1
いただきものの大江戸 ラムしょこら人形焼きです。原材料は砂糖(国内製造)、白生餡(いんげん豆)、鶏卵、ラムレーズン、小麦粉、チョコレート、水あめ、食用植物油脂、ラム酒、はちみつ/膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料、酸化防止剤(トコフェロール)4個入り、個装です。カロリーは1個あたり97キロカロリーえ?これは、、、おすもうさん?見た目のインパクトがすごい!皮のなかは、しょこら、白あん、レーズン、ラムの組み合わせ。白あんのほっこり感がある食感、かおりがよく、なかなか大人美味しい。うらの写真。均一の焼き色に仕上がっているなと思う。人形焼きの皮はちょっとしっとりめでうすい。原材料にはちみつとあったけれど、その効果か、甘さが口のなかに残るような気がします。懐かしいような、しかし珍しさも強い、不思議なおいしさでした!
2024年11月26日
閲覧総数 254
2
広島県福山市のあさひベーカリーのカヌレです。カヌレというのはフランスのボルドー地方の菓子らしく、カヌレ型という形の型で焼かれていて、一時期ブームになったときに食べましたが、「、、、いまいち、、、」と思ったものです。クグロフ型のバターたっぷりのケーキと思ったら、イースト菌で作られてパンだった、がっかり~~という経験があるのは私だけでしょうか。私にはバター系、あるいはアーモンドプードル系のコクのある焼菓子でないと美味しく感じなかった時期がありまして、当時は、甘ったるいプリンのようなこげくさい弾力のある淡泊なカヌレを、好みとしてとらえることはなかったのです。まずいとまではいかないけれど、好みではない、おいしくないわけではないというのが私にとってのカヌレでした。でも、時がたち、バターやアーモンド粉とかでなくても焼き菓子を美味しく感じるようになりました。そして、カヌレって高級パンっぽい菓子よね、、、と理解してから食べるようにしたら、美味しくも感じるようになりました。淡泊でこげくさい、、、と感じた味は風味よく香ばしく好ましい。甘ったるさもおさえめで、もちもちした生地の食感もなかなかです。(そこは過去より進化したのかも)卵黄度も高く、ほっとする美味しさだなぁと思うようになりまして、このお菓子はリピしたいかも、、、と思いました。あさひベーカリー パン2種の生地はこちら!
2024年11月25日
閲覧総数 289
3
広島県福山市のあさひベーカリーのパンです。あさひベーカリーは、厳選小麦粉・高品質バター・天然酵母を使用しているとのこと。そして、メゾンカイザー監修の技術と製法を取り入れた和の佇まいのベーカリーなのだそう。アスパラガスにベーコンをまいて、それにパンがくるんで、チーズがのっているパン。パンは風味がよく、ほどよい塩梅。ブラックペッパーのかおりも効いていたような覚えがあります。そして、季節限定のマロンデニッシュ。まず、見た目が美しい。ここのお店の推しはクロワッサン、、、ということはデニッシュ系はお得意なのだと思う。ただ、クロワッサンとは違い、パン生地は薄手で、表面はからっとしていて、甘い。デニッシュ自体のバター感がすごくて、高級感あり。そして、中みてびっくり!栗が2個も入っている。マロン系のデニッシュパンとして、個人的には秀逸と感じるほどのお味だった。
2024年11月24日
閲覧総数 379
4
休日の昼時。ツレが鯛焼きを買ってきてくれました。ツレの好物、たつみやさんのたい焼きです。おけいこ用抹茶を、おけいこ用の茶碗に入れてお湯を入れて1000本茶筅でかきまぜる、、、。あう、、、。茶道、、、習ったことはこれまでにないのだが、抹茶は実家のほうがいいものを使っている。値段ってやっぱりある。でも、、、美味しいものは美味しい。
2024年04月14日
閲覧総数 1338
5
白ばら洋菓子店のローズサブレです。昭和38年創業です。1枚当たり200円。117.9キロカロリー。原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、バター、卵、ショートニング、塩/重曹、香料薄いクッキーが2枚。間にクリームがはさまっています。でも、クリームの存在感は、、、ないです。サクサクしたバター感のある軽やかなクッキー。このサブレのサクサク感がたまらない。あまりにサクサクしていて、クッキーは歯にくっつく、、、が、香ばしいし、風味が良い。飲み物と一緒に美味しくいただいた。福山は薔薇公園で有名な市。来年は薔薇サミットが開かれるらしい。
2024年11月23日
閲覧総数 377
6
仙太郎さんの和菓子、薯蕷 すっ栗です。1個 324円(税込)栗あんを薯蕷生地で包み、手びねりで栗を模り蒸しあげたお菓子。すっくりとは「ある範囲内のすべてにわたるさま。すっかり。そっくり。」という意味なのだそう。お日保ちは2日間。季節限定、12月初旬頃までの販売のようです。さわると表面がしっとりして、やわらかいです。中は栗あん。ねっとりとしたこしあんで、和栗のお味がしっかりありつつ、なめらかな舌触りをしています。じょうよ、、、ということで山芋の香りも強いです。上品で贅沢なおまんじゅうだと思いました。美味しくいただきました!仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2024年11月22日
閲覧総数 492
7
ツレの好物、たつみやさんのたい焼きです。ツレが買ってきてくれました。暑い夏の間はお休みだったのが、また売られるようになったのだそうです。羽はきりおとさずに注文。からっとして、ぱりっとした皮。つぶし餡。粒とこしのブレンドです。以前より甘さが控えめになったのでは?とツレと私で話す。食べやすくなっているかも。あったか~いたい焼きは、寒くなるにつれ、どんどん人気も高まりそう。たつみ屋のたい焼き、羽なしの記事はこちら!羽ありの記事はこちら!2016年夏前の記事はこちら!2017年のおしるこの記事はこちら!2018年お汁粉用のあんこの記事はこちら!2023年、たい焼きの記事はこちら!2024年3月の記事はこちら!4月の記事はこちら!
2024年10月10日
閲覧総数 1144
8
下高井戸 たつみやさんのたい焼きをツレが買ってきてくれました。たつみやさん、テレビで紹介されていたのですが、もともとは甘味屋さん、その後居酒屋と鯛焼き屋さんになったのだとか。「羽1個あたり170円だったそうです。今回も羽根付きでもちかえってきてくれたのですが、、根つきで」と頼むと、羽根を切り落とさずにわたしてくださいます。羽根にあんこがついている~~!羽根がさくっとしていて、かつ甘い~~!新食感!皮はふっくら、ちょっとワイルド。そしてあんこは粒あん。やわらかいあんこの汁とつやつやとした粒。あ、でも以前のたい焼きよりあんこの具合が違うような、、、。ゆるい?でも、やっぱりたつみやさんのたい焼きはいい。。。まだ温かみがあって、、、出来立て感がのこっていました。たつみ屋のたい焼き、羽なしの記事はこちら!羽ありの記事はこちら!昨年夏前の記事はこちら!昨年のおしるこの記事はこちら!お汁粉用のあんこの記事はこちら!2023年、たい焼きの記事はこちら!
2024年03月03日
閲覧総数 1092
9
久々、仙太郎さんの和菓子、渋栗まんぢうです。これも大好物。1個 378円(税込)原材料は栗(国産)、卵、白小豆、水あめ、米飴、焼きみじん粉(餅米(国産))、はちみつ/重蔵100g当たり274キロカロリー渋皮蜜煮丸々一粒を白小豆こしあんで包み焼き上げた、栗の形の焼き饅頭で、1月初旬までの販売です。照りがよく栗に似ている茶色の表面。けしの実がたっぷりついています。(裏まで)そして栗が非常に大きい!皮はからっとしてかわいていて、やわらかみと弾力があり、風味がいいです。しろあんはこしで、量少な目ですが、甘さがあります。渋皮栗は硬さがあります。ごろごろとしていて、味わいが良い~!けしの味わいもよく、美味しくいただきました!仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2024年11月21日
閲覧総数 535
10
下高井戸 たつみやさんのたい焼きをツレが買ってきてくれました。原材料高だし、インボイス制度はじまったし、、、170円に値上がり。でもずっしり重くてお安い感じがまだある。表も裏もよくやけています。涼しくなった日に買ってきてくれたのですが、並んでいたそう。羽根はおとさずに買います。見た目よりあんこの存在感がすごい!ほっくり粒あん。塩味も入って、甘さもきわだつけれど、そこまで甘さが重くない。素朴で食べやすくおやつ!!!という感じです。お汁粉用のあんこの記事はこちら!過去のたいやきの記事もそちらからどうぞ!楽天ブログ、調子がわるい、、、。
2023年10月10日
閲覧総数 654
11
ツレが買ってきてくれた「一〇八 抹茶茶廊」の今川焼 抹茶カスタードです。1個あたり194円皮も抹茶、なかみも抹茶味。ちなみにこちらのおかし、お茶は無農薬栽培の茶葉。安心の御菓子です。栗餡は買ってきてくれた日の夜食べたので、これは翌朝、温めて食べました。電子レンジ+トースターです。ほかほかの状態になりました!あったかい~~。クリームのなかまで。そして抹茶クリームがふわっとしていて、香りが立ちます。口のなかでクリームも広がりやすいし、口のなかが温かくて心地よい。抹茶の味は今回は確かに感じるし、少し抹茶特有の苦みも感じます。ひと手間だけど、オススメされるだけあるなという食べ方だと思いました。一〇八抹茶茶廊 今川焼3種の記事はこちら!桜餡白玉、カスタードの記事はこちら!栗餡の記事はこちら!
2022年11月23日
閲覧総数 1067
12
御菓子所 勉強堂の広島福山名物 全国菓子博覧会金賞受賞 むぎっこ栗っ子です。この勉強堂さんは、昭和4年創業だそうです。備後の風土が育む旬な素材をふんだんに盛り込んだ和菓子を通じ、備後福山の食文化の向上に努めていて、現在5名の1級和菓子製造技能士が活躍している菓子店です。1個あたり291円+税 144キロカロリー。原材料は砂糖(国内製造)、小豆生あん、栗甘露煮(栗、砂糖)、小麦粉、卵、水あめ、麦こがし/トレハロース、膨張剤、酸化防止剤(V.C)、クチナシ色素、漂白剤(亜硫酸塩)名物「むぎっこ栗っ子」は、数十年作り続けられているお菓子。香ばしいはったい粉の生地に、小豆こしあんと栗一粒を包み込まれているとおまんじゅうという説明に、お味的に間違いないな、、、という予感がしました。表面に白い粉をはたいている皮。表面はかわいて硬いけれど、意外と厚みがり、なかはしっとりやわらかい。空気をふくみ、とろけるような舌ざわりです。あんこはこしあん、あまく、口のなかを広がります。はったい粉の風味が強く香ばしいです。栗の甘露煮はかため。栗の野趣なかおりと味わいがしっかりとしています。勉強堂さんにいるという、5名の1級和菓子製造技能士たちが、いい仕事しているな~と思いました。
2024年11月17日
閲覧総数 774
13
広島県三原市のドミンゲズ シャジムのフィナンシェ2種を食べました。シャジムさんは、広島県の三原にて、町おこしをされているかたのようです。フィナンシェ2種はツレと半分こしました。チョコフィナンシェの原材料は卵、砂糖、アーモンドプードル、小麦粉、はちみつ、ココアパウダー甘さがしっかりあるタイプ。表面ははらっとしていて、なかはしっかり、どっしりとした食感でした。抹茶フィナンシェの原材料は卵、砂糖、アーモンドプードル、小麦粉、はちみつ、抹茶抹茶のかおりが良いです。食感は弾力があります。チョコよりも甘みが控えめ、苦みも感じて、からっと感があります。ツレも私も、抹茶感が強く出て、甘さ控えめもこちらが好みでした!苦みの好みはそれぞれ、、、。チョコのほうが好きなひともいるでしょう。無添加、わかりやすい材料で手作り感のあるフィナンシェ。好感がもてました。
2024年11月16日
閲覧総数 742
14
ツレがモンブランと一緒に買ってきてくれたリリエンベルグ(Lilien Berg)のぶどうのミルフィーユです。ツレと半分こしました。600円(税込)表面はぱりっとしたにがキャラメル。パイは甘くないです。こまやかなパイの層。風味がとても良いです。パイとパイの層にはさまったカスタードクリームは洋酒入りでかおりがよい。バニラの粒もみえます。ぶどうとよくあいます。ちょっぴりワインを連想させる、大人味のミルフィーユ(季節の、、、もうかわっているかも)でした!リリエンベルグ、過去の記事のリンク集はこちら!
2024年11月12日
閲覧総数 838
15
1931年創業、クラウンベーカリーのカレーパンの続きは、お総菜パン2種です。それぞれ、分けて食べたので、少しずついただいています。ほうれん草とバジルのクロックムッシュ 260円+税チーズ、卵、ほうれん草、クリーム、食パン、ハム、、食べ応えがありそう。カットするとサンドイッチみたいになります。具材がいろいろ入っていて、コスパが良い。ただ、、、そんなにパンチの効いたお味ではなく、食べやすかったという印象があります。そして季節限定、すわい蟹のクリームコロッケバーガー!バーガーはビニールにつつまれています。1個あたり380円+税甘めのソースがついたコロッケは、衣がサクサク感をのこしています。蟹の風味たっぷり!この豪華さがうれしい。やわらかいパンに、サラダも入っています。このお値段で、このボリュームとお味は良心的といえるかと、、、。このお店のHPには、「揚げたて、焼きたて、作りたての『三たて』をモットーに、安心・安全、おいしい商品作りを心がけ、 来て頂いたお客様へ、小さな幸せを届けられるようなお店にしたいと思っております」とあります。ここのパンは、作りたてを提供することを前提としたパンたちだな~と思ったのでした。ここのお店のカレーパンの記事はこちら!
2024年11月14日
閲覧総数 899
16
先日、クラウンベーカリーのカレーパンを食べました。クラウンベーカリーは1931年創業、現在、武蔵小金井を中心に、中央線沿線に7店舗展開するベーカリーカフェだそうです。代表的なパンは、2022年 カレーパングランプリ最高金賞受賞をしたカレーパン。250円+税。つぎつぎに焼きあがってくる感じでした。直径20~25センチくらいありそうな大きいパンです。まだあたたかさの残るカレーパン。パン生地は薄く、ふんわりしています。そして、カレールーは少な目。スパイシーだけれど、甘口。分け合ったので、食べたのは少しですが、、、老人でも食べやすい、揚げているけれど、軽やかさのあるカレーパンに思えました。ほかにもお総菜パンを食べたので、明日また紹介する予定です。
2024年11月13日
閲覧総数 850
17
先日、実家でTatre(タトル)明大前洋菓子店のシュークリーム2種を半分ずつ食べました。まずは抹茶味から、、、香ばしいクッキーシューに、抹茶もかかってきます。クリームはたっぷり入って、こちらも抹茶の色。抹茶の味わい、苦みものこしたお味。こういう抹茶スイーツ系は、、、好み系です♡こちらはピスタチオ。同じ緑色でもこちらは苦みがない。風味も優しく思えました。皮は軽やか。確か酸味のあるジャムも一緒に入っていましたような、、、。美味しくいただきました。タトル シュークリームの記事はこちら!ムービーチョコ(抹茶)の記事はこちら!
2024年11月15日
閲覧総数 741
18
久々、仙太郎さんの和菓子をツレが買ってきてくれました!くりもち 303円(税込)季節限定 11月中旬頃まで蜜漬けの国産栗と丹波大納言粒あんを柔らかい餅生地で包んだ餅菓子です。栗はほっくりとしています。くせのある味、あんこや餅に存在感が負けていません。餅はやわらかい。そしてのびます。あんこはつぶしあんです。ちょっと粗野な感じがあります。やっぱり、、、素材の味をうまく使っていて、仙太郎さんの和菓子は美味しい、、、仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2024年11月18日
閲覧総数 721
19
茅乃舎の「中辛カレー」レトルトを食べました。化学調味料、保存料無添加です。野菜だし、自家製魚醤、バター、国産野菜とこだわりです。電子レンジであたためました。国産野菜、でかい!!!やわらかいです。カレーです。確かに、、、。甘みはそんなに感じず、かおりがなんというか、和風なカレーという感じ。どろっとした見た目、でも意外とさっぱりしたカレーでした!出汁巻卵の記事はこちら!だし炊きパスタのもとの記事はこちら!今はもうない、東京駅イートインスペースの料理、豚汁の記事はこちら!にゅうめん、鶏そぼろはこちら!ブロ友さんの八女たけのこごはんのもとの記事はこちら!
2023年08月26日
閲覧総数 576
20
御菓子所 勉強堂の渋皮栗の熟成まろんです。1個あたり410円(税込)原材料は栗あん(栗(国産)、砂糖)、渋皮付甘露煮(栗、砂糖)、白生あん、水あめ、牛乳、砂糖、バター/ビタミンC1個あたりのカロリーは145キロカロリー。お日保ちは2週間ほど。柔らかく甘露煮にした渋皮栗を一粒、和栗のあんこに乗せて焼いたというお菓子です。栗あんがちょっとスイートポテトっぽい、ほっくりしたお味です。この印象は、白あん、牛乳、バターの組み合わせのせいかも。食べてみると、栗あんがほろほろとくずれていく感じです。甘露煮はちょっと甘め、やわらかく品のいいお味です。美味しくいただいた、、、けれど、リピするなら栗まんじゅう!勉強堂さんの栗まんじゅうの記事はこちら!
2024年11月19日
閲覧総数 574
21
宇都宮の御菓子司 濱田屋本店の石の華です。ひと箱あたり、800円~。石の華という御菓子だけでなく、お干菓子が入っていました。黄色い魚は黄色い鮒。宇都宮の「黄色い鮒を食べて天然痘にならなかった」「治癒した」ことから、無病息災を祈る対象となったのだとか。四角いゼリーや落雁が入っています。かろやかで、まったりとした¥て、とろんと溶けていく、、、くちどけがよい。石の華は、「月世界」を思わせる、卵白、メレンゲ系の軽やかなくちどけの良い御菓子。くちどけの良さに抹茶の味わい、香りを加えてまた良い。実家にもっていきましたが、好評でした!
2024年02月23日
閲覧総数 1184
22
吉祥寺、池袋、北千住、なんば、町田の5店舗ほかで展開されている、台湾カステラ専門店 名東の季節限定 Baked Sweet Potato Castella 抹茶・栗 カステラ1,450円(税込1,566円)です。※販売曜日【月・木・土】香り高い抹茶生地に、渋皮栗を贅沢に混ぜ込み、マロンクリームをたっぷりサンドしたというカステラです。ここのカステラは、ふんわりしていて、大きくて、日持ちが3日間。なので、複数名でわけたい感じ。(半分で半額だともっと買い求めやすいけれど)あれ、、、?ふんだんに栗はない???でも場所によっては栗やマロンクリームが入っています。ふんわりとした生地は抹茶の味がしっかりあり、栗はなくとも美味しい。栗は甘くりっぽい。マロンクリームは抹茶の生地になじむ感じです。冷蔵庫にいれてひやすと、したざわりがふんわりしていながらしっとり。スフレのよう。抹茶は緑茶っぽいさわやかさがあり、冷えたマロンクリームも舌ざわりが良い。あたためると、ふんわり感がまして、しっとりではなく、ふんわりとした生地になる。からっと感もある。抹茶のかおりとともに、卵の風味も増した。それぞれの味わいの魅力がかわった!どちらが好きかというと、好みや気分によると思う。吉祥寺 名東 焼きチーズカステラの記事はこちら! さつまいものカステラの記事はこちら!
2024年11月20日
閲覧総数 580
23
天丼 日本橋金子半之助はけっこうチェーン展開されている江戸前天ぷらの再現されたお店。限定出店の際に行きあわせて買ってみました。お店には行ったことないけれど、山盛りの天丼の人気店だったような、、、。一番安い「きのこ」の天丼1000円プラス税を買って食べておりました。買って手渡されたらずっしり重い!!!しかも、見本より本物のほうが立派という嬉しい誤算。海老、2本も入っていたし、、、。そして、出来上がりがへなっとしておらず、衣がしつこくない。たれもあまから、ごはんでがっかりすることもなく、、、、おなか一杯で満足度が高かった。カロリーは869キロカロリーだった。菓子、控えよう、、、、と思ったのだった。原材料は上記の通り。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年03月10日
閲覧総数 5810
24
半蔵門でオーガニックの焼き菓子店を開いている洋菓子店TiMi(ティミ)が新しくなった渋谷の東急フードショーに入っています。お店としては、極力添加物を避け、オーガニック、国産などをなるべく選び、バターは酪農家限定、御菓子によって小麦粉を10種類以上使い分けているのだそう。こちら、チーズケーキフォンデュ。450円プラス税これも1個買いしてツレと半分。しっかり焼き上げたシュー生地のなかに、オーガニックバニラ使いのチーズケーキが焼きこまれています。お日保ちは3日間。食べてみて、まずはシュー皮。ちょっと強めに焼かれていて、塩味がします。さらに、粉糖のかすかな甘みがきます。弾力があり、単独で食べてもおいしい。チーズケーキは、クリーミーでコクがあり、バニラの香りも上品。酸味があり、しっかりチーズのお味がしています。なんと、、、シュー皮とチーズケーキ、巷でありそうで見かけない組み合わせ。非常によくあうではないか。甘さ控えめ、おやつにもいいし、デザートにもいい。美味しく素直な味わい。好感度が高い出来でした!
2022年07月22日
閲覧総数 578
25
仙太郎さんの豆の餅とともに買ってきてくれたのが栗まんぢうです。1個あたり330円プラス税この栗まんじゅうは我が家の大好物なのです~。原材料は上記の通り。100gあたり265キロカロリーです。多分1個あたりそこまでの重さはない。焼き色がよいです!この手の皮と白あんの組み合わせ、結構好きです。仙太郎さんのこの栗まんじゅうは、渋皮蜜煮丸々入っています。厚めの皮と白あんはこしあん。素朴な栗の甘露煮とあいます。販売は12月下旬までの予定。仙太郎菓子 リンク集その3はこちら! 第1弾はこちら!第2弾はこちら!
2022年11月21日
閲覧総数 786
26
目白の志むらの名物九十九餅です。原材料はグラニュー糖(国内製造)、水あめ、白玉粉(餅米)、とら豆、卵、黄な粉賞味期限は3日間。きなこを食べる時にすってしまって、ちょっとむせました。やわらか~いよく伸びる餅のなかに、とら豆が入っています。もちはふわっとして軽やか感があり、甘いので、甘くない黄な粉があいます。とら豆の味わいも引き立てています。美味しくいただきました!志むらの日吉団子の記事はこちら!九十九餅の記事はこちらとこちら!もなかの記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!ランチ、赤飯弁当の記事はこちら!和栗あんと豆乳クリームのかき氷の記事はこちら!栗とほうじ茶のかき氷の記事はこちら!甘辛団子の記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!福餅の記事はこちら!イートインであんみつの記事はこちら!
2023年05月14日
閲覧総数 292
27
デリーモ(DEL’IMMO)のイートインスペースで食べたアイス3種です。トワショコラ、950円。目白店限定です。アイスを外で食べるなんて久しぶりです。3種のアイスは、ベルギーシャンショコラ、ジャンドゥジャ、チョコチップ。お好みであついショコラソースをかけます。飾りのチョコはビターです。チョコのお味のアイスもいいけれど、ベージュ色のジャンドゥジャはコクがあってナッツの香ばしさがあり、とくに気に入りました。チョコソースはショコラショーみたいなお味。気に入りましたが、ジャンドゥジャは繊細な香りとコクをおさえてしまうので、避けたい。チョコと生クリームはあいました。そして、底のフレークはアイスにもチョコソースにもあいました。季節限定 モンブランの記事はこちら!チーズケーキ、焦がしキャラメリゼの記事はこちら!接待の手土産1番のマロンのフィナンシェの記事はこちら!ショコラバー ノワールの記事はこちら!ディアマン・ショコラの記事はこちら!ディアマン・ココの記事はこちら!ディアマンピスターシェの記事はこちら!2021年 チーズケーキ、焦がしキャラメリゼの記事はこちら!ショコラバー、焦がしキャラメルパッションの記事はこちら!
2023年05月17日
閲覧総数 328
28
Three Tiers(スリーティアーズ)京橋店でスコーンを買いました。美味しいとお勧めされて、ちょうど近くに行く用事があって立ち寄って買ったスコーンなのですが、金土日しか営業しておらず、百貨店などの催事があると、営業をやめてしまうというお店です。金曜は販売のみでイートインはできません。買いたいと思っていたキャロットケーキは売られておらず、スコーン2種が出来立て、、、という状態でした。1個あたり450円+税 まずはダブルバタースコーンをあたためて食べました。スコーンにしてはしっとりしています。食感はほろほろくずれていく感じでした。ほの甘いよりちょっと上くらいの甘みです。風味はよいですが、水分は必要かと思います。甘さひかえめ、バターのお味を大切にするのなら、ジャムとかつけないほうがよく、、、シロップやはちみつを糖分としてかけるのが良いように思えました。もう1種類は、プラムリークランブルスコーンでした。こちらもあたためてみました。ブラムリーとはりんごの一種のようです。クランブル、、、上の部分が甘いです。バニラのかおりもします。そして、スコーン自体は、ほの甘く、塩分も感じます。水分はあるけれど、やっぱり口の水分はとられる感じがあります。やっぱりスコーンなので紅茶と、このスコーンには、ジャム、クローテッドクリーム、はちみつなどと食べたい。私はマカデミアナッツのペーストやはちみつといただいてみたところ、、、お味がUPしたように感じました。ツレはスコーンは苦手で、こちらのものでもとくに、、、という感じ。つくづく、食べ物の好みはそれぞれだと思いました。
2024年09月27日
閲覧総数 1338
29
京都 亀屋陸奥の代表銘菓松風 お徳用袋です。亀屋陸奥は京都山科に本願寺が建立され(文明十五年、西暦1483年)、「寺中は広大無辺、荘厳ただ仏国のごとし」と言われた頃から 本願寺に仕え、供物や諸事に携わってきた由緒あるお店のようです800円で270gです。原材料は小麦(国内製造)、砂糖、麦芽飴、白味噌(大豆を含む)、けしの実松風は元亀元年(西暦1570年)から11年間続いた織田信長と石山本願寺(現在の大阪城の地) の合戦のさなか、兵糧の代わりとして使われ、和睦後に「松風」の名前がつけられたそう。本願寺の信者さんから親しまれ、近代にいたっては司馬遼太郎の小説やエッセイにも登場している御菓子だそうです。小麦粉、砂糖、麦芽飴そして白味噌を混ぜ合せて自然発酵させて出来上がった生地を直径45.5cmの一文字鍋に流し込み、表面にケシの実を振りかけて焼き上げた松風。お徳用は丸状の松風を切り分ける際に出る切れ端を袋詰めしたもの。ちょっとワイルドな生地。いわば素朴なパンのよう。甘さ控えめに、、、味噌のかおりもよく、けしの風味もよい。お徳用、上品なんだけれど気軽に食べることができ、嬉しいお土産となったのでした。
2023年04月17日
閲覧総数 2690
30
ツレが新宿の伊勢丹にある仙太郎さんで買ってきてくれた玉露おはぎです。1個あたり200円プラス税以前は箱にはいっていたような、、、今回は箱ではなく、、、つつまれていました。甘いお茶のこしあんの層。上に玉露がかかっています。味わいをさわやかにしてくれます。なかの餅のなかには、青しそが入っています。あんことつぶののこった餅がからみあって、、、やっぱり好みです!小ぶりになって、年齢的にはちょうどよくなったかな~。仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2023年05月13日
閲覧総数 296
31
八王子のレトロ感たっぷりのパン屋、布屋は、こちらの記事によれば、100年以上の歴史のあるパン屋とのこと。ウィンドゥ越しに目を付け、思わず買ってしまった布屋パンのパミールクッキーです。原材料は小麦粉、卵、バター、砂糖、バニラオイル、重曹、アンモニ、アンゼリカ、チェリー、レーズン一袋550円。クッキーですが、やわらかいクッキーです。香ばしいところ、丸ぼうろに似ています。味としては、甘食パンや卵蒸しパンにも似ているかも。素朴なお味で、、、ありそうでない。。。昭和レトロな味わい。ざらっとしたかみごたえ。素朴な香り。甘いドライフルーツ。あと味には塩分を感じます。なんか癖になりそう。それにしてもなぜに名前がパミール?家族の受けもよく、機会があったらまた買いたいです。
2023年10月23日
閲覧総数 452
32
東京駅構内B1Fにグランスタ東京が大々的にリニューアルオープンしました。もとからのお店が戻ってきたり、1Fエキュートからの移動したお店もあれば、なかったお店もあるのだな、、、という感じ。東京駅構内店にあって、新しく入ったシンガポール系のアジアン屋台食堂 MR.CHICKEN鶏飯店では比較的お求めやすい価格からありました。(オープン値段か?)税込896円ナシゴレン、揚げ鳥のチキンライスです。えびせんが、あたためてしなしなしちゃっていますが、香草、効いています。玉子はあたためないほうがとろみがあるのかも。私が気に入ったのは、いためごはんのお味。香草はかおるけれど、からみとか、そういうものはなく、食べやすいお味でした!ゴールデンウィークにあわせてオープンしたと思われます。今頃混雑してるだろうな~。
2024年04月29日
閲覧総数 1918
33
淡路町(お茶の水)、近江屋洋菓子店のケーキをツレが買ってきてくれました。モンブランとクラッシックショコラをツレと半分して食べました。クラッシックショコラ?どこが?と思いましたが、大きい栗は魅惑的。ふわふわのバニラ味の生クリームはあまく、ショコラは苦みを感じるどっしりとした作りです。チョコは上部が詰まった感じで、中間から下はほろほろ崩れる、、、ガトーショコラになっています。一番下はふわふわのスポンジ。なかなか、、、ありそうでない、、、懐かし系を変化球で個性的に美味しく作り上げた感じがなかなか良かったです。次はモンブラン。800円だったそう。クラッシックショコラのほうがお安いようです。全体的にやわらかく、カップに入っているのは持ち帰る際に型崩れをふせぐためかも。上は生クリーム。生クリームはやわらかいです。洋酒を使っているのかなと思わせる風味の良さがあります。上部はねっとりしたマロンクリーム。もなかの中に入っている白いこしあんを連想させるねっとりとした感じがあります。下層にはスポンジ、やわらかくふわふわしています。しっとりもしていて、他のクリームなどともなじみがよいです。栗の甘露煮の塊が入り、カスタードがはさまっています。渋皮栗が大きくてちょっと感動でした。Mont Blancのマロンクリームの層は少ないけれど、栗度が高いです。大きさは両方それなりにあり、半分でもそれぞれを美味しく味わうということができました。2009年のドライケーキの記事はこちら!2011年、アップルパイの記事はこちら!2023年アップルパイの記事はこちら!ケーキ2種(チーズケーキ、ショコラ)の記事はこちら!2024年のアップルパイとガチャの記事はこちら!
2024年05月14日
閲覧総数 1873
34
評判がいいらしい、銀座あさみのランチに行きました。新橋や汐留の駅を利用したほうが徒歩的には楽です。休みかな?と思ってのぞくと人がいました。入れるかな?と思ってドアをあけました。「鯛○○のみになりますが~」「それでお願いします」寿司屋のようなカウンターに座ります。目の前に板さんがいるのは緊張しますね。ここは鯛茶漬けのランチが有名のはずですが、予約なのかお弁当やコースを頼んでいるお客様が両脇で楽しげにしゃべっています。とても美味しそう~。機会があれば隣の人のを頼んでみたいかも~などと思いつついると、どんどん料理が出てきます。わ~美味しそう。小鉢1品の青物はうすめのお味。水菜のおひたしには、一味(だったかな)かかっています。そして南蛮づけにかぼちゃ、これも上品。そしていよいよ鯛の刺身はごまだれたっぷり、わさびもすりたてがたっぷり、美味しそう~。ごはんに載せて食べてみて怒まっず~い?たれの味が濃い!つけすぎ?今度はたれも薄味で食べてみる。やっぱり美味しくない。もう一切れ食べても同じ。ちょっと待って?ここって鯛茶漬けが有名なお店では?鯛丼ではないよね??ひつまぶしのように二度楽しませるの?つけものと刺身、ごはんで食べる。やはり鯛が固く、味も美味しくない。小鉢やつけものとご飯を食べながら、はじっこの二人組の席へ目をこらすことしばらく・・。今、すすった?私のところに、始めに出されてすすっていたほうじ茶があるけれど、その人のところには大きい急須が置いてある。板さんは夕食の準備で忙しい。店員さんはこちらに目もくれないでレジや厨房へ出入り。でも勇気を出してカウンターの中の板さんに言ってみる。「これってほうじ茶をいれるんですか?」湯飲みを見せる。板さん、驚いた顔。「すみません、今お茶お持ちします」って、あんたが料理を出してからどれだけ時間がたってると思っているのもう何切れもごまだれ状態の鯛飯を食べてしまっているんですが。。。鯛茶漬けも2度楽しめるタイプか、私の味覚がヘンなのかと思いました。口に出せない困惑と怒り!でも皆さん楽しく食べているわけだし・・・。出されたお茶を入れ、ごまだれごとご飯をかけて食べると、鯛の食感はみるみるやわらかくなり、ごまだれも美味しいスープに早変わり!!!つけものやこんぶの煮物との相性もばっちり。これで食べていれば評判がいいのもうなづけますよ~。悔しい!なんで気がつかなかったんだろう!なんで気づいて貰えなかったんだろう!はじめっからこれで楽しみたかった。写真のほかに最後に水ようかんが出ました。これもまあ美味しいけれど・・・。「1500円です」お得なランチであるのはわかるけど、定価通りに払いたくない気分。。困惑のランチでした
2008年06月25日
閲覧総数 109
35
新富町の昭和レトロなパンと洋菓子のお店、Bell Wood(ベルウッド)というお店では、マカロンと題されたクッキーも買っておりました。お店脇には調理場があり、私の「どんなお菓子ですか?」って尋ねている私に対して接客している店員さんの様子を、作っているご主人みたいなかたがニコニコしながらちらちらとこちらをみています。なんだかのどかでよいな~と思わせる店の雰囲気です。気になったのがお得クッキー。同じクッキーが数袋入って500円です。このほかに新発売の大耳パイは買おうと思っていたけれど、このクッキーはン何だろうと。マカロンですみたいなことをおっしゃっていました。2枚入っていて間にジャムにはさまっているわけではない。直径8センチくらいが1枚。サンドタイプだったら食べるのきつそうだと思ったのです。さくっとしていて、香ばしいです。くちのなかでぽろぽろ崩れるサクサク感があります。こちらは裏です。シナモンのかおりがしていて、素朴な味わいがします。マコロン系、小麦と卵白とアーモンドか落花生が使われているのかな?後味塩を感じます。なんか、諸国銘菓とかで売っていそうな素朴な郷土菓子のようなお味です。そして、表面が砂糖なのですが甘すぎない。でもミルクティがとってもあう感じです。大きさあるけれど、気を許すと2枚ともたべてしまいそうな軽やかさ。(最近脳筋男子は朝2枚平らげて出かけて行った)美味しくいただきました。ベルウッド、濃いチョコレートケーキの記事はこちら!東京都中央区 新富 1-15-3 新富ミハマビル1階 03-3552-7378 ←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2017年05月28日
閲覧総数 477
36
スペーシアに乗って、鬼怒川金谷ホテルに参りました~!旅は楽しいものですよね。駅から非常に近いのですが、足を痛めた母がいたので、送迎をお願いしました。ウエルカムドリンクと、ホテルオリジナルブランドのチョコレートをいただき、チェックイン。このチョコの記事は後日!お部屋から見る景色。新緑の季節がおススメらしい。ベッドルーム。枕はチェンジできるので、そちらをお勧めです。この机を動かして、布団を敷いてもらえます。浴衣でホテル内移動可能。でもお部屋ではパジャマもあり、嬉しいサービスです。巾着は持ち帰り可能です!洗面所はこんな感じー。お風呂。。でもやっぱり大浴場がいいですよね。エレベーター前の様子。各階ごとに様子が違います。帰りは特急きぬがわ。特急の本数が少ないのがちょっと鬼怒川を行くにはネックだと思う。でも、新宿、池袋、大宮などを止まってくれるので便利ともいえるかと。(ただし新宿駅はほぼ代々木よりのホームで余裕をもって到着することが必須)蒸気機関車大樹も見ることができましたー!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)鬼怒川金谷ホテル以前UPした、日光、金谷ホテル、ディナーの記事はこちら!朝食の記事はこちら!日光金谷ホテルベーカリーのパンの記事はこちらとこちら!100年のカレーパイの記事はこちら!バウムクーヘンの記事はこちら!ブロ友さんのオレンジマーブル(私も好き!)の記事はこちら!NIKKO KANAYA クラフトグリルの記事はこちら!
2019年03月31日
閲覧総数 430
37
目白 志むらの季節の生菓子、薫風です。蒸羊羹 浮島 青えんどう豆の組み合わせです。700円くらいだったかも。日持ち:2日間原材料はグラニュー糖(国内製造)、小豆、手亡、青えんどう豆、卵、小麦粉、米粉、塩、寒天/着色料4上部の浮島は、しっとりとしたあん蒸しカステラ。やわらかくて、ほろほろしていて、くちどけがいいです。間のえんどう豆は同じくやわらかくくずれんばかり。でも、お味はえんどう豆の癖があってなじまない。一番し下は蒸し羊羹。食感はあるけれど、歯が入りやすく、もちっとしていて、ねっとりしていつつ、くちどけがとろけるよう。小豆のお味。3種類の味のコラボは良く、、、なかなかに美味しくいただきました!志むらの日吉団子の記事はこちら!九十九餅の記事はこちらとこちら!もなかの記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!ランチ、赤飯弁当の記事はこちら!和栗あんと豆乳クリームのかき氷の記事はこちら!栗とほうじ茶のかき氷の記事はこちら!甘辛団子の記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!福餅の記事はこちら!イートインであんみつの記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!
2023年05月15日
閲覧総数 261
38
食べログ100名店のうち、八王子のぶーる・ぶーる・ぶらんじぇり (Boule Beurre Boulangerie)でパンを買いました。人気店なだけあって、夕方に行ってみるとほとんど売り切れていました。ブラン 380円バゲットよりうすく、でもねばりのある皮。なかの気泡の大きいパン。塩分を感じます。なかには大きなマカデミアナッツがごろごろ入っています。こくがあるし香ばしい。そしてこのパンの名前はブラン。なんとホワイトチョコがはいっています。しかし、あまったるくなく、ホワイトチョコのかおりが、噛みしめているとたってくるというつくり。美味しくいただきました!ロッゲン ハーフ 430円ライ麦パンです。表面きめ細やかです。ほのかに水分を含んでいます。ライ麦の酸味の香りが良い。素朴で味が強いので、チーズやレバーペースト、ハムなどにぴったり。美味しくいただきました!
2023年10月25日
閲覧総数 539
39
八王子の布屋というパン屋さんでは、玉子クッキーも買いました。一袋当たり500円原材料は小麦粉、玉子、砂糖、重曹、アンモニア空気感を沢山ふくんだ、からっとしたクッキーです。かむと、かりっと割れて、ワイルドな御菓子、、、。食感的にはそばぼうろに似ているかも。この固さがツレには気に入ったようです。サブレっぽいけれど、バター感がないので、やっぱりちょっと違う。素朴なお味でこちらも昭和レトロ。マミールと同じくも懐かし系の御菓子、わが家のフルーツ筋肉男子も気に入っておりました。八王子布屋、はわらかいクッキーパミールの記事はこちら!
2023年10月26日
閲覧総数 373
40
イタリア料理が好きな友人からもらったイタリア南部の伝統的な固焼きパンです。Taralli Tradizionali con olio Evo。材料はシンプル、小麦粉(イタリア原産)、白ワイン、オリーブオイル、塩タラーリとか、タラッリとか呼ばれていて、検索してみたら、楽天でも取り扱いがあった。厚みがあって食感もある、、、だけれどサクッとして口のなかでもっさりしない。スナック感覚の軽やかさでいただける。口当たりがよい塩味のカンパンは、飽きずにいただける。やめられない、、、まさにやみつき、、、と思いつつ罪悪感もなく食べてしまう。ただ、400gはかなり多く、食べきれず、奪い合いにならない。日本の白米のごとく、、、、美味しい。家族にも好評なのである~。!
2024年02月22日
閲覧総数 1200
41
お誕生日当日ではないけれど、近ければいいや、、、ということで、フルーツ男子の食べたいバースディケーキを尋ねたところ、リクエストはフルーツケーキで、こちらお探して予約しました。淡路町(お茶の水)、近江屋洋菓子店のホールケーキです。近江屋洋菓子店で、ホールケーキで現在頼めるのは、アップルパイかショートケーキ(黄桃)の2種だけとのこと。後者のケーキをチョイスすることにしました。プレートが迫力です。やわらかいクッキー(スポンジ)にチョコレートコーティングをして、そこにバタークリームで文字が書かれているのです!4号で12センチの直径という大きさ。3996円です。高さがすごい、、、20センチくらいありそう。桃が酸味があります。甘みがひかえめ、かおりがよく、食べ応えがあります。缶詰のような鉄のかおりもうつらず、フレッシュ感があります。スポンジはふわふわ。ちょっとあっさりにも思えるのですがクリームにあいます。クリームは甘さ控えめでやはりふんわりしています。素朴なんだけれど、洗練されている、、、上品、、、です。近江屋洋菓子店のショートケーキはガチャで選ばれている代表的なケーキではあるのですが、いちごの季節ではなく、予約はかないませんでしたが、、、黄桃もなかなかに良い!黄桃なんて、、、とちょっとケーキとして下に見ながら予約してしまったので、うれしい誤算のおいしさでした!2009年のドライケーキの記事はこちら!2011年、アップルパイの記事はこちら!2023年アップルパイの記事はこちら!ケーキ2種(チーズケーキ、ショコラ)の記事はこちら!2024年5月のアップルパイの記事はこちら!
2024年10月28日
閲覧総数 1087
42
友人からもらったオーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)のCOLOMBIER (コロンビエ)というお菓子らしいです。楕円形で、白い鳩の小屋ということで白い鳩が座っています。ピンクのナッツの粒粒の色も華やかです。オーボンヴュータン3 posted by (C)家族で眼鏡今年の4月に新装開店したオーボンヴュータンで買ってきてくれました。オーボンヴュータン2 posted by (C)家族で眼鏡表面は糖衣、そしてその下にもしかしたらアプリコットの衣がはられ、さらに下には香り良いドライフルーツ、そしてアーモンドの粒があるような気がします。オーボンヴュータン4 posted by (C)家族で眼鏡その下には、黄色味の強いスポンジ。う~ん、すっごく食欲をソソります。オーボンヴュータン8 posted by (C)家族で眼鏡フルーツはケーキ全体の香りをフルーティにしています。フルーツは、干しブドウやチェリー、そして柑橘系のピールの味わいがしています。オーボンヴュータン9 posted by (C)家族で眼鏡それがアーモンドプードルをたっぷり使ったスポンジにアクセントをあたえています。オーボンヴュータン5 posted by (C)家族で眼鏡一見単調そうにみえながら、空気感のあるスポンジのやわらかい感じも良いし、乾きすぎていないところのバランス良い。オーボンヴュータン7 posted by (C)家族で眼鏡スポンジの味わいにフルーツが影響をあたえているときの取り合わせもいいし、甘い糖衣のあまさと、粒粒ナッツの食感、スポンジとのとりあわせも良い。オーボンヴュータン10 posted by (C)家族で眼鏡「スポンジのなかに干しブドウがアクセントになっていて、甘さとのバランスが良い」と子ども。オーボンヴュータン11 posted by (C)家族で眼鏡「フルーツケーキはフルーツがしっとりしすぎてそれが存在感がありすぎるのが多いけれど、これはフルーツはフルーツとしてあって、スポンジはスポンジとしてしっかりと存在感があるところがいい」とツレの意見。オーボンヴュータン6 posted by (C)家族で眼鏡一気に半分以上食べちゃいました。オーボンヴュータン1 posted by (C)家族で眼鏡さすが老舗、オーボンヴュータンなのでした。さて、以前書いた、オーボンビュータンのクッキー、プチフール・セックの記事はこちら!ウィークエンドの記事はこちら!ほかのかたのリンクもそちらに!当時リンク先を見つけていないブロ友さんの記事はこちら!ぴんくこあらさんのガトーピレネーの記事はこちら!私の、リピのガトーピレネーの記事はこちら!新幹線のプチ・フールセックの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2015年11月09日
閲覧総数 1634
43
大好き美濃忠の「名古屋 方言まんじゅう」ごっさまのコーヒー味です。1個当たり110円プラス税原材料は小豆、砂糖、もち粉、卵、生乳、還元水あめ、食用油脂、小麦粉、水あめ、珈琲、脱脂粉乳、トレハロース、増粘剤(加工でんぷん)、乳化剤、ソルビトール、香料、膨張剤(原材料の一部に大豆を含む)ごっさまの由来は下記に~。美濃忠は基本的には棹菓子のほうがおいしい傾向にあるかと思いますが、たまには別のものを試してみたい。見た目より重さがあり、あんこがしっかり入っていると思わせます。皮が薄く、しっとりめです。裏まですけてみえるあんこです。こしあんで、珈琲のお味が苦みを感じるくらいしっかりと主張しています。なめらかなこしあん、やわらかな皮とのとりあわせがなかなかおいしゅうございます!以前、定番を買ったときに、鼓楽のほうがコスパいい、もうリピはないな~と思ったのですが、このごっさまはリピ可、手土産に利用可能なおいしさだと思いました!ごっさま2 posted by (C)家族で眼鏡以前私が書いた記事やブロ友さんのリンク集は特集としてまとめました!こちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2016年06月15日
閲覧総数 909
44
成城風月堂のカステラを友人と会ったときにもらいました!創業大正7年、世田谷区の成城店を本店とするけれど、祖師谷、町田市の玉川学園、狛江市にも店舗を展開している和洋菓子店です。かわいい箱入りー!お日持ちは1ヶ月くらい?茶色い髪をとって広げてみると、和風なマークがついています。中には、大きめの2カット分くらいのカステラがパックに入っています。原材料は、卵、砂糖、小麦粉、水飴、はちみつこのシンプルさがうれしい。しっかりとした焼き色です。蜜が紙から滲み出んばかり。 卵は、那須滋養卵・極という特別のものをつかっているらしい。スポンジの黄色がしっかり濃く見えるのはそのせい?ふんわりカステラで、見た目よりはねっとりしていない。甘さはしっかりある。ツンとくるカステラらしい甘さ。しっとりというより、卵の味わいの濃さを感じます。こうしたパウンドながら、和菓子系の黄身餡を彷彿とさせる、、!でも砂糖と卵と小麦粉のスポンジが、うまく火が通っているからか、どこそこ香ばしさもあるんですよ~。残念ながら下層にあったであろうザラメは消えていて(カステラのなかに浸透してしまうので、できてすぐに食べないとダメらしいとわかってはいたんだけれど~)、親子共々それは残念だけど、美味しく紅茶とともにいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前いただいた成城風月堂系統のかすてらろうるの記事はこちら!オレンジとプレーンのマドレーヌの記事はこちら!M〇〇〇ちゃん、いつもありがとう~!
2018年09月11日
閲覧総数 1381
45
多分3月、なんかの帰り道に買って帰ってくれた一〇八 抹茶茶廊の今川焼3種です。北海道のお店が東京のお茶の水、新宿、武蔵境に進出。抹茶カスタード 160円あずき粒あん 160円桜道明寺あん白玉入り 180円5個入りセットはどれを選んでも袋入りだと750円でお得。となると6個買いたくなり、160円をプラスすることにして3種6個という計算で買う。名札がついていて、わかりやすい。国産の新鮮な抹茶を練り込んでいるそう。ぶんぷく茶釜のやきいん。あんこは粒あん。ボリュームがあり甘さもある。定番で安定感がある。さくらあんは白玉が嬉しい。ダブルで抹茶というのもなかなか良い。しかし、どれが一番好みだったか正直、記憶にない。思い出せない。あずきが好感度が高かったような。それは美味しく感じるのはやっぱり、値段じゃないんだ~って思ったから。試しにツレに印象をきいてみる。「自分で買っても、どうだったかなんて覚えていない」フルーツ男子に聞いてみる。「どれが一番おいしかった?」「あずき」即答。言い切った!若いってすごい!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2020年05月10日
閲覧総数 1255
46
大好きな仙太郎さんで、ツレが買ってきてくれたのは、栗づくしあんころだけではない。季節限定、栗もちも買ってきてくれた。1個あたり240円プラス税。ということで、、、夕飯を早めて、2種類ともいただくことに。蜜漬け栗と粒あんを、生餅粉の求肥生地で包んだもの。もちから栗が透けて見える。栗が大きいし、餅がやわらかくてよくのびる。粉っぽさのある柔らかい餅。はじめは粒ののこる甘いあんこと餅の味です。もちはあんこになじみ、ほの甘い。あんこ自体は小豆のくさみののこる、あんこです。みつづけの栗はしっかりと食感もあるし、栗のくさみもあって、、、大満足の和栗味!一緒に食べると、甘さ控えめの栗の存在感がすごい!!!!餅もあんこも栗の味わいに従っちゃってます~~。ああ、今年の秋も栗菓子がおいしい。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。仙太郎さんのこれまでの記事、その1はこちら!その2はこちら。
2020年10月13日
閲覧総数 1792
47
ツレが買ってきてくれた千代の家 高尾山 山里の 酒まんじゅう。1個あたり140円なのだそう。1個あたりが非常に大きい。しっかりつつまれていて、乾かさないようにしているんだな~と思う。原材料、小麦粉、小豆、砂糖、食塩、麹、イーストまずはそのままいただいてみました。皮があつくやわらかく、なかにあんこが入っています。なんだろう、、、食べた印象はあんまん。淡泊めの皮に、癖のあるあんこが入っているという感じ。酒まんじゅうというが、においをかげば麹のかおりはするけれど、そんなに酒まんじゅうっぽくはない。素朴で、食べやすく、おやつにぴったりな感じがした。そして翌日、トースターで焼き色を入れてみた。おおお!まるであんパン!そして、皮はやわらかく、暖かい空気がなかなかよい!1000wで5分。あんこも温まり、なかなか良かった。
2022年07月12日
閲覧総数 682
48
ツレが買ってきてくれた「一〇八 抹茶茶廊」の今川焼 栗あんです。1個あたり216円です。皮は甘みがないです。苦みがなく、お茶のかおりと味わいはします。くりあんは栗と白あんのまざったこしあんに、栗の粒が混ざっている感じかな。黄色いけれど芋ではないような、、、。くりあんは栗と白あんのまざったこしあんに、栗の粒が混ざっている感じかな。黄色いけれど芋ではないような、、、。小布施の栗きんとんみたいな味ではないタイプの栗餡です。今川焼なので、素朴に美味しい感じでした。一〇八抹茶茶廊 今川焼3種の記事はこちら!桜餡白玉、カスタードの記事はこちら!
2022年11月22日
閲覧総数 417
49
Miyajima(宮島醤油株式会社)のレトルトカレー、はかた地どりカレーを食べました。グリルした「はかた地どり」を使ったカレーということです。原材料は鶏肉(福岡県)、ソテーオニオン、トマトペースト、生姜、香辛料、ココナッツミルク、植物油脂、おろしにんにく加工品、食塩、小麦粉、カレー粉、チキンエキス、フルーツチャツネ、砂糖、酵母エキス、発酵調味料、(一部に小麦・大豆・鶏肉・りんごを含む)475円税込HPの商品紹介はグリルした「はかた地どり」を贅沢に使い、地鶏ならではの旨味と食べ応えが感じられるカレーです。十数種類のスパイスを調合し深みのある味わいに仕上げました。というもの。ココナッツミルクフルーツチャツネを使っているので、甘いかな~と思ったけれど、甘みはとくに感じず、ココナッツの癖も感じなかったです。地鶏は食感がしっかりとあり、存在を主張していました。量もそれなりに入っていると思います。地鶏は臭みもなく、ぷりっとしていて主役感があります。カレーは意外とさらっとしているような気がしました。
2023年05月06日
閲覧総数 187
50
久々にハーゲンダッツの記事です!期間限定、スプーンクラッシュ あふれるベリー バニラ&マカデミアナッツです。原材料 クリーム(生乳(北海道))、ラズベリーソース、脱脂濃縮乳、砂糖、チョコレートコーチング、フライマカデミアナッツ、卵黄/バニラ香料、安定剤(ペクチン)、植物レシチン、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)カロリー 239キロカロリー。HPより、、、パリパリチョコからじゅわっとあふれ出すベリーソースをバニラアイスクリームとともに楽しむ贅沢スイーツこちらも時間をおいてからいただくタイプ。表面のチョコはビター。厚みがあるので、ちょっとたってもすぐには溶けない。そして、そして、、、チョコ+バニラの間のベリーがフルーツの酸味とかおりがよくて、、、あいます。抹茶スイーツファンのツレと私ですが、このハーゲンダッツ スプーンクラッシュ2種のなかでは、なんとこっちのアイスのほうが好みです。なんだろう、、、マカデミアナッツのとりあわせもいいせいなのか。。。気に入りました!ハーゲンダッツ、リンク集はこちら!
2023年05月09日
閲覧総数 311