hanaのつれずれなるままに

hanaのつれずれなるままに

Apr 8, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月からお弁当生活を始めました。自らの意思、というよりは、上の息子が高校生になったため、給食がなくなり、必然的に、ですが ^^;。

過去、ダイエットしていた際、1年間お弁当生活を続けたことはあるのですが、今回は高校男子。ひえ~。あんな広い空間を私にどう埋めろと(涙)。

というわけで、まだ学校は始まっていないのですが、春休みで子どもたちのご飯のこともあるので、4月からお弁当生活を始めてみました。

一人分なら、冷凍食品をチンすませるのですが、人数が多くなると冷凍食品を利用すると結果高くつくので、ハンバーグやから揚げ、ちくわの磯辺揚げなど地道に手作り。
揚げ物用のてんぷらなべを新調したので、揚げ物も楽チンでした。

私が買ったてんぷら鍋はこれ ↓


20cm片手鍋だから、使い回しやすくフットワーク抜群!後かたづけが得意な天ぷら鍋!【即納】揚げてお仕舞い天ぷら鍋片手20cm

直径20cmあって、これまであったこのタイプのものより一回り大きく、まとめて揚げるのも楽ちんでした。
揚げ終わった後、使った油をこして次回はそのこしたほうの鍋を使って揚げ物をするので、超便利♪

油ガードなどの小物は食洗機に洗ってもらうし♪

次にほしくなるのはやっぱりお弁当箱。夜、少なめにしているので、出来ればお昼はしっかり食べたい。そうなると、手持ちのお弁当箱では物足りなくて・・・。

今、一番興味があるのが、保温機能のついたランチボックス。でも、冷静に考えると、実は会社に電子レンジがあるので、チンしたら温かいんですよね^^; なので、どちらかというと、レンジ対応がうれしい。

洗うパーツが少ないほうがうれしいけど、ぱちんととめる留め具がないと、汁もれする?と不安になるし。

いろいろ見ていると、270mlくらい入るサーモスのジャーが気になりだしました。


【サーモス】【フードコンテナー】●サーモス 真空断熱フードコンテナー JBI-270 CRM (クリーム)【お届け便:B】【送料区分:2】★

密林でチェックしてたら、そのジャーと一緒に、スープのレシピ本が表示されて・・・商売うまい!

そうか、スープを持っていくのも一つの手だな・・・。
朝食にスープを作って、その残りをランチにもっていうのが出来そう。

息子が朝はご飯がいいというし、おにぎりとスープでよくなくないか?

実際にやってみると、朝におにぎり+スープはかなりよい組み合わせ。腹持ちもよし。

そして、月曜日からはスープランチ開始です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 8, 2012 09:58:38 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

べん9009 @ 詳細な体験談ありがとうございます。 仕事で毎年65万ワード前後の英文を読まな…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) pikurusu2225さん > ご無沙汰しておりま…
pikurusu2225 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18)  ご無沙汰しております。 遅ればせながら…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) mariko320さん >はじめまして。 はじめ…
mariko320 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) はじめまして。 この記事を初めて読んで息…

Favorite Blog

How Long Concussion… 恵子421さん

お久しぶりです&近… bona_123さん

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

mixture tomo_ariさん
Mimosa Tea mimo0952さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: