PR

プロフィール

saza8225

saza8225

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

お気に入りブログ

大掃除 New! time77777さん

相鉄グランドフレッ… New! AmyAmyAmy6684さん

盛りだくさんの1週… New! JJ2007さん

二色団子 New! ranranran0123さん

パン焼き~ EMImamaさん

今度は まりえさんの… ゆ〜かりptusさん

♪my favorite♪ mamin*さん
ゆめのとちゅう なみママ♪さん
KOママのひとりごと KOママさん
イギリスの田舎のお… MAYUKOはんさん
2015.10.06
XML
常備菜のキノコのガーリックソテーを乗せてパンを焼きました。

kinokopan1510061.JPG

材料
きのこのガーリックソテー
エリンギ1パック しめじ1パック しいたけ5個 ガーリックパウダー小さじ2分の1 オーリブオイル大さじ1 塩コショウ 適量

パン生地
強力粉200g 牛乳140g 砂糖15g 塩3g バター15g インスタントドライイースト2.5g

トッピング用パセリ適量

作り方
キノコのガーリックソテーを作る。フライパンにオリーブオイルを入れ熱したらキノコを入れる。焼き色が付くよう混ぜないで、フライ返しなどで押えながら焼く。焼き色が付いたらひっくり返して同じように焼く。塩コショウガーリックパウダーで味付けする。

1パンの材料をパンケースに入れホームベーカリの生地作りコースでパン生地を作る。8個に分割して15分休ませる。
2手のひらで潰してガスを抜いたら麺棒で楕円形に伸ばして上3分の1を折る。上下を逆にして同じように折る。中央で合わせて閉じて棒状にする。片方の端を麺棒で伸ばしてスプーンのような形にしてリング状につなぎ合わせる。
3オーブンの発酵機能を利用して30度で55分ほど発酵させる。中央を潰してお皿のような形にしてキノコを乗せマヨネーズを絞って180度に余熱したオーブンで13分焼く。

kinokopann1510062.jpg

今日は半分はさつま芋とクランブルを乗せて焼きました。
パセリもフリフリしてます。
キノコのガーリックソテーは作り置きしておけばお肉料理にも混ぜご飯にも使えて便利です。



今日は母が風邪をひいて寝込んでいました。
子どもたちも鼻詰まりとくしゃみをしていて風邪っぽいです。
朝は肌寒いのに昼間はちょっと温かかったりで体調管理しっかりしないと私まで風邪をひきそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.06 20:02:12
コメント(0) | コメントを書く
[テーブルロール/総菜パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: