のんびり しましょうよ♪

のんびり しましょうよ♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

epuron5153

epuron5153

カレンダー

お気に入りブログ

インゲン豆登場 New! けんとまん1007さん

夏祭りに 相応しい… New! 蕗さん8256さん

インゲン収穫&コリ… New! 根岸農園さん

昨日の土遊びはNGで… New! グランパ3255さん

『ピノガール』の支… New! choromeiさん

コメント新着

choromei @ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) New! プレミアムルビーが色付き始めましたか?…
monsan @ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) New! こんばんは 1段目2個色付き始めました…
蕗さん8256 @ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) New! トマトが 色づいて来ましたね。一段目か…
根岸農園 @ Re:トマトが色づいてきました♪(06/27) New! トマト少しずつ色づいてきたんですね~ や…
すずめのじゅんじゅん @ Re:新しく仲間入りしたポーチュラカ♪(06/19) おはようございます! こちらは小雨が降っ…
2023年12月11日
XML
テーマ: 家庭菜園(57682)
カテゴリ: 畑デビュー12年目


おはようございます。

暖かい冬ですね、今日は日中17度まで上がるようです、私は先週から小掃除を始めています、まず台所と冷蔵庫、冷凍庫の中を整理、掃除しました。

今年は家の中の掃除プラス畑をお返しするので倉庫の中の掃除が大変です土曜日は朝9時からお昼ご飯抜きで午後2時半前頑張りました。





防草シート、防虫ネットを押さえるピン、頭にプラスチックのこういうのをつけていました、ピンが土の中に潜り込まないようにするようです、これを捨てるにはプラスチックとピンを分けます。





ぷーさんが職場から持ってきてくれた缶にプラスチックを抜いて取りひたすらピンを刺していきました、座ってできる作業ですが、素直に抜けないプラスチックはハサミで切り離し、それが固いし手が痛くなりました、2時間弱で全部終了、一人で全部やったので達成感がありました。大笑い

ぷーさんは大きいアルミの支柱を1メートルに切って結束バンドで縛ったり、樋から雨水をドラム缶に溜めていたのでそれを外して買ってきた樋をつけて元通りにししてくれました、ドラム缶の水も抜いて逆さまにしてありました、ドラム缶は職場に返します。大笑い

話変わりまして、今朝は買ってきた蕪、中玉ぐらい4個で150円を千枚漬けにしました。ぺろり





千枚漬けはいつものコレでウィンク





柚子1個を薄く皮を剥いて細く刻み、果汁も絞って入れました、柚子の香りが台所に広がって幸せな気持ちになりました。





新聞紙で包んで玄関先のコンテナに置いていた白菜もそろそろ終わり、あと残り2つぐらい、白菜の漬物を作りました、ニンジンをピーラーで剥いたのを一緒に入れました。ぺろりどちらも夕方には食べられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月11日 11時20分34秒
コメント(5) | コメントを書く
[畑デビュー12年目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: