岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

毛虫がいない 天候… New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Jan 25, 2023
XML
週末に再開される「20世紀の名曲を歌う会8」の練習に備えて、自分の音取りに使う練習音源を作成しています。今日は『Nコンから生まれた名曲』と題したステージの作品達です。中学、高校と合唱をやっていない私には知らない世界なんですがね。

■海はなかった (廣瀬量平)
この曲を含む混声合唱組曲「海の詩」は「20世紀の名曲を歌う会」で歌ったことはあります。そのときは音源までは作らなかったので、練習音源作成は今回初めてです。忘れ始めているなぁ・・・。

■冬・風蓮湖 (高田三郎)
この曲以降は聞いたこともない曲ばかりです。なので1から音取りしている感じです。

■ひとつの朝  (平吉毅州)
うーん、音はそんなにむずかしくないかぁ。しかし、聞き慣れない曲なので、音源を作りながら頭に焼き付けている感じです。

■道 (三善晃)
この曲は難しい。なかなか音と音がつながらない感じがします。三善先生の作品はどうも歌いにくい。たぶん、私のソルフェージュ能力では楽譜が読み切れていないんだろうね。

■聞こえる (新実徳英)
この曲が入っている組曲の楽譜を持っていました。どうして持っているんだろうか。まったく記憶が無い。うーん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2023 06:24:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[「雨混」&「雨男(rainman)」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: