hanaのつれずれなるままに

hanaのつれずれなるままに

Feb 27, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の目標は英語を話せるようになる、です。それに向けて、今年は積極的にスピーキングを中心に練習をしていますが、先日、ブレイクスルーを期待して購入したSimple Englishは、私的には、箸にも棒にもひっかからない内容だったので(^^;)、新たな打開策目指して、ネットでリサーチ。

英語で考えるとは?

見つけました。なんとなく、目から鱗というか、これからの方向性を見つけたというか。

ここに書いてある例が分かりやすかった。

★ 部屋の中にキーを置きっ放しでドアを閉めてしまいました。

これを英語ではどういうのか。

答えは、














I locked myself out.

です。つまり、日本語から英語に修正すると言う発想ではなく、日本語で表されている状況を英語で言うというか。英語を話そうと思ったら、日本語で考えては話すことができないっていうよい例ではないでしょうか。

うーーん。真理だなあ。

英語で話したいと思ってその話す内容を日本語で考えていてはダメ。話したいと思う状況を思い浮かべて英語で話すってことだなと。

それから話したいことを日本語に書いてそれを英語に訳すよりも、ネイティブの書いた英語を借りて英語を書く練習がいいということ。

だから、言い換え練習は有用なんですね。で、ふと、思いついたのが、英英辞典をこまめに引くこと。

先日、こんなことがありました。カランレッスンを受講しているオンラインスクールのレッスンを受講していたのですが、フィリピンの回線状況が最悪で、スカイプから聞こえてくる音声とともに、ファックスを流しているような低周波音がずーーと鳴り響いて、すごく神経に障りました。
これを先生に伝えなくちゃいけなくて、The noise hurts my nerve very much. I can't stand with it.

と言って、結局そのレッスンはキャンセルしたんです。

果たして、「神経に障る」というのは、英語でなんていうのか。

こういう場合、いつも、英辞郎で「神経に障る」なんて、チェックしてたのですが、英英辞典でnerveってひいて、nerveにまつわる英語的な言い回しを覚えた方がいいんじゃないとか思ったのです。「神経に障る」に対する英語の回答からは多少遠回りをしますが、英語的発想という観点からは、こうやって英語的な表現を増やしていくのがいいんじゃないかと。

今やっている、Simple Englishによる基礎固めと並行して、表現力アップの一環で、英英辞典チェックを取り入れてみたいと思います。

さらに並行して(こうやって、あれこれ手を出すのがまずいとは分かってはいるのですが ^^;)話をつなげる練習のために、以前受講したアルクの通信教育 ビジネス英会話クリダスをやろうと思っています。これはマンダラートのようなアイデアマップを使って、話すことを書き出して、それを見ながら、英語でスピーチをするというもの。ふと、これって、iPhoneアプリのマンダラートを使えないか、と思ったのです。



えへへ。実は、勢い余って、利用する用途もないのに、マンダラートを買っちゃったんですよね、発売当時に・・・。

その後、死にアプリと化してたんですが、クリダスにこれは使える!と思い出したんです。

まだ、思ってるだけの企画段階なので、またきちんとできたら、レビューしたいです。


そして、昨日、表紙に書いてある「ネイティブの会話力をつける最短距離」にぐぐっとひかれて、思わず衝動買いしたのが・・・


ハートで話そう!マジカル英語塾

です。えーと。もう新しく英語本を買うのはやめた、というのは撤回しておきます。^^;
私には無理。英語産業にまた投資してしまいました・・・。昨日から音読と一緒に読み始めました。覚えながらなので、これはしばらく時間がかかりそう。でも、少し読んだだけでハートに来ました!

特に、自動詞と他動詞のところ。

他動詞は動詞の後ろに名詞を持ち、その名詞に対し、「力が及ぶ意識」。自動詞は「単なる動作」。で、この2つの比較の例題として挙げられていたのが、


I know Tokyo.とI know about Tokyo.

前者は「すごくよく知っている」で直接東京をよく知っている感じ。後者は「東京についていろいろ知っている」と知識が浅くなる感じ。

おお!そうか。なるほどー。knowのとき、aboutをとったり、とらなかったりで、って無意識に思っていたことが、目から鱗の解説でした。

そんなわけで、この本もSimple Englishの音読と一緒にやっていく予定です。

えっとどんだけやるんだか ^^;

ちなみに、


えいご漬け バリンガシステム(ヘッドセットマイク付き)

こちらは継続中。1日のノルマを2倍こなして、2月中にやっちゃうのが、目標でしたが、これが結構大変なソフトで1日のノルマだけで精いっぱい ^^;

現在、2週目のブースター3を終了したところ。はは。本来の予定内に終わるかどうかも微妙かも ^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2010 12:19:25 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

べん9009 @ 詳細な体験談ありがとうございます。 仕事で毎年65万ワード前後の英文を読まな…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) pikurusu2225さん > ご無沙汰しておりま…
pikurusu2225 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18)  ご無沙汰しております。 遅ればせながら…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) mariko320さん >はじめまして。 はじめ…
mariko320 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) はじめまして。 この記事を初めて読んで息…

Favorite Blog

Family fears bankru… New! 恵子421さん

お久しぶりです&近… bona_123さん

mixture tomo_ariさん
Mimosa Tea mimo0952さん
ヘフレレ 王道名なしさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: