういう食事を毎日続ければいいのでしょうけどねただ、こんにゃくは最近、よく食べていますので、便秘とも縁がありませんよさしみこんにゃく「のどごし」(刺身こんにゃく)(低糖質・糖質オフ・糖質ゼロ)アサヒ スタイルフリー<生> 350ml 缶×24本にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.04
コメント(0)
春期講習についてさて、4月になったこともあり、このブログでも新しいカテゴリ「小学4年生」のところをメインに書いていきたいと思います。中学受験を目指すお子さんの多くは、春期講習に通っているようですが、うちは、今回はパスでしたもちろん、予習ナビ受講生のところにも、春期講習用のテキストを勧める郵便物が来たのですが、すでに購入してある演習問題集に問題がたくさん載っているので、そちらだけで十分でした(プラス、ポピーの3年生のまとめ問題集~仕上げポピー~の残りとか)あと、予習ナビの動画の視聴が遅れ気味だったことや祖父母との旅行の予定があったりしたので、日数的に春期講習はムリと判断したのです。予習ナビのすすみ具合ですが、ののちゃん(新小4のうちの娘)はやっと今日、第7回までの4教科全部の視聴を終わりました。視聴がすんなり進まなくて焦りましたが、1回も休まずに全部を視聴したこと(つまり皆勤)そして、問題を解くときは動画を止めて、ちゃんと時間をとって問題に取り組んだ、そういう点から、「よし」とすることにしました。今後も視聴は遅れ気味で、こういう長期休暇(夏休みとか)で追いつくことになるのかな、と思いますが、まだ4年生だから、焦らずゆっくりとでも進ませたいと思います。「銃口」について予習ナビの国語は、文章題にいい作品を取り上げていることが多いな、と思っています。その中で特に、三浦綾子さんの「銃口」に興味を持ったので、ネットで調べてみました。ののちゃんが予習ナビで勉強していた範囲は、主人公の少年が教師を目指すきっかけのエピソードでした。そのエピソードと、「銃口」というタイトルから言ってたぶん、この主人公の少年は成長して教師になったあと、反戦運動に身を投じて、特高とかに拷問されちゃったりするような展開かなあ、と予想したら、大体、そのとおりでした。拷問されたのは、恩師の先生のほうだったようですが、主人公も戦場に送られたりします。ただ、納豆売りの芳子ちゃんと一緒になる展開は予想できなかったなあ。そんなロマンスの要素が入っているとは、思わなかったです先週の学童弁当。新しいお弁当箱がカワイイですボトルとお揃いハイクラステスト国語小4 [ 小学教育研究会 ]銃口(上) (角川文庫) [ 三浦綾子 ]にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.03
コメント(0)
新元号の感想 ~令和4年の受験?~「令和」かあその1 「令」が命令の令と同じだから、なんだか上から目線の元号という気がします。その2 「和」は昭和の和と同じ。5つくらい前の元号ならともかく、たった2つ前の元号と同じ文字を使うなんて、混乱を招きそうという感じで、あんまりいいと思いませんでした。ののちゃん(新小4のうちの娘)が受験をするのは、令和4年ということになるのか?あと、元号のローマ字表記は「reiwa」となるとのことですが、「R」音は、国によっては巻き舌になります。ロシア語なんかはそうだし、スペイン語もそうじゃないのかな?モチベーションを上げるための写真この間、ののちゃんの志望校の中学校(県立中高一貫校)の前を通ってきました。もともと、その中学の近くは普段からよく行き来をしているんだけど、今回は、グランドが見えるところを通りました。高校生らしき子たちが、テニスの練習をしていましたね。そこで、思いついたことがあり、さっそく取り掛かりました。それは、去年の文化祭に校門のところで撮った写真を大きく引き伸ばす、というものです(その写真の様子を、本人にイラストで描いてもらいました)3年後、同じ場所でこの学校の制服を着て写真を撮れますように、との願いを込めて、勉強場所であるリビングに貼っておきました。(学校名はもちろん仮名ですが、名前は新幹線からとりました)カンペキ中学受験(2020) (AERA進学BOOK) [ 朝日新聞出版 ]首都圏中学受験案内2020年度用 [ 晶文社学校案内編集部 ]にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村サブブログ 海外ドラマレビューもあるよ
2019.04.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1