ふだんの暮らし

ふだんの暮らし

2013.11.05
XML
カテゴリ: 編み物
去年、12月のはじめに右手を完成させました。そのまま勢いで左手完成・・とはいかず・

ほんの少し完成手前で放置してました(^^;)とほほ・・

親指部分を編むと・・ゆるみが出て穴ができてしまい

何度も編みなおすうちに。。。放置となりました。しょんぼりしょんぼり

日本シリーズ第7戦を見ながら、完成しました。雑になりましたが、良しとしましたスマイル
写真上は、、かわいいんじゃないかな~^^

NEC_0204.JPG


今回、模様編みは初挑戦だったので、編地の裏のことは考えてなかったのですが、
裏をみてください。↓


手袋を裏返すと、右と左で違うんですね~。

NEC_0203.JPG

はじめに編んだのは、右側です。
裏に糸をわたす編み方(普通に編むとこうなりました)

これだと、裏に渡った糸のせいで手袋をはめにくくなりそうだなと思いました。


そこで左手を編むときは、編み糸を地糸に交差させる方法で、すっきりさせようと思いました。

少し手間がかかりましたが、すっきりしてるでしょ?!(写真の左側)


やっぱりかわいすぎる手袋・・この裏の状態では・・誰にもプレゼントできないので、(^^;)
頑張って私用として使うしかないみたい(^^。です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.05 19:16:53
コメント(0) | コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: