岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

投稿できない!が2日… New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
May 9, 2020
XML
​​今日は2冊。と言っても、いろんな作品をちょっとずつつまみ食いしながら作業を進めているので、今日で仕上がったのが2冊って感じです。

■ア・カペラ混声合唱のための「ELEGIA」(木下牧子)


楽譜 【受注生産】 木下牧子/ELEGIA(ア・カペラ混声合唱のための)(6613)

この曲は歌ったことは無いのですが、CDか何かの音源で聞いて、良いなと思って楽譜を買ったら、浜松合唱団が初演だと知ったような状況です。

不思議な雰囲気の曲で、北園克衛のシュールな詩の世界を、多彩な音とリズムで表現している作品だと思っています。一度、ちゃんと歌いたいな。

■混声合唱曲「島よ」(大中恩)


楽譜 大中恩/島よ(混声合唱曲)

私が今まで最も回数を歌った作品です。初めて歌ったのは男声版だったんですが、混声版は、高山市民合唱団で歌って、ロータスOB合唱団と、20世紀の名曲を歌う会と、合唱団まいで歌っています。いろんなパートで歌っているのですが、実は大学一年生の時に歌った男声版の音取りが聞き覚えだったせいで、旋律を間違って覚えているところが多数あります。今回、電子音源化して、いかにデタラメに覚えていたのを思い知らされました。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2020 06:12:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[岳南メンネルコール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: