ちんく小屋で遊ぼう♪

ちんく小屋で遊ぼう♪

2006/04/13
XML
カテゴリ: FIAT500_エンジン
前回、「花咲かG」を使った時に思ったことがあります。
それは、「花咲かG」でサビは非常にモロくなりますが、なかなか「自然落下」しないのです。
水道のホースでジャーっと流水を当ててもナカナカ落ちません。
ところが、何故か棒で突付くとポロポロ取れます。

以前、バイクのレストアで要らないボルトやナット、チェーンなどを
ぶち込んで洗浄したことはありますが、ちんくのタンクの様に内部が仕切られているタンクは
引っ掛かって出て来ない場合も考えられます。
又、中に残った異物が「鉄」だと錆びますから意味がありません。

そこでホームセンターの園芸コーナーに行って
これ↓を仕入れました。(^^)

ストーン.JPG

なんじゃそりゃ?って「自然乾燥 軽石砂(中粒)」です。(笑)
早い話がストーンウォッシュです。
細かい電子部品などの金属部品の加工でエッジやバリ、油などの除去処理するのに
ドラムに石、洗剤、水と一緒に部品を入れてガランガランと回すんですよ!
それにジーンズを入れて加工したのがジーンズのストーンウォッシュです。

本当はもっと硬く重い石(砥石だと思う)ですが表面の感じが軽石に似てるので代用しました。
軽石の利点は「タンクをシェイクする時軽い!?」のと「流水で流し出せる」ってところです。
挟まって出てこなくなったら「トルマリンチューン」だと思ってあきらめましょう!(爆)
もしかすると「遠赤外線効果」が期待できるかも・・・

サビ.JPG

出た♪出た♪すげぇぇ~出た!!
軽石に隠れている部分も真っ黒なサビです。紙コップ1杯近く出たんじゃなかろうか??
軽石は予想通り水と一緒に全部出ました。タンクを振ってもカラカラ音はしません。

放置プレー.JPG

そして再び「花咲かG」を入れて「放置プレー」です。
「どMなタンク」だなぁぁ~(爆)
タンク洗浄が終わったら、このタンクは「POR15」で塗装する予定で~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/13 11:54:04 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ずー500

ずー500

Calendar

Comments

sio@ Re:ディスクブレーキを作ってみよう♪ ・・・part2・・・(01/20) すみませんKASENITはどちらで購入出来ます…
HARAO@ Re[3]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) そ〜なんですかぁ、ちょっと残念ですね。 …
ずー500 @ Re[2]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん 結局、誰にも入札されずに終…
ずー500 @ Re[1]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん あけおめです。 まだ、値上…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: