全30件 (30件中 1-30件目)
1
2015.10.31 ワイルドストロベリー 水切れさえしなければ何時までも生るようです。近くに寄ると、甘~~くてとてもよい香りです。あ、香りだけではなく甘くて美味しかったです。お泊りをした翌朝、たろうくんは一人で起きてきて、ももちゃんはなかなか起きずでしたが6時半には起きました。はなちゃんを起こしていたら『はなはまだ起こさんでいい』とももちゃん。朝ごはんは、おにぎりにスクランブルエッグとサラダとシチューと林檎。『林檎があると、はなはリンゴから食べるよ』とももちゃん。こないだまで自分が言われてたんですけど…(笑)たろうくんが 『ばぁばの林檎ひとつしかないの?』と心配して…『切り間違った』と説明。ウサギのリンゴはみんな除けてました。朝ごはんが済んだら『滅多にない事だから』 と、たろうくんとお母ちゃんで車で学校迄ももちゃんを送りました。ふたりが帰って来たら、はなちゃんが機嫌よく起きてきました。ですが、良く目覚めてないのか、朝ごはんを食べないので、『ベーコンしか食べません。そして林檎へ…』とラインで尋ねると、『納豆食べる?と聞いてみて』とママから帰って来て、納豆ご飯を口に入れてあげるともりもり食べました。たろうくんのおかあちゃんんが 『おっきいお口』というと、はなちゃん 『おっきくない ちっちゃい』と答えました。『はなちゃんは褒め言葉と思ってないのよ』 とばぁばが言ったら、『大きなお口を開けて良く食べるねぇ』 のつもりだったそうです。『まいった まいった』とばぁばが言うと、たろうくんが 『まいった まいった』と真似をして大笑いでした。はなちゃんを保育園に送って、ばぁばも仕事場迄送って貰いました。はなちゃんと別れる時少し寂しかったとたろうくんのおかあちゃん。愉しい一泊二日が終わり仕事に戻りました(*^_^*)
October 31, 2015
コメント(2)
2015.10.31 ミニ薔薇2cm位の可愛い薔薇です。29日はももちゃんところにお留守番に行きました。仕事を2時間早退して、迎えのたろうくん母子と出会いました。デパートに行ったのに、何にも見れなかったとぼやく事。たろうくん3歳5カ月。興味津々でうろちょろしますものね~。保育園に迎えに行き、車に寄ってきたはなちゃんは、ばぁばを見ると『じぃじ~(*^_^*)』って言うのです(笑)『じぃじは仕事よ』というと、こっくんとしますけど。夕食は、ママが作ってくれてた10人前のシチューと、次女が作って来たカボチャのサラダとマカロニサラダの豪華夕食。ももちゃんが『ばぁばとママのシチューは違う。ママのは濃くて美味しい』と言って、5回くらいおかわりしました(*^_^*)たろうくんはひとりで汚さずに上手に食べるようになりました。はなちゃんは捗りませんでしたが食べさせてあげると口が開きます。えいじくんはおかあちゃんにおんぶされてずっと寝てました。仕事が済んで駆けつけたじぃじも一緒に総勢7人。愉しかった~。ハロウィンパーティーでそれぞれお菓子を貰って歓声をあげます。普段食べないチョコレートを見たたろうくんの顔をご想像ください。お風呂は5人で入ったのですが、洗いあげた後は、湯船では、ももちゃんがえいじくんを抱いて4人で浸かってます。えいじくんはじぃじが受け取りました。ももちゃんが甲斐甲斐しく世話をしてくれます。はなちゃんで慣れたものですから良く分って上手です(笑)じぃじがおむつをはかせてたら遊びたくて逃げ出すはなちゃん。おかあちゃんはみんなの世話で大忙し。風呂上り(8時過ぎ)、ももちゃんが冷蔵庫からたろうくんとはなちゃんにアイスを出してあげました。自分のは無かったのですが 『冷凍ミカンでいい』って(*^_^*)ふたりにアイスを出してあげてる姿はママにそっくり。待ってる間ももちゃんを見あげるふたりも可愛い。動画を撮り始めたら、たろうくんが 『あんね ばぁば もうおうち帰る?』おかあちゃんが 『ばぁばは帰らん』はなちゃんが 『おうち帰る?』鸚鵡返しですが良く話します。おかあちゃんが 『ばぁばは帰らんよ』たろうくんが 『じぃじ ひとりで帰ると?』これから如何するのか心配してくれてたのか?じぃじがひとりで帰ると分かったら、ももちゃんとタブレットで『どらえもん』を見始めました。ソファーに並んで可愛いのですよ。しばらくして、じぃじが『帰るからね』というと、はなちゃんが『はなも帰る』と靴を履こうと玄関に座りました。じぃじは、はなちゃんの遊び相手ですから…少し前ですが、はなちゃんが『はなちゃんのじぃじ』と言った時、たろうくんが『たろうのじぃじよ』と言い返したが譲ったのかな?ももちゃんと遊ぶ方が良くなったか?あっという間に成長します。寝る前、はなちゃんがママを思い出してちょっぴり寂しそうでした。えいじくんが珍しく泣きやまず、おかあちゃんがてこずってました。トイレに起きたももちゃんが、目が覚めて泣いてた息子2人をお母ちゃんがトントンしてたのを見て、はなちゃんの横に潜り込んでくっついて寝たそうです。朝起きて『誰も泣かなかったね』とばぁば。何も知らずにぐっすり寝てました(-"-)
October 30, 2015
コメント(2)
2015.10.28 一六タルト紅葉と栗の絵の箱が可愛いいでしょう。じぃじの仕事場の方から『奥さまに』って(^-^)ご夫婦で、宮島・広島から四国に渡り2泊3日の旅だったとか。紅葉も見られて一番いい頃だったでしょうね。昔話ですが、初めて四国銘菓 一六タルトを頂いたのは20歳の頃。会社でお土産に頂いたのですが名前が珍しく記憶に残ってます。一六本舗は明治16年創業。創業年の16が社名の由来と、ウキペディアに書いてありました。謎が解けた(笑)ほんとに久しぶりに頂きました。美味しかった~。生地がこんなにしっかりしてたかなぁ?と思いました。『栗づくし』は秋季限定だとか。大好きな栗入りだから余計に美味しかったのかも(^-^)四国で思い出しましたが、同じ頃、会社でお土産で頂いた香川のお菓子の『かまど』は、可愛くて素朴な竈の形が珍しく印象に残っています。ほっこりし皮と白あん(確か)が美味しかった。かまどの歴史・由来はこちらからどうぞ始めて生八つ橋を見たのも忘れられません。40年以上前に同僚と行った京都でお土産に買った『おたべ』率直な名とおおば比呂司の可愛い包装紙が目を引きました。確かつぶあん入りって書いてありました。それ以来京都土産の定番になりました(*^^)v皆さまの思い出のお菓子は?(*^_^*)
October 29, 2015
コメント(4)
2015.10.28 千両色づきました。お正月に役に立ちます(^-^)2015.10.22 千両1週間前の写真です。色づき始めですがもう一息ですね。今年は葉っぱが綺麗です。4か所実が生ってますが一枝です。沢山枝が出てるのに他はどれにも実がありません。何ででしょうね?おやつを食べませんから11時にはお腹が空きます(+_+)昨日は売りにこられたこちらで満たしました(笑)お値段も良かったけれど美味しかった~~。痩せない訳だわ(;一_一)分かりにくい仕事を一目瞭然にするのが好きです。探さなくていい。迷わなくていい(*^_^*)整理魔ではないけれど…次にする時楽になる。クリアファイルは仕分けるのに便利ですね。書類を送る時にも広げたままでも皺になりませんし。仕事場でも集まる集まる。汚くなったら捨ててるようです。本棚に立てる時は色があるのや帯があるのが取り出し易い。家ではクリアファイル集めてます。貰いますし…美術館とか観光で行った所とかでは記念に買います。一番好きなのはゴッホの花束の絵。大覚寺の桜も良かった。宣伝とか、銀行の預金をしたらとかでは必ず貰いますが、最近くれる所はないですね。不景気かな?(+_+)
October 28, 2015
コメント(2)
2015.10.22 杜鵑の蜜を吸う蜂 頭を突っ込んで一生懸命蜜を吸っています。可愛いですね。何処に運ぶのかしら?床下に蜂蜜とか出来てないかな?(笑)先週金曜に仕事場に挨拶に…階を間違えて…(@_@;)あ、義姉を補聴器を買いに連れて行った日です。この日他にも用事があり忙しかった…言い訳ですが。前途多難(+_+)昨日から2カ月ぶりの仕事開始。12月25日迄。あっという間に夕方になりました。そしてあっという間に年末になるのでしょう(笑)書類を探すのに時間が掛かりましたが、仕舞い場所が大幅に替わってて…新たに印刷したりして、なんとか軌道に乗りました。相変わらず室温の高い事。下着なしで薄手の七分で汗びっしょりになります。冬の恰好してる人も多いのですから不思議です。朝は少し肌寒かったのでストールを持っていこう(*^^)v
October 27, 2015
コメント(4)
2015.10.22 みせばや 年々花が少なくなってきます(-"-)2015.10.22 みせばや 肥料不足か?土が岩のようになってるからか?酔芙蓉を切りました。結構長い枝が多くて大変でしたが、途中からじぃじの応援あり。片付けは一人でしましたが大きなゴミ袋いっぱい、汗びっしよりです。午後からは風が出てきて、夕方はちょっと寒いくらいでしたよ。昨日はももちゃんのママがホテルでの会合に出席。図書館や用事を済ませて迎えに行き、野菜と共に送り届けました。ももちゃんとはなちゃんはパパと入浴中でした。窓から手を出したら、『ママかと思ったらばぁばだ~~』って。顔が見えずに分かるのですよ。太さと柔らかさが違いますものね。ママの帰ってくる時間を当てっこしてたそうです。バスよりは早かったでしょう。夕食も一緒に出来て良かった(*^_^*)ばぁば~、上がるまで待って。身体吹いて。ドライヤーして。とお願いされて、少しだけ付き合いました。こんなに甘えてくるのも今のうちだけですよね。何でもしてあげたいばぁばです(*^_^*)パパが作ってくれてたカレーとお菓子を頂いて帰りました。2015.10.25 COSTA SERENA昨日は博多港に豪華客船が2隻も停泊してました。帰りは暗くなったのでイルミネーションがとても綺麗でしたよ。
October 26, 2015
コメント(4)
2015.10.22 山茱萸の実 山茱萸の実が綺麗に色づきました。2015.10.22 山茱萸の実 小さ『ぐみ』みたいですね。赤い実は庭の彩りになりますね。良い天気が続きますね。日向は汗ばむ程ですが、心地良い風に庭仕事が気持ちいいです。昨日は白の芙蓉と槿を剪定しました。芙蓉や槿は新しく伸びた枝に花が咲きます。新木が細く柔らかいので、鋸で簡単に切れますし、剪定鋏でも容易に切れます。じぃじは顔を洗ったら毎日畑に通ってますから、帰ったら片付けて貰うよう、切ったまま置いてます。Gママ切る人。じぃじ片付ける人ですヽ(^o^)丿さ、今日は水遣りをしてピンクの芙蓉を剪定しましょうかね。
October 25, 2015
コメント(2)
2015.10.22 糸ラッキョウ 咲き始めの糸ラッキョウです。葉が糸のように細く、糸のように細い茎の先に可愛い花が咲きます。長崎県平戸に自生してるそうですが、これは園芸種。今頃一面に咲いて綺麗でしょうね。昨日は、義姉を補聴器作りに連れて行きました。最近、聞こえづらく『補聴器が欲しい』と言ってて…2時過ぎに、電話で尋ねていた近くの耳鼻科に行きましたが、ドアを開けたら階段(@_@;)2階には上がれないのです。92歳と言ったのだから、階段しかないと言うべきですよね。直接、補聴器専門店に行きました。聞こえ具合を調べて、説明の後カタログで、『どれがいいですか?』と聞かれましたが、『そんなに言われても話だけでは答えようがないです』と、お試しを作ってもらったら『大きな声で話してるの?』と言い、良く聞こえる様です。こっそり悪口も言えなくなる(笑)お値段はピンからキリまでありました。『こんなに高いとは思わなかった』と言いましたが…『つけると世界が変わるよ』と両耳用を頼みました。2週間位で出来上がるそうです。途中ソファーで横になって、話の途中で居眠りしながらお茶を頂き、買ってきた糖分補給のアイスを食べながら3時間近く掛かりました。後悔するのが得意な人です…出来上がったらどうなりますか?「きっと後で、『作らんでも良かった』と文句言うよね」とじぃじと話しながら帰りました(笑)
October 24, 2015
コメント(2)
2015.10.22 チロリアンランプ 2015.10.21 チロリアンランプ 浮釣木(ウキツリボク)ともいいます。涼しくなって次々に花が咲きます。挿し芽で増やすと書いたサイトがありましたよ(*^_^*)昨日は一日出てて疲れた。録画を見た後メールを開いたら、PM2.5予測情報が、朝7:03に福岡市より届いていました。 測定項目: 微小粒子状物質(PM2.5) 単位:μg/m3 測定年月日:2015年10月22日 (木) 11時 31μg/m3 12時 33μg/m3 13時 30μg/m3 こんな大事な情報が来てたのに知らずに歩きました。11時前に15分と13時過ぎ15分。少し風邪っぽいかな?と思ってたけれど夕方咳が止まらなかったのは、多分PM2.5のせい??気管支が弱いのだから朝一番に開かなければ意味がない。今はすっかり良くなりましたが…今週入ってじぃじは毎日畑です。車に乗って…(;一_一)『外は掃いたから』と役目は終わったと言わんばかりに…家の事はほったらかしで。どうにかならんかな。バッグの中に入ってた宝くじのハズレ券。ハズレ券が復活するのご存じですか?お楽しみ抽選が毎年9月2日の宝くじの日にあるそうです。当せん番号は 下4ケタ 2292番当せん券郵送締切日2015年(平成27年)10月31日 土曜日当日消印有効当せんした宝くじ券の送付方法:当せんした宝くじ券の裏面に、住所、氏名、電話番号を明記の上、必ず一般書留、簡易書留または特定記録郵便で下記あてにご郵送下さい。 〒100-8692 日本郵便株式会社 銀座郵便局 私書箱第800号「宝くじの日」係 当せん券が係に到着後、3週間程度の間に「お楽しみ賞品カタログ」を送付します。同封の申込ハガキに希望の賞品(1品目)を記入の上、ご返送下さい。申込ハガキが係に到着後、3週間程度の間にご希望の賞品を発送します。 宝くじは買いませんが義姉に頼まれ年末のジャンボを買ってた。義姉の分は3,000円が当たったのです。その残りですが…当たりはありませんでした。
October 23, 2015
コメント(2)
2015.10.22 大文字草 楚々と咲いてます。少し緑がかって、咲き始めは蕊が赤くてかわいいです。昨日は近所の友人たち5人で食事会でした。11時から4時前までしゃべるしゃべる(^^)v時に噂話や批判になるのは困りましたが…反応は色々です。積極的に相槌を打つ。いやだなぁと思うけど黙ってる。それは違うと言う。先に進ませる。はぐらかす。こんな時に性格が出ますね。意見が一つのはずはないのに・・・食事は会席弁当に握り寿司のランチ&デザート。中トロの握りが2個ずつのサービスがありました。テーブル程の大きなマグロを解体したのでとのこと美味しかったし、愉しかったです(*^_^*)じぃじにはインスタントラーメを出しておきました。
October 22, 2015
コメント(2)
2015.10.19 セイタカアワダチソウ 道端に咲いてました。中学生の頃(50年位前)は一面に蔓延ってたけれど、最近はあまり見かけませんね。良く居見ると可愛い花です。花粉症の原因になるのはブタクサで無実だそうですよウィキペディアに書いてありました。虫媒花は、虫によって花粉を運んでもらえる ので、あまり花粉は大気中には飛散しません。よってセイタカアワダチソウは花粉症の原因とはなりません。逆にセイタカアワダチソウは春菊の仲間なので食用として用いられることもありますし、葉や茎を乾燥させたものを、お風呂にいれると、アトピーや皮膚炎改善効果が期待できます。お茶にして飲用しても体の毒を出す効果が。 あって、古くから薬草として親しまれて来ましたこちらのサイトから転記しました。きちんと知らないで害があると思ってました。ごめんなさいね(#^.^#)昨日は予定になかった義姉の訪問。2日続けて。買物はスーパーから配達して貰う事で納得してましたが、ネットで注文するのを忘れてて…配達が水曜になるという事で、結局今日届けました。欲しがってた靴下もいいのを見つけたので届けました。口ゴムが無く柔らかな生地で、少し花柄が入った白とピンク。可愛すぎか?と思ったけれど、包みを開くと『ピンク』と言い、顔がほころんでました。直ぐに帰ったけれどご機嫌でした(*^_^*)靴下ですが、足がむくんでる人ようにLサイズがあるといいのだけれど。ゴムが柔らかで締め付けないタイプも少ないですね。
October 21, 2015
コメント(2)
2015.10.19 茶の花up 通りがかりの道沿いに茶を植えてあります。満開を過ぎて落ちてる分が多いですが…綺麗な所を選んで…昨日の『炉開き』に似てますが、下向きに咲きますね。2015.10.19 茶の花 こんなにたわわに咲いてます。2015.10.19 茶の花と蜂 こんな大きな蜂も蜜を吸ってますから甘いのでしょう。小さな蜂は沢山に来てますよ(^-^)昨日(19日)は義姉の所に行き金銭出納の説明をしました。生命保険の入院特約保険料の年払いの引き落としの説明と、入院給付金の請求から入金迄の説明は3回はしたかな(-"-)通帳には以前説明した所には赤線を引く様にしましたかが、前回の所から幾らもないのに2時間近く掛かりました。したはなから忘れますから(;一_一)義姉が入院してる時、部屋の片付けをしたり、あれこれ詰込んでいた紙袋の仕舞い場所を変えてたので、『誰か入ったみたいだから警察を呼んでください』と言ったそうな。『こんなもの(袋の中身)は知らない』と言い張り困りました。家にあったものばかりなのに…1年前、ホームに入居当時自分で整理した事を忘れてるようです。しかし…コンビニコーヒーとマフィンの差し入れが功を奏したようで、帰る時は笑顔でした。
October 20, 2015
コメント(2)
2015.10.18 椿 炉開き雪椿と茶の自然雑種。お茶の花に似た小さな花が可愛い椿です。茶の湯で風炉(ふろ)の使用をやめて炉を使い始める事を、炉開きと言いますが、その頃に咲くから付いた名だとか…我が家では9月の終わりごろから咲きます。その頃は、何時も栗の渋皮煮を作ってますが、今年は義姉が9月と10月に2度入院しましたので、作らぬままです。来週からは仕事になります。遊ぶのもあと1週間(笑)
October 19, 2015
コメント(4)
2015.10.18 山茶花 朝倉 垣根の山茶花が咲き始めました。秋も深くなって来ましたね。気持ちの良い秋晴れが続きます。夏物の洗濯を終え、昼寝茣蓙を仕舞い、シーツを洗い、冬を迎える準備をしているところです。ガラス越しに日向ぼっこしながらのんびりと…朝夕は冷えますね。夜はダウンの部屋着を着始めました。そして、トイレの便座の温度を一つ上げました。あったかいと幸せ感じます(笑)皆様も風邪引かれませんように(*^_^*)
October 18, 2015
コメント(2)
2015.10.7 石蕗の花 あちこちで咲き始めましたね。皆さまのお宅でも?色鮮やかで綺麗ですね。一昨日お昼前、たろうくんとえいじくんとおかあちゃんが来ました。夕ご飯持参で一泊二日で二人の半ズボンを作りに。ママ友と同じ布で4人で8枚だったか一人2枚作るそうな。スカートなら円柱状で左右と上下だけでいいですが、ズボンは構造が複雑ですから、なかなか出来上がらず、えいじくんの守りをしてたけど、とうとう手伝って、昨日お昼にゴム入れまで完成ヽ(^o^)丿説明書もなく果敢に挑戦したと申しましょうか、なにはともあれ作ろうと思う気持ちが大切(*^_^*)思い出話をしながらの共同作業は愉しかったです。たろうくんのお守はじぃじの役目で、一昨日はモーモーランドで動物を見たり遊具で遊んだり、帰ったらよく話をしてくれました。昨日は博多駅に新幹線を見にいきご機嫌でした。都市高速経由のバスで行ったのですが、「隣の駅まで新幹線」よりバスが好きだそうです。たろうくんは、5ヶ月前にはえいじくんは要らないと言ってたけれど、声を掛けたり、トントンしたり、良く可愛がります。えいじくんは7キロをこえ下の前歯が2本生えてました。膝の上で立てて抱いてると強く足をつっぱります。顔を近づけてあやすと良く笑います。子どもの成長はあっという間ですね(^-^)福岡ソフトバンクホークスがパリーグ優勝しましたヽ(^o^)丿工藤監督の飾らないコメントが良かったです。今日は土曜ですし優勝セールで賑わうでしょうね?
October 17, 2015
コメント(2)
2015.10.10 蝦夷野紺菊色が濃く鮮やかな野紺菊です。年々花が少なくなって来てるようです。一昨日、はなちゃんとママと外で出会いました。畑で採れた、里芋と葱持参です(笑)外で会うのは久しぶり。はなちゃんは女の子らしくなってて笑顔が可愛い。良く話す。良く動く。走るのが早くなってGママは間に合わない(-"-)2015.10.14 はなちゃんさっさと階段を上る\(◎o◎)/!2015.10.14 アケビ 階段の横にアケビが沢山生ってました。
October 16, 2015
コメント(2)
2015.10.11 紀伊上臈杜鵑 up 紀伊上臈杜鵑が咲きました(*^_^*)2015.10.11 紀伊上臈杜鵑 2015.10.12 紀伊上臈杜鵑2015.10.11 紀伊上臈杜鵑 紀伊上臈杜鵑は、我が家に2鉢ありまして、南東側に置いてる鉢は、葉やけしてますが花は多く、南西の欅の根元に置いてる鉢は、葉は綺麗ですが花が少ないのです(笑)なかなか旨くいかないものですネ(笑)写真は花が多い南東の分です。紀伊上臈杜鵑についてはこちらのサイトに詳しく書いてあります自生地では見事でしょうね。一度観てみたいと思います…
October 15, 2015
コメント(2)
車で通ってたら行者杉の案内が。2015.10.12 行者杉碑 杜の巨人たち 100選大王杉No84です。他の木も見てみたいですね。林野庁 森の巨人たち百選国有林では、次世代への財産として健全な形で残していくべき巨樹・巨木を中心とした森林生態系に着目し、代表的な巨樹・巨木を「森の巨人たち百選」として選定しました。各地域の協議会の自主的な活動によって、巨樹・巨木に係る治療、保護柵、表示板の設置、周辺森林環境の整備などの保護活動を実施しています。巨人を訪ねる旅も面白かも。九州の巨人たち 先ずは九州から(*^^)v小石原材木遺伝資源保存林 大王杉 行者の父 樹齢600年ですから凄いです。大王杉 上部霊験杉 行者の母 霊験杉 上部母ですから…上の方は優しい感じがします。写真を縦に撮ったからかも?境目杉 国見太郎 鬼杉 かいじゅうくん その名の通りにょきにょきと曲がった枝が出てます。境目石 従是西筑前領 後ろの石に『従是東豊前小倉領』と彫ってあります。国境石説明 説明には国境石とありました。今日は写真ばかりですが…百聞はですネ(*^_^*)行者杉周辺窯元散策図この近くの窯元さんの案内までありました。大方覗いてきまいsた(*^^)v
October 14, 2015
コメント(2)
12日に絶交の行楽日和と出かけました。時々お湿りもありましたが里の秋は爽やかで気持ちよく…窯元さんでは火鉢やストーブで暖を取ってありました。朝方冷えましたもの…甘酒のサービスもありましたよ。2015.10.12 里の秋藁ぶき屋根の窯元さんです。2015.10.12 小石原 紫陽花 ">秋の紫陽花。とても綺麗な色でした。ずっと色が変わらないのでしょうね。2015.10.12 小石原 唐臼陶土を砕くのですね。2015.10.12 小石原 唐臼up 結構大きな音がしてとょっと吃驚しました(笑)2015.10.12 小石原 唐臼への樋 2015.10.12 小石原 キーマカレーお昼は香りにつられてキーマカレー。@500(*^_^*)店先のベンチで頂きました。行者杉が見事でした。写真撮って来ましたので明日アップします(^-^)小石原民陶むら祭のことは東峰見聞録に詳しく書いてあります。いい所ですね。催しもいろいろです(*^_^*)
October 13, 2015
コメント(2)
2015.10.7 杜鵑 白2015.10.7 杜鵑 白up 鉢植えの杜鵑(白)が形良く咲いてて…外を通る方が愉しんで下さるといいなぁと、火鉢に入れ門扉の外に置いてます。9日(金曜)に義姉が退院しました。ピクツキや物を落とすこともほぼなくなって、『何もしてくれないからここに居る意味がない』と文句を言い、前日の先生との話し合いで決定。旅行から帰った翌日から通い、慌ただしかった事(笑)1日に入院して9日退院ですから…そして…9月末に立て替えていた分を精算した3万円を、『預けてた3万円は?』と言い張って困った。『立て替えてた分を貰ったのでしょうが』と言っても納得せずまるで泥棒呼ばわり…義姉のバックに入ってた出納表を見せたら、『見てない。知らない』と言い張る。以前、払ってないのに払ったとも言ってたし・・・これから買物はホームで頼もうと思う。先生から何度も病状を聞いているのに、初めて聞いたと言う。『直らない』『払った』等、都合が悪い事を忘れるようです。認知症が進んでるのか?如何したらいいのかな?今日は久しぶりに外仕事。公園の桜に家の欅。落ち葉を掃くだけでも一仕事。合間でお隣さんと束の間のお茶飲み。あっという間に1日が終わります。
October 12, 2015
コメント(4)
2015.10.10 金木犀 玄関を開けると何処からともなく香って来ます。沢山花がついてますから剪定の時期が良かったか…(笑)金木犀が咲くと小石原の秋の民陶むら祭を思い出します。金木犀の木があちこちにあって香りが良かった…そして桜蓼を始めて見たのも小石原でした。調べたらこの連休に開催されてるんですね。2015.10.7 やしばほうき 新旧交代 そして…落ち葉の季節になりました(@_@;)穂先が硬く手が疲れると思ったら10cm程短くなってた(笑)新しいのは柔らかく先が弾むので仕事が早いです(*^_^*)やしばほうきは椰子の葉脈で出来てるのでこしが強く、道路の濡れ落ち葉も桜の様な柔らかい葉も良く取れます。楽天さんにありますよ2015.10.7 竹箒こちらは昔からの竹箒。穂先が多い方が高いです(笑)新しいのは穂先が長くて柔らかいので掃き良いです。でもね、気づきませんでしたが芯が太いと重いです(+_+)たまには箒を替えると…外仕事も愉しくなります(笑)2015.10.7 竹箒の使い終わり 小さくして可燃ごみに。硬いので一仕事です(+_+)2015.10.7 やしばほうきの使い終わり 何年使ったのかしら?ご労様でした(^-^)
October 11, 2015
コメント(4)
10月5日 雲仙からの帰途諫早に寄り念願の眼鏡橋の見学。車から見た事はありますが…遠くから見るのとは大違い。大きくて優しい綺麗な橋でした。2015.10.5 諫早 眼鏡橋碑 1839年(天保10年)、現在地から約500メートル離れた本明川に架けられた橋で、石橋では日本最初の国指定重要文化財だそうです。現在に至るまでの物語はウキペディアからどうぞ。2015.10.5 諫早 眼鏡橋正面 願いがかなうそうです。橋を渡りながら、いろんなお願いをしてきましたよ(*^_^*)2015.10.5 諫早 眼鏡橋 左から 池に写る橋を写すと良かったですが…気づきませんで…もひとつですね(+_+)2015.10.5 諫早 眼鏡橋 右からカメラスタンドがありセルフタイマーが使えます。石に座ったら丁度良い位置です(*^_^*)2015.10.5 諫早 眼鏡橋 案内 クリックで大きくなります(*^^)v石橋の作り方…大好きな分野ですから(笑)2015.10.5 諫早公園 行きたかったけど山登りですから諦めました。2015.10.5 諫早公園物語 看板案内が丁寧ですね。2015.10.5 諫早市 城山暖地性樹叢 全山が国指定の天然記念物だそうです。高城城跡を公園としたもので全山が国指定天然記念物公園一帯は、諫早市城山暖地性樹叢として国指定天然記念物に指定されている数十種の暖地性植物に覆われた緑豊かな丘陵地です。公園内には、樹齢600年を越す楠の大木や本明川から移築された国指定重要文化財の眼鏡橋、郷土の詩人伊東静雄の詩碑などがあり、静寂した雰囲気の中に歴史が感じられる所でもあります。春に公園を埋めて咲き乱れるつつじは壮観で、市民はもちろん遠く県外からも観光客が訪れ、毎年大変な賑わいをみせています。長崎観光ポータルサイトながさき旅ネットより諫早は鰻もおいしいとか。こちらも次回のお愉しみに・・・(^-^)佐賀大和インターで降り、三瀬高原経由で帰宅。1泊2日でしたが、天気が良くて見どころいっぱいの旅でした(^-^)
October 10, 2015
コメント(2)
10月5日朝、9時前に雲仙仁田峠へ。通行料はなく100円の協力金をお願いしますとの事。一方通行なので景色を良く見えるし、通りやすい。展望所では続々と車やバスが出入りする。2015.10.5 雲仙普賢岳・平成新山 緑の部分が噴火前の普賢岳で灰色の部分が平成新山。平成2年11月17日、普賢岳が198年ぶりに噴火活動を開始しました。この噴火により火砕流及び土石流が断続的に発生し、人々の生命・財産及び日々の生活に甚大な被害を与えました。雲仙・普賢岳噴火災害 - 国土交通省 九州地方整備局のサイトより大変な災害から25年になるのですね。2015.10.5 雲仙 仁田峠第2展望所より初対面の方と、あっちが阿蘇だとか九重だとか話しながら…空気が澄んで有明海を挟み遠くまで見える。正面右寄りの尖った山は阿蘇山。クリックで大きくなります。2015.10.5 雲仙 仁田峠第2展望所より 2015.10.5 雲仙 仁田峠第2展望所より 太陽が雲間から模様の様に海に写る。2015.10.5 ミヤマキリシマ 狂い咲きのミヤマキリシマ2015.10.5 シラヤマキク? 調べたらシラヤマキクではないかと?2015.10.5 ??珍しい花ですが名前が分りません。2015.10.5 ミヤマキリシマ a>下りの道に所々咲いてました。アップで(^-^)2015.10.5 まむし草の実鮮やかな赤が目を引きます(@_@;)2015.10.5 雲仙市 清水棚田3 朝日が当たり黄金色です2015.10.5 雲仙市 清水棚田4 棚田を写すには絶好の季節ですね。稲がたわわに実り、こちらまで幸せを感じます。残念ながら紅葉には半月ほど早かったですが…爽やかで気持ちの良い季節でした。次は諫早 眼鏡橋です。
October 9, 2015
コメント(2)
雲仙では小地獄温泉 国民宿舎青雲荘に泊まりました。お部屋は新しくなったツインの洋室。食事も申し分なし。温泉は白濁したにごり湯で、あがった後も硫黄の香りがします。小地獄温泉の歴史は古く、享保14年(1731年)に湯治場として開かれたことに由来し、かつては吉田松陰も訪れたと言われています。その後、大正8年に共同浴場として開館し、平成5年に今の形となりました。2015.10.5 雲仙 小地獄温泉館 小地獄温泉館は国民宿舎青雲荘の外湯だそうで、青雲荘宿泊者は半額で入れるとの事でした。9時前でしたし、外から写真撮っただけです(-"-)2015.10.5 雲仙小地獄温泉の歴史と効能 詳しく書いてありました。2015.10.5 小地獄温泉入口風情がありますね。2015.10.5 小地獄温泉の竹筋コンクリート 鉄筋は腐食するので穴の中には竹を使ってたそうです。竹筋の柱 拡大 2015.10.5 竹筋コンクリートの柱国民宿舎にあった写真と説明です。2015.10.5 雲仙地獄 おまけに雲仙地獄…車窓からです。
October 8, 2015
コメント(2)
2015.10.4 有明海 太良町沿岸 沢山の杭は海苔養殖網の支柱群だそうです。2015.10.4 有明海 太良町沿岸 仕事を終えた船が戻ってきています。2015.10.4 竹崎カニ(道の駅 太良) 美味しいのでしょうね。大きいのは流石に高いです(^^)v2015.10.4 竹崎城址展望台 竹崎城址(竹崎城址展望台) 竹崎城は南北朝時代に島原の有馬隆泰によって築城されました。その後戦国時代の末、龍造寺家晴により修築され島原の乱の後取り壊されたと伝えられています。竹崎島の地形を利用し水陸両面に備えた山城と水城との性格を併せ持つ構築様式であること等から、町内の中心的城だったと考えられます。現在では石垣の一部と空壕が一条残ってるにすぎませんが石垣の規模から見て県内では名護屋城、唐津城、佐嘉城に比すべきものだったと考えられます。当城址の近くのかつて竹崎観世音寺の拝み堂であったと伝えられる場所に竹崎城を再現した展望台が建てられています。有明海を望む絶景の360度のパノラマが観れます。太良町観光協会のサイトより 2015.10.4 トンビ 雲ひとつない青空を悠々トンビが舞ってます。トンビになりたい気分(笑)2015.10.4 雲仙市 清水棚田1 宿泊地の雲仙に向かう途中の棚田。2015.10.4 雲仙市 清水棚田2 登っても登っても終わらない程の沢山の棚田でした。途中展望台がありましたが…運転手が停まってくれませんでした(-"-)次は雲仙です。
October 7, 2015
コメント(4)
4日、塩田宿の次に祐徳稲荷神社に行きました。写真ばかりですが(笑)祐徳稲荷神社は佐賀県鹿島市にある神社で、伏見稲荷大社などとともに日本三大稲荷の一つに数えられる。年間300万人の参詣者が訪れる。これは九州の神社では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数である。衣食住、生活全般の守護神として、商売繁盛、家運繁栄などで尊崇されている。ウキぺディアより2015.10.4 祐徳稲荷神社 鳥居 2015.10.4 左 稲束 左右にあるのはお稲荷さんですからお狐さん(^-^)向かって左のお狐さんは稲の束を咥え足元には子狐が。2015.10.4. 右 宝珠 向かって右のお狐さんは宝珠を銜え足元にはお花の様です。修正したのですが分り難い(+_+)2度クリックすると元画像になり少しは分るかも?2015.10.4 祐徳稲荷神社 楼門2015.10.4 祐徳稲荷神社 本殿横から お稲荷さんは賑やかですね。柱も旗も真っ赤です(^-^)登りも下りも階段が沢山で一寸きつかったですが、エレベーター工事があってましたよ(^^)vお土産物屋さんがありましたが、車でしたから寄らずです。2015.10.4 祐徳稲荷神社 本殿2015.10.4 祐徳稲荷神社 2015.10.4 祐徳稲荷神社 柱 2015.10.4 祐徳稲荷神社 下り 2015.10.4 祐徳稲荷神社 下り階段から楼門を見る2015.10.4 祐徳稲荷神社 日本庭園 2015.10.4 祐徳稲荷神社 日本庭園 あさがお 涼しい色の朝顔が咲いてました。写真を撮るのに時間がかかり、じぃじに置いていかれ中には入りませんでした(+_+)2015.10.4 祐徳稲荷神社前 錦波川 名前がいいですね。天気が良すぎて絞り具合が良くないですが、見てくださってありがとうございます。
October 6, 2015
コメント(2)
塩田宿は多良街道の起点で、筑前原田(はるだ)宿を過ぎた田代宿から嬉野宿までの13宿が佐賀路です。小田~鳴瀬~塩田~嬉野と通っていた街道は、塩田川の度重なる氾濫で、宝永2年(1705)からは小田~北方~塚崎(武雄)~嬉野の新道に切り替えられました。佐賀国道事務所のサイト『長崎街道』より2015.10.4 塩田宿 塩田宿は九州自動車道、武雄・北方インターから15分位。白壁作りの町家が数多く見られます。2015.10.4 杉光陶器店主屋お休みでしたが、国指定登録有形文化財との事。塩田宿にはお洒落なギャラリーが幾つもあります。喫茶や食事が出来る処も。秋明菊とカマツカの鉢植えに惹かれて入ったお店で、『お赤飯とお吸い物ならお出しできます』との事で、頂いた栗入りのお赤飯の美味しかった事。吸物・漬物・さつま芋を蒸かしたデザートでワンコイン。『週5日、当番制でお昼を20食作ります』との事。近所の方や特に年配の方は愉しみに毎日見えるとか。ほのぼのとした地域コミュニティですね。近くにあるといいなぁと思いました(^-^)2015.10.4 塩田宿通りの柿の木も色づいて・・・次は祐徳稲荷神社に向かいます。
October 5, 2015
コメント(2)
2015.10.1 カマツカの実 カマツカの実が綺麗に色づきました。全部ではありませんが…この位もいいですね(^^)v昨日は友人の奥様の所属する合唱団の演奏会に。10回の記念演奏会との事でした。1.黒人霊歌集より2.モーツアルト『戴冠ミサ』KV3173.合唱組曲「唐津」~全曲初演~ 作詞:栗原 一登 作曲:団 伊玖麿もう一度アンコールか?と思う程拍手が鳴りやまず、心に響く素晴らしい演奏会でした。終演後、友人ともう一組の夫婦との食事も愉しく…帰って来たのは次の日でした(笑)
October 3, 2015
コメント(4)
2015.10.1 杜鵑 白 2015.10.1 杜鵑 白 白の杜鵑です。雄蕊や雌蕊の形が面白いですね。昨日義姉がホームと同じビルの中の病院に入院しました。11時に行って入院準備をして、下の階に下ろし食堂でお昼を済ませ、そのまま病院で診察後、入院になりました。痛み止めの薬を減らしたり換えたりしながら、様子を見て検査もする。昨日の話の通り。病院ですから、甘いものや飲物を制限されて機嫌が悪い…署名をする書類が多い事。出たのは5時過ぎ。義姉の洗濯物をコインランドリーに入れてる間に、docomo shopで、1ヵ月無料や要らないアプリを外して貰い、使い方も教えて貰い、ダウンロードもして貰い…(*^_^*)パソコンのように調べる気がありませんから、使えるようになる早道は、分からない所を聞くが一番です。夕食の買物をして帰ったら7時半(-"-)今日は洗濯物を届けます。今後は病院でして貰いますが…
October 2, 2015
コメント(4)
今日から10月。今年もあと4分の1ですね。05時54分に、福岡市気象情報メールで『暴風警報・雷・波浪注意報』が届いてました。今は小雨で風はありませんが…少し濡れながら花の写真を撮って来ました(^-^)2015.10.1 秋明菊 posted by (C)Gママ雨に打たれると、花弁が下を向きます(-"-) 昨日は義姉の診察2日目。大学病院の神経内科の先生に診察して頂きました。血液検査では内科的な異常はなく、神経系などは何処にも問題はない。との事でしたが、身体のピクツキがひどい時は物を落としたり、話してる途中で寝たりするので心配なので、少しの間入院させて頂くようお願いしました。『薬を減らしながら様子を見て、内科の検査も…』との事。1回目は総合的な診察で、2日目の神経系の診察。結論が出るまで時間がかかる事。今日1時半に入院ですからそろそろ出かけます。
October 1, 2015
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1