全21件 (21件中 1-21件目)
1
本日の現場にきています。場所は所沢市のそばの清瀬。 道中、雷雨が凄く久しぶりにこんな凄い体験したと言う感じです。 まだ、作業開始まで時間があるので、雷雲が通りすぎることを 祈っています。 バケツを何杯もひっくり返したような雨、今は少し小降りになってきています。 上がってくれますように また激しくなってきています。 オー、マイ ガット!
2010年06月29日
コメント(2)
今晩は一軒の現場後、そのまま直帰。だから てつろう氏には現場へ来ていただく。てつろう氏、昨夜は前日の深夜(M店)から朝の現場に入り帰宅して仮眠後、こちらの深夜現場へと来てくれた様子。かなりお疲れではなかろうか?重ね重ね感謝である。昨日は二件ともテーブル席が多かったな重いテーブルの移動が大変です こちらも、今朝帰宅しそのまま就寝。9時ごろおきたり、10時におきたり結局熟睡できないまま、昼となった。昼ごはんは、何にしようか迷ったが「そば」を食べることにした。なかなか自分でゆでることはないので、恐る恐るではあったが硬さOK!(そばは硬さが重要)つゆはめんつゆにお湯1につゆ1の割合で。途中、温かいそばつゆに生卵を落とし、いたfだいた。これが絶品であった。 二人前のそばは、あっという間に腹におさまった。頭が痛いので、少しこれから寝ますわ。外は風が出てきている様子今晩も、雨降らぬよう祈るのだ。
2010年06月29日
コメント(2)
やはり東京の蒸し暑さは長野のそれとは違う長野のような、朝の清清しさはない雨のせいもあるが、ただただ蒸し暑い風もなく、ただただムシムシ。今日と明日現場にはいり、あさって現場終了後帰宅そして、午前中の集金&現場となる。寝てなんていられない今日この頃。今日も夕方からてつろうさんと現場へそれまでは…暇?なわけはなく、たまりにたまった諸々を片していくいろいろ構想も練らねばならないいろいろさあ、洗濯してからがんばるか!
2010年06月28日
コメント(1)
今日は26日、毎月言っているがもう月末である。早い。特に今月は。 昨日も書いたが、一番感じるのは、時間のおおきな流れにのみ込まれ流されている、そんな日々。これでいいのか? ひょっとして何も進んでいない、そんな日々の繰り返し自問自答では答えが出せない毎日 明りが見えるようで、見えてこない今日せめて月明かりを 結局、昨日も何も進展していないと…
2010年06月26日
コメント(0)
予定決め、見積、請求書作成etcなかなか進まないいやすこし進んだ。 今日は給与計算ほか明日は現場にずっぽし入り、明後日は、日曜割引の1000円を利用してTYOへ 今月はあと3現場。予定の半分をこなしたわけだ。なかなか、なれない地域はたいへんだと改めて感じた。 大分疲れがたまっているな精神的&肉体的にも… やりたいこと、やらねばならぬこと、今やること なかなかできない。 ものすごく速い時間の流れに乗っているそんな毎日だ。流されている?そうも言えるかな??? TYOから帰ると、月末が待っている。 そんなこんなで、7月になるよ。 早い早い! 夏を乗り越えれば…生かされるある人からのアドバイス後二カ月。
2010年06月25日
コメント(0)
昨日帰ってきた。20締めをやりかけた。本日急いで送らないと。 有り難いことに、見積依頼他きている。数日後にはまたTYOへ。 やることが山積で、目いっぱいって感じだNLもサボっている。これらほか色々は来週?来月まわしだ!許せ!
2010年06月24日
コメント(0)
午前中は出社し、いろいろこなす。20〆をと思っていたが、時間がなくパス。また戻ってからやろう そして、午後TYOへ 途中、伊勢崎市の店へ下見し、昼食を食べる。そして、八王子へ。 アパートにつき、シャワーを浴び、夕食を食べ夜の出陣を待っている。 今日は21時からできるという事で早く終わりそうだ。 明日もあるので帰りは水曜日にさあ、がんばんべ~!
2010年06月21日
コメント(1)
TYOの現場を2日4軒こなす無理を言って、てつちゃんに応援をいただき、流石になれているせいか、どんどんはかどっていく 正味二時間が目安になっている洗浄ワックスで輝きを取り戻す気持ちいい! しかし、なれない16号線は結構堪える。深夜の狭い国道は、さながらトラックレース。ナビがあるとはいえ、なれない道は神経を使う 運転と、おみせのセキュリティに、一番神経を使うどちらも間違いが許されないからだ。本日はお休み明けの現場の最後の仕事後はドット疲れが出た。歳のせいか、体力の回復もままならない。しかし、そのうち慣れるだろうという、甘い考えは通用するのか???休みであるから、本日は長野へ戻ってきた。20日〆も明日の午前にかたし、午後はTYOへまた二日連ちゃんが続く。…いまは、いまはただ眠いだけ。お疲れちゃん!
2010年06月20日
コメント(2)
今晩からTYOへ出張です セミナーとか営業とかではなく、現場作業です。 4日ほど行きますが、これから増えてきそうです。 はやく形を作っていかないと、ズットTYOにいることになります。 来月が勝負ですかね。 頭も使い、肉体も使い、がんばりまーーーす!
2010年06月17日
コメント(2)
一昨日に終わる予定だった、厨房のフードマワリ昨日、2時間ほどいき仕上げてきた。がになりました。オーナー社長の「感動もんだよ!」の言葉をいただいて従業員はニコニコ笑顔で戻ってきた。お客さんに喜んでいただくことがこの商売特に大切な事を今回身をもってしったようだ。良い経験をさせていただいた現場である。感謝。
2010年06月16日
コメント(0)
月末にOPENする、ステーキハウスの厨房換気扇周りを清掃以前ファミレスだったところを改装しての営業 なかなかしつこかった!従業員の感想少し残ってしまったが、本日完了させる。 が、に、なりました。 オーナーさんがきて、「丁寧な仕事、いいですね」そう言っていたと、元請けの営業マンから聞かされ、うれしくなった! そういう仕事、そういう気持ちは次につながる! 厨房は大変だが、やりがいはある。これから増えそうだ!
2010年06月15日
コメント(1)
昨日は久々に休日をしたといても、午前中は高校の同窓会報や寄付金の配り物そして、マイカーの内部改造…清掃道具を乗せやすいようにしただけ予定だと一日でしたが、順調にこなせ半日で終了…ごごは、まったりした。久々にDVDをみた。ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ…GL氏に頂いたものだ主演のヌードルス役のロバートでニーロが渋かったね。…ところが…ところがですよ2枚組だったんですね、これ。一枚しか頂いてなかったんで、途中で終わっちゃった。気になるもんですよね。しかし、それがわかると…目が落ち、夢の世界へいってしまった。 起きると、夕方。あっーーーー、今日終わっちゃった(爆) 本日の締めは「竜馬伝」ということで、チャン、チャン。
2010年06月14日
コメント(1)
一階に移して早半月近く。エアコンは無。 最近暑さが増しているが、なぜか、事務所は感じない。 一昨日までは 昨日、30度を越したというニュースを聞き納得した事務所内がジンワリ、暑くなり出した。ブラインドで、日差しを跳ね返してはいるがブラインドにたまった熱が…熱が…ジンワリ。 暑いかな?いや、まだまだ…。自分をごまかしながら、まだまだ耐えられるなと言い聞かせる。 そういえば、網戸が無い窓をあけっぱなしだと、虫が入ってくる大家言うか…付けてくれっこない感じだが… 開業当初もエアコンは無かった15年やってきて、エアコンがあったのは2年弱まあ、我慢できるがね お客さんはジンワリ汗をかきながら腰を下ろした椅子とお尻に汗発生した熱で、噴き出た汗を気にしている 今日も30度とかTYOのほうが涼しそうだ 疲れ、MAX! 明日も同窓会誌の配り物やら、町の川清掃やらなかなか休めそうもない そして来週後半はいよいよTYO…埼玉へやりますよ
2010年06月12日
コメント(0)
新しい旅立ちに向け、都度不安が襲ってくるが前へ進むと決めたからには、進むしかない 色々な方々に応援とバックアップもしていただきそいう点では心強い限りだ決して余裕がある訳ではないが、それでも、少しのチャンスにかけてみる。 決断は社長の最大の仕事 この決断は良い流れを生んでいるそう信じて歩み始めている あとは神のみぞ知る 皆さまのおかげで生かされているそう感じることが多くなった、今日この頃です
2010年06月11日
コメント(0)
仕事の関係で一カ月ぶりに、八王子の息子の住まいへ泊まった毎日、11時ごろ帰宅ということだった。その日も予定だと、11時だったが電車の事故で、一時間余り遅れたため家に帰ったのは、12時過ぎ。そして翌日は、7時前に出発通勤に一時間チョイ。それは6月いっぱい。7月からは、立川へ。そうなると、大分楽になる。 案の定部屋は散々たる荒れよう洗濯もの、飲みかけのコーラetc大変な事はわかるが、もっと整理しろと一言 このままいったら、ゴミ屋敷は間違いない(爆) 彼なりに、頑張っている様子頑張れよ!
2010年06月10日
コメント(0)
昨日のエコナノコート施工は成功した予想以上に硬化が遅かったそれは、無垢板の吸い込みの違いからおきることあせって物を戻さなくてよかった 実際、塗布後物を戻すのに、4時間の間隔をあけた トイレの中のコルク床もバッチリ!うまくのった。いままでコルク床は吸い込みすぎで上手くいかなかったが今回は、バッチリだった。コルク床にもよるともうが。 いろいろ勉強になった今回の施工 6月から、エコナノコート剤も新しくなり硬化速度、膜の強度もさらに強くなった。今年はどれくらい新しい施工ができるのか
2010年06月07日
コメント(0)
一般家庭の床へエコナノコーティング天気上々熱いくらい 無垢板への施工は…初。 心配しながらの施工乾燥はいい。暑いからね トップコート施工 たっぷりと液材を塗る 一時間後には通常ならOK…しかし 昼を従業員2名と吉野家でごちそうをした。 一時間後…無垢はなかなか硬化に至らなかった。そして、夕方伺い元へ戻すことに これから出ます向います なにか、眠たい気分
2010年06月06日
コメント(0)
ご依頼いただいた物件を検討している最中であるがなかなか大変である机上では可能でも、実際の現場は違うそこをどう判断し、売り上げに結びつけるかだ お金は後から付いてくる… まさにその通りだが、真っ赤では始まらない やはりそこは考えて行動しないとそこはただうまく使われて、終わってしまう 行くと決めたが道のりは遠い。 起点はどこに置くか人員はどう確保するかetc ときたま、これでいいのかと脳裏を走るどうなのか? 時間もないので早急に!
2010年06月06日
コメント(1)
背中を押してくれる言葉である 本屋で何気に手にし、その本を開くと 突然目に入ってきた言葉。 The beginning is the half of every action.行動を起こせば、半分達成したも同然よ!(ホイットニー ヒューストン) いまの自分を後押ししてくれる言葉躊躇している場合ではない。やるか、やらないかだ。やってみるではだめなのだ!
2010年06月05日
コメント(0)
ここ最近、某フランチャイズのFF-Mのエアコンクリーニングを深夜やっている。昨日は、軽井沢、おとといは佐久。深夜10時ごろから4時ごろまで 3台から7台を時間内にやっていく。もちろん、分解してだ。 昨日も、中のフィンで手を切ったり、厨房のエアコンは油が多いので、手は真っ黒。しかし、完成すると、満足感でいっぱいになる。Vサインである。 古いエアコン、24時間回りっぱなしのエアコンなのでいろいろトラブルは多いが、都度、こころから対応していくことで信用が得られていくのである。 まだまだ、エアコン作業はつづくが、これで、自信とノウハウが今まで以上に蓄積され会社にとっても、売上だけでなく従業員にもいい影響を与えていることは確かだ。 金額?安いよ!赤にはならない。それは、技術があるから!…手前味噌だーーーー! しかし、開けて今日は従業員はお休みにした。身体が続かないと思うからだ。 明日からまたリフレッシュで頑張ろうね!
2010年06月04日
コメント(1)
当日の早朝明け現場後は、いつもながらそんなに睡眠ができない6時に寝て、10時には起きる。昨日は、歯の治療があった。ここ最近、必ず麻酔を打つ治療が続いていたので今日もあるのかなと思っていたら、案の定… 歯への麻酔注射は痛いんだよね。 そして、終了。麻酔が切れてくる二~三時間が痛くなるかも時間。 前回は風邪気味で、最悪な事態に。今回は、疲れが溜まっての治療。 麻酔は無事切れ、痛みなし。しかし、夕方その日の疲れが、溜まった疲れにプラスされ体調をくづした。頭が…少し痛く、やる気もなくなったという感じになった。肩が張った。しかたなく、末締めをやめ帰宅。 風呂に入り、温め、バッファリンを飲み寝た。 今朝、スッキリ! 深夜あけの歯科治療は駄目だね。……… 社長の一番の仕事は「決断」そう、GL氏から聞いた。まさにそうだ。 留まって、水が濁るのを見ているのか新しい流れを生み出すのか それは、社長次第 新しい流れが欲しい。新しい流れを作ろう!
2010年06月02日
コメント(3)
全21件 (21件中 1-21件目)
1