お⭐︎ら⭐︎し…。
BBAになると、ちょいとならよくあることだけど、状況的につらそうですな…。
おむつとまではいかなくても、なんとかパッドとかなんとかパンツとかあるしねえ。安心感だけでも備えておいたらよいかもですね〜。

きなことおはぎ。これに大福が加わると最強(笑)。
牛もいるし、出先でのナマモノとの出会いは楽しみですね。 (2015.12.28 19:42:50)

~風々堂・覚え書き~

PR

Comments

まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
風々堂くも @ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
空夢zone @ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
空夢zone @ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
風々堂くも @ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
空夢zone @ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
風々堂くも @ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
風々堂くも @ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Favorite Blog

今年もタケウチさん♪♪ New! snowrun29さん

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

替えられない小銭入… 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2015.12.23
XML

こんばんは。

体験した
い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
…ありのまま 今朝 起こった事を話すぜ!

とか、釣行記事をばスタートします。

到着は6時前後。
毎回、大抵釣り人の駐車があるのですが、雨予報80パーセントなのに、やはり数台の車が駐車中。が、中波止にでてみれば、釣り人ゼロ(笑)
ま、後に数名現れるのですが、休日だというのに数人くらいしか見なかったですね。

さて、雨予防で最初から安価な雨具着用で見た目、おっさん状態のくも、粛々と準備をして投げ始めたものの…なんか違和感がある。
数回投げるウチ、まるで飛ばなくなり、暗い中、竿を確認。
竿にラインが変に絡まっている、と判明。
手入れの時、うっかりラインを変につなげてきたらしい。ため息つきつつ、仕掛けを外し、ラインをかけ直し……朝マズメは、アホな仕切り直しで終了。
細かい作業は得意だったくもも、老眼になり、すっかりぶきっちょになりました(^_^;

薄ぼんやりと曇天の夜明け。
淡々と投げ始める。
波止先端ちかくのくも脇に寡黙な釣り人がきて、フカセ釣りを開始、波止付け根には2,3人の釣り人がきた模様。

が、釣れない。
ちらっと時計──、8時少し前、雨はまだ降らない。
風も予報通り微風。気温は10度前後か。
しかし、曇天の海辺の体感温度はまだ寒く感じる。
背中と腰、そしてスニーカーの中にホカロンを仕掛け、カッパを着ているくもでも、じわりと寒い。
釣れないので心も寒い。

でもそこそこ楽しい。
釣り人は若干M気質かもしれない。

空も海も鉛色なのでウキが見えにくい。他のサビキとの区別になるようにとくもが使っているウキは蛍光イエローなんですが、視認度はやはり一般的なオレンジの方がええな、とぼんやり思いつつ、釣れないのでふと周りを見回していたら………

ふと横をみると、遠くにアオサギがいた。
ふと横をみると、遠くにアオサギがいた。 posted by (C)風々堂くも

可能な限り望遠してみてパチリ。
20メートル以上向こう、絶望的に目が悪いくもの目視ではちっちゃくて、ゴイサギかと思ってました。
昔々、時の天皇陛下が庭先に止まったサギに声をかけたら恭しくお辞儀したそうな。
感心した陛下が、鳥とはいえ、礼儀を知るとは天晴れだと、五位の位を授けて五位サギ。
個人的には徐五位とか、六位の貴族が可愛そうだと思う逸話が記憶に残るので色つきサギはみんなゴイサギだと思ってしまうくも。
芦屋でサギを見たのは初めてなので、縁起が良いな…とぼんやり考えた。

ふと反対横後をみれば……、

牛じゃない子がきた。
牛じゃない子がきた。 posted by (C)風々堂くも

冬の小雨に負けないきなこ餅である。
冬の小雨に負けないきなこ餅である。 posted by (C)風々堂くも

おはぎもいる。
おはぎもいる。 posted by (C)風々堂くも

めでたそうなきなこ餅の顔。
めでたそうなきなこ餅の顔。 posted by (C)風々堂くも

福々しい丸顔だけど、目が鋭い(笑)
古典的日本ネコっぽいので招き猫のモデルにしたいくらい…。

とか思っていると、きた。
ピクピクン、と軽いアタリ。
コノシロでもアジでもないな、と引き寄せるや、4連でイワシが付いていました。

その後、イワシのヒットがポツポツ、と。
そして、またパタリと、ヒットが止まる。

また黙々と投げる。
このとき、若干体調に違和感を感じ始めるくも。雨対策は万全だったけれど、対策しようもないじんわりした寒さのせいでしたが、釣り続行。
持参のおにぎりを取り出し食べつつ、投入した仕掛けを眺めていると──

いきなりグィンとウキが沈む。
竿を持つや、グイグイときた。
ああ、あれだなあ、とサビキ寄せるとやっぱりコノシロ。
平ぺったくて銀色の流線、姿通り、ひき方がなかなかパワフルなので、楽しい。
一般的釣り人は釣ってもあんまり喜ばない魚だけど、くもは喜ぶぞ。
だって、引き方は派手で楽しいし、ちゃんと食べられるもん(笑)

その後。も一回、コノシロがかかるも、バレてしまい、派手な引きにわくわくとさびけば、大きめフグリリース。

その間、いやな体調変化を感じつつ、…ああでも、用意したエサ袋はみっつで、まだ2番目を開けたばかりだし……と切り上げ時を計り始め…。

ここでグイーーっ。
あれ?
コノシロ? ちょいちがう?

ちょい待ってみたら、ウキが横に動き出し、おやぁと引き上げへ。引き寄せるも、まっすぐ来ない。大きく円を描くように仕掛けが寄ってくるので、ますます???と、首をかしげていたら、なんか魚影が大きい。あ、これは釣り上げられるかなあ(^_^;

若干不安になっていると、ナマコ目当てで探索中だそうな、親切なおじさんが目ざとく見つけてくれて、腰に引っかけていた小型のたも網にて取り込んでくれまして。

お礼を云いつつ、ゲットした獲物をのぞき込み、釣行終了を決めました。

だって、これ以上は一人では食べられないもん…るんるん♪

そこでますます強まる体調違和感を憶えつつも、表面は平静そうにふるまいつつ、つり上げた魚の内臓を処理し、大物の血抜きをざっと終わらせ、撤収作業。仕舞った椅子と竿を一括りにし、背負い、クーラーボックスとゴミ袋もって早足にて波止を後に。

そうしてくも車の処に戻り付いた時、それが起きました。ドアを開けようとしつつ、ホッと間に合ったなあって思ったのがいかんかったらしいのですよ。

ええ、うっかり気を抜いて、ついでに一瞬体の力もゆるんだんです。

でもって……うん、もうおわかりでございますね?

そう、失禁しちゃったわ、てへv

でもね!
安心してください、だってレインパンツはいているもん。
外には漏れないんだよ、うん。

ぼっちではトイレへいけないんだもん、しょーがないよねっσ(^◇^;)

そんなこんなで帰宅即、洗濯、水風呂 (運悪く外壁塗装中、日中風呂焚き禁止状態) 後、確認した釣果────

2015_12_23、釣果──イワシ26、コノシロ1,ボラ1
2015_12_23、釣果──イワシ26、コノシロ1,ボラ1 posted by (C)風々堂くも

頭があれば40センチ弱くらいか。
頭があれば40センチ弱くらいか。 posted by (C)風々堂くも

  • イワシ、26.
  • コノシロ、1.
  • ボラ、1.

ボラがでかすぎて、イワシがまるでワカサギのよーだ。

くもがもっている物差しは37センチ。

そう、サビキにかかる大物外道といえば、ボラ。
夏も釣りましたが、あれの倍はある。
くも、初大物。

ボラの旬は冬。
冬ボラは──美味いのだ!!

とゆーわけで、三枚におろしたりした後、爆睡。そして料理図工、喰らう。

変な時間に爆睡したので、今記事を書くくも。

ちなみに当然のように食べきれませんでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
紙おむつを真剣に検討中(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.24 03:51:19
コメント(8) | コメントを書く
[へっぽこ坊主ある記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨天釣行──青ときなことおはぎ、そして旬の大物と、ありのまま失態(笑)(12/23)  
空夢zone  さん
何もかも片付けてトイレに行かないといけないですね。
やはりこのころはボラが釣れますね。
中波止はコノシロが釣れているようで、鯵は釣れないようです。
でもイワシが爆釣でしたね。波津もイワシが釣れているようです。
私らは今年は釣りに行けません。来年初釣行となるでしょう。 (2015.12.24 13:55:53)

Re:雨天釣行──青ときなことおはぎ、そして旬の大物と、ありのまま失態(笑)(12/23)  
猫母(=^・・^=) さん
そうか、一人だとトイレ行けないのか・・・
何か良きトイレ対策あるといいですね。
相棒と行くのが一番かな?

トイレ我慢もつらいけど、出ちゃった後も寒そうだよ。
しかも、水風呂ですか?くれぐれも風邪ひかないでね。
それに、体に良くないぞ!膀胱炎になると辛いぞ!!

でも、イワシがうらやましい(青魚大好き)

きなことおはぎも寒い中がんばっているな~ (2015.12.25 18:50:47)

Re[1]:帰りの運転中が一番やな感じでしたσ(^◇^;)  
風々堂くも  さん
空夢zoneさま
こばはです。
今日は晴れ間が出てすがすがしかったですね。


>何もかも片付けてトイレに行かないといけないですね。

そーなんです。
釣り竿しまって、仕掛けをちゃんと収納し、場を水で清めて…。
その時間が惨事を産みました(笑)


>やはりこのころはボラが釣れますね。
>中波止はコノシロが釣れているようで、鯵は釣れないようです。

そーかあ。
心情的には一番欲しいのはアジではありますが、
まあ、季節的になかなか難しいですよねえ。
釣れればめっさうれしいですが。


>でもイワシが爆釣でしたね。波津もイワシが釣れているようです。
>私らは今年は釣りに行けません。来年初釣行となるでしょう。

くもはもう一度、を狙っては居ます。
狙っているけれど、まあのんびり良き日がこなければ、がまんしようと思います。
雨天の大惨事はもう勘弁(笑)
(2015.12.25 22:00:42)

Re[1]:釣行でトイレ事情はものすごく重要です!  
風々堂くも  さん
猫母(=^・・^=)さま
こばは!

>そうか、一人だとトイレ行けないのか・・・
>何か良きトイレ対策あるといいですね。
>相棒と行くのが一番かな?

相棒復帰は春まで無理。
相棒は寒さに弱いから(笑)
ぼっちで対策はやっぱりおむつだと思いますっ!
いずれ必要になるもんだし、
赤ちゃんの頃はみーんな使ったし(笑)


>トイレ我慢もつらいけど、出ちゃった後も寒そうだよ。
>しかも、水風呂ですか?くれぐれも風邪ひかないでね。

あ、文字数制限で書けなかったけれど、
ちゃんとお湯を持って行って使いました。
完全水だと寒いもん(^_^;


>それに、体に良くないぞ!膀胱炎になると辛いぞ!!

…がまんできなくて、ああなりました(^_^;


>でも、イワシがうらやましい(青魚大好き)

素揚げサイコーでしたよ。
めっさ美味しい!


>きなことおはぎも寒い中がんばっているな~

野良猫には厳しい季節ですよね…
くもなんかがちゃんと生きている生き物に感じるのもおこがましい気がする反面、
正直少し切ない気持ちになりますよ。 (2015.12.25 22:07:55)

Re:雨天釣行──青ときなことおはぎ、そして旬の大物と、ありのまま失態(笑)(12/23)  
ねこばす さん
あーーー、なんて過酷な…

私も、けっこうアウトドアライフだけど、
さすがにお◎ら◎は経験がないかも…

うん、これからは何らかの対策を立てないとね。
体にも良くないしね。
目隠し用の簡易テントってのがあるよー。


しっかし、楽しい釣りをしながら、鳥さんや猫さんウオッチングも出来るなんて…
ますます羨ましいぞ!
(2015.12.28 00:07:41)

Re:雨天釣行──青ときなことおはぎ、そして旬の大物と、ありのまま失態(笑)(12/23)  
まきやん さん

Re[1]:安心してください、履いてますよ、今日は紙パンツを(笑)  
風々堂くも  さん
ねこばすさま
こばは!

>あーーー、なんて過酷な…


なんだろう、含み笑い込みの棒読みで聞こえる(笑)


>私も、けっこうアウトドアライフだけど、
>さすがにお◎ら◎は経験がないかも…

ですよねー。
くもはインドア派ですが、
くもだって初めてです。
でも案外冷静でいられたというか、
逆に本人帰宅時、車の中でゲラゲラ笑ってました。


>うん、これからは何らかの対策を立てないとね。
>体にも良くないしね。
>目隠し用の簡易テントってのがあるよー。

……姐御!
そ、それ。
波止で想像してください。
周囲、開けた海でっせ。
がらーんと吹きさらしのコンクリの上、
それは逆にすっごくシュールで目立ちますっ(笑)


>しっかし、楽しい釣りをしながら、鳥さんや猫さんウオッチングも出来るなんて…
>ますます羨ましいぞ!

今日も色々いたんです。
が、爆釣祭りすぎて、パチリできませんでした(^_^;
(2015.12.29 18:45:35)

Re[1]:マダムの高笑いが聞こえそう(笑)  
風々堂くも  さん
まきやんさま
や、こばは!

>お⭐︎ら⭐︎し…。

…なぜ、そこでわざわざ星形で伏せ字にしたっ(笑)


>BBAになると、ちょいとならよくあることだけど、状況的につらそうですな…。

寒さは水物にとって一番の天敵でした。


>おむつとまではいかなくても、なんとかパッドとかなんとかパンツとかあるしねえ。安心感だけでも備えておいたらよいかもですね〜。

用意しました。
ふつーのパンツと変わりません。
むしろ暖かいような(笑)
秋津島のおむつはホント優秀だと知った。

惜しむらくは、
闘病したけど、たくさん余っていたうちのおとんおかんのおむつ、とっくに病院へ寄付して処分したのがもったいない。
でも、あれ、病人用は大容量なので、すごくかさばるんですよー。
ああ、勿体ない。
数枚残しておけば…まさか自分がこんなにはやく必要になるとはねっ(^_^;


>きなことおはぎ。これに大福が加わると最強(笑)。
>牛もいるし、出先でのナマモノとの出会いは楽しみですね。

う~ん。
鳥はええけど。
爪引っ込む系はねー。
病気の子も多い場所なので、
心が痛む部分もあるんですよねえ…。 (2015.12.29 18:58:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: