岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

MRI診断 New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Jun 19, 2013
XML
テーマ: コーラス(2664)
カテゴリ: 浜松合唱団
ん?順番が違うのかな?

今日は浜唱の練習日でした。

浜唱の良いところは、演奏会直後から次の練習がスタートすることです。
意識が途切れないのが良い。

嫌なのが・・・反省会かな。

何となく私の感覚とずれた意見が多い。
特に先生方が・・・・。学校の先生が多いんですよ、ここは。

今年は目を閉じ、耳を塞ぎ、言葉を発しないようにしなきゃ。
と心に念じて望みました。

ところで演奏会のアンケートを読んで愕然としたのが、好評とは対照的な、
否定的というか非難?のコメントが多数あることです。

よく読むとチケットを無理矢理に売りつけられて、
しぶしぶ来たのに知らない曲ばかりで憤慨している云々の
???がいっぱいのコメントが、結構ある。

私、思うんですけど、無理矢理に売りすぎていないかい?
やっぱり聞いてほしい人に売るべきだと思うんですよ。
これだけ否定的な意見のアンケートが毎回集まるのも考え物です。

でもチケット係は、私のようなチケットをあまり売りさばかない人を
「友達の少ないさびしいひと(2年前に言われた)」とか
「友達のいない変人(今日言われた)」と断罪するのはやめてくれ。

いかに錆鉄色の心を持つ私でも、挫けそうになるのです。
でもね「友達のいない変人」と言われて、そうかもと納得したりして。

来年は本当に一枚も売らないことにしようかな。
(いや、今年は本当に一枚も売れなかった)
こんなに残響の良い素晴らしいホールで歌えるのですから、
少しでも残響を良くするため「 20席の空席をつくる権利行使 」をしたいな。 .





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 19, 2013 11:56:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[浜松合唱団] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: