全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日テレビで、すべての株関連のブログの言葉から、市場心理が強気になっているか、弱気になっているかを、システムで収集し、売買を行う機関投資家が現れたと放送されていた。確かになんとなく凄そうな気がします。これって、裁定取引に似ている気がします。みんなの思惑と市場価格との差を得る。ん。やはり、凄い気がする。しかし、そのような非常に抽象的なことをシステマチックに行うことなんて出来るのだろうか。かなり気合の入っている期間たまたまうまくいったとしてもやはりそのような抽象的な部分から数字に落とし込む作業において、それは結局なんとなく売買するところから抜け出すことができていない気がします。アップル株(アメリカ)空売りのタイミングはもう少し先なのかもしれませんが今、空売りして、5年後は間違いなく儲かっていると思います。
2012年01月26日
コメント(0)
PER 3倍配当 4%株主 1006名時価総額 16億利益剰余金 60億ということで買いました。現在245円。300円までは堅いのではないかなぁと妄想。上がらなければ切るだけ。1年に概ね1銘柄に1度はある上昇に乗ること。それだけで大勝できますね。ほんと。ディップも強い。260株保有から、今はもう40株しかない。現在24000円。40株は配当もとる予定。FXにしても、株にしても、インカムゲインのチャンスにはその価値が上がる傾向がある。豪ドルも火曜日は強いし。株も3月前は強い。そして、ちゃんとそのインカムをとった後にはキャピタルゲインのチャンスがあるように感じる。不思議だ。今の投資は、適当に100万を上限に銘柄を少しづつ買ったり空売りしたりしながら思惑通りに銘柄が動いたらリカクを繰り返している。1銘柄に思い入れの方が、儲かるのは判るが、思惑と逆に動いたときの損にまだ精神的に耐えることができないため、今のやり方の方が、銘柄へ入れ込むことなくたんたんと作業をこなすことができるので、よいのではないかと感じる。今は復興関連と高PBRIT銘柄の空売りと、まだ動意づいていない銘柄を買っている。グリー、Dガレージの弱さはすごい。
2012年01月24日
コメント(0)
非常にゴールドが天井っぽい。金買取のお店が、何やら、CM・人募集等 にぎわっている。ガイアの夜明けで、金でメチャメチャ儲けている人が出ていた。結構、インフレ対策としての、金 がメジャーになってしまったのではないだろうか。金に流れていた資金はどこに向かうのだろう。アメリカ株等が非常に強いが、株だろうか。復興関連、少し押すのじゃないかということで、少し空売り。
2012年01月20日
コメント(0)
最近、非常に私にとって、やりやすい相場が続いています。復興銘柄が買われ、割安が買われ、割高が売られているからです。こんな相場があるんだなぁ。。儲かりすぎて怖いくらいです。(今は。)買い三井住友建設ディップF&M売りグリーデジタルガレージその他もいろいろありますが、儲かっているのは上記の銘柄です。昨日、かなり今の会社にとって、ナンバー2になりそうな顧客のところに行ってきました。東京支社。生産のスケジュールつめ。全然先方の予定通りにならず不安です。先ほどメーカーに話して、なんとなくいけそうな感じにはなってきました。
2012年01月19日
コメント(0)
私は資金の動き、というものには無頓着だったのですがこれだけ顕著に復興銘柄にお金が集まりその他今まで買われていた高PBRネット関連からお金がでていくところを見せつけられると意識せざるをえません。資金の流れに乗るっていうのは、かなり高い確率で簡単にお金を短期で増やすことができるのでしょうか。そんな気がします。 三井住建道路 。。。 昨日まで、120円で、買わずに、今日203円。。。悔やまれます。。3/11時に爆上げしたものが上がっている印象を受けます。
2012年01月17日
コメント(0)
雑貨屋ブルドック株価245円 時価総額25億 利益剰余金70億店舗閉鎖も一巡し、来期より店舗拡大へ。自社オリジナル商品も作成していくそう。50%をまず目指すとの事。未来のニトリ、ユニクロへなってくれたらすばらしい。なんて壮大な夢ですが。。一人当たりの給料の安さがすさまじい。平均285万。社員さん、大変だ。。けど、経営って、こんな鬼な感じで進めていかないといかんものなんでしょうね。。雑貨屋BL買っていきます。
2012年01月15日
コメント(0)
正月休み4日目が終わります。すっかり夜型になってしまいました。しかし、休むと色々なことに興味、エネルギーが沸いてきて驚かされます。会社辞めた方がいいのかなぁ。なんて考えてしまいます。今、色々チャレンジしてみたいことが沢山あり、それが、かなり会社勤めをしている事で阻害されているのではと感じました。会社勤めからのストレスはなくなってみてわかるものなのですね。すごく大きいのです。なんで、クビになってもいいやの覚悟で、あまりストレスフルにならないように気をつけながらやっていきたいと思います。今年は1月あたりに暴落でもきて、あとは爆上げを期待します。辰年は熱い年になるかもしれないそうです。ナームー。
2012年01月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1