美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2013年11月02日
XML
東急百貨店東横店の「なごや・なにわ味めぐり」という催事で、特別に東急百貨店限定で、 庵月堂 にて特製抹茶わらび餅が一日50折限りで売られています。

抹茶わらび餅4
抹茶わらび餅4 posted by (C)家族で眼鏡

ひと箱630円です。

御菓子司庵月では、栗蒸し羊羹で有名です。(BRUTUSの「あんこ好き」にも登場)
私も黒、白、生とすべていただきました(下記にリンクあり)が、すべてすっごく美味しかったです。

抹茶わらび餅1
抹茶わらび餅1 posted by (C)家族で眼鏡

でも、催事で来たときにわらび餅も販売していて、子供が味見して執着していたことがあったので、わらび餅もお味には安心なお店です。

抹茶わらび餅2
抹茶わらび餅2 posted by (C)家族で眼鏡

今回は、 葵製茶 (大正時代から続く愛知県西尾市の抹茶のメーカー)の茶道に用いられる上等な抹茶が贅沢に使われているそうです。

抹茶わらび餅3
抹茶わらび餅3 posted by (C)家族で眼鏡

抹茶の色あいが濃いし、味わいも濃いです~~!!!

そして、ぷるんっとしたわらび餅は、もちもちしていて口どけやわらかです。

何と言っても、印象的には抹茶度が高いということです。

抹茶わらび餅5
抹茶わらび餅5 posted by (C)家族で眼鏡

抹茶スイーツファンなら大満足の抹茶味の濃さです。

三人で分けると少しになってしまいました。一人あたま3~4切れくらいの量になります。

抹茶わらび餅6
抹茶わらび餅6 posted by (C)家族で眼鏡

子どももツレも大喜びで食べておりました。

そしてごはんの量が多いせいもあるけれど、これでこのあと、棒付きアイスやクッキーに流れることなく、その日のデザートを終えられたのはGOODでした♪

抹茶わらび餅7
抹茶わらび餅7 posted by (C)家族で眼鏡

抹茶スイーツファンでない場合は、甘さを打ち消すくらいの抹茶の味わいが濃さですので、だめかもしれないです!

庵月、今までの記事:一番有名な 栗蒸し羊羹 、蒸し立ての 復刻版の栗蒸し羊羹 限定蕎麦薯蕷饅頭 (栗入り)、 栗入り三笠 (どら焼き)、 白小豆栗蒸し羊羹 栗蒸し羊羹 (2回目)、 花豆羊羹

もあさんの栗蒸し羊羹の記事は こちら 日経プラス1の順位のお店の気になるかたは こちら

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←こんなブログですが、よろしかったらクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月04日 14時39分23秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
これは綺麗な抹茶色が濃くて美味しそうですね。
コラボ企画は貴重な機会です。
食べられた数は少ないけれど満足度が高そうな気がします。

名古屋のお菓子なのにこれは食べた事がないです。。 (2013年11月02日 13時09分32秒)

Re:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
これはおいしそうです。
昔から名古屋の人はちょっとしたお茶や稲刈りの合間の田んぼでもお抹茶飲むほど、御抹茶は好きですからこういったお菓子は間違いありませんね。
食べたいなあ。おいしそうです。 (2013年11月02日 14時23分06秒)

Re[1]:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>これは綺麗な抹茶色が濃くて美味しそうですね。

抹茶の好きな人間にはたまならい濃い抹茶のお味がいたします。

>コラボ企画は貴重な機会です。

そう、今回限りってことですものね。

>食べられた数は少ないけれど満足度が高そうな気がします。

はい。630円だし、ここのお菓子は高級イメージなのでそんなに量は期待していませんでした。

>名古屋のお菓子なのにこれは食べた事がないです。。
-----
あ、これは「なにわ」のほうです~。
わかりづらくてすみません。 (2013年11月02日 14時30分39秒)

Re[1]:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
>これはおいしそうです。

はい。一人分は少なくなってしまいましたが、美味しくいただきました!

>昔から名古屋の人はちょっとしたお茶や稲刈りの合間の田んぼでもお抹茶飲むほど、御抹茶は好きですからこういったお菓子は間違いありませんね。

なるほど。だからいろいろと美味しい和菓子が存在しているのですね。
あんこ好きでは、名古屋の和菓子が抜け落ちているというか美濃忠が他のお菓子に比べてとりあげてなかったので残念でした。

>食べたいなあ。おいしそうです。

なにわのほうなので大阪のお菓子です。ご存じないのはそのせいだと思います。-----
(2013年11月02日 14時33分05秒)

Re:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
遠鉄に庵月の栗ようかんが来るみたいで、友人に頼もうかと思っていたところでした。

このわらび餅もいいですね~。
あ、3人だとちょっとなのね。
庵月って都内に店舗ありましたっけ?随分召し上がっていますね。

食後は必ずデザートを召し上がるのですか? (2013年11月02日 20時29分16秒)

Re:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
あ、キレイな緑ですね。
葵製茶って名前だけ聞くと静岡っぽいのに、西尾なんですか!

1人あたまって、また新しい表現で。笑

確かに少ないですよね。

でもぷるぷるしてそうだし~、美味しそうです! (2013年11月02日 21時28分13秒)

Re[1]:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>遠鉄に庵月の栗ようかんが来るみたいで、友人に頼もうかと思っていたところでした。

うふふ。それは良かったですね。
庵月の栗羊羹は栗ぎっしり。ほぼ栗のテリーヌ。栗スイーツファンにはたまりません。

>このわらび餅もいいですね~。
>あ、3人だとちょっとなのね。

あ、でも、このわらび餅は催事限定のようです。ただ、わらび餅は別の種類が売っていらっしゃるかもしれないですね。

>庵月って都内に店舗ありましたっけ?随分召し上がっていますね。

いえいえ、都内に店舗はないです。
でも1年に1回、秋頃東急の催事で来ているのと、新宿タカシマヤでもお取扱いがあります。

>食後は必ずデザートを召し上がるのですか?

いえ、そういう訳では~~。
でも一日に1回はデザートがある気がします。
-----
(2013年11月02日 22時40分12秒)

Re[1]:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>あ、キレイな緑ですね。

そうなんです。深い緑色で綺麗でした!

>葵製茶って名前だけ聞くと静岡っぽいのに、西尾なんですか!

そうみたいですね~。
あ、でも、尾張徳川のほうから来ているのではないかしら?

>1人あたまって、また新しい表現で。笑

あ、ひとりあたまどれくらいって普段よく使っているのですが~。。。
独特な言い回しだったかしらん?

>確かに少ないですよね。

いつもに比べてなんと少ない(笑)

>でもぷるぷるしてそうだし~、美味しそうです!

そうなんです。食感もぷるぷる、口どけよくおいしかったです!-----
(2013年11月02日 23時12分14秒)

Re:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
hagi_hisa  さん
綺麗な緑色(´- `*)
見るからに、抹茶の味が濃くてしっかりしてそうなのが分かる~。
食べてみたいっ!!!!!!

「ひとりあたま」 hagi_hisaも良く使います~。
ま、hagi_hisaの場合、美味しい物に関しては
独り占めしちゃう事が多いのだけど。(苦笑)
(2013年11月03日 01時46分28秒)

Re[1]:庵月と葵製茶コラボ限定企画 特製抹茶わらび餅は抹茶度の高いお菓子でした!(11/02)  
家族で眼鏡  さん
hagi_hisaさん
>綺麗な緑色(´- `*)

そうなんです!よく見る抹茶のわらび餅より、色が濃いんです。
おそらく、うぐいす色の黄な粉とかが入っていないか、率が低いのだと思います。

>見るからに、抹茶の味が濃くてしっかりしてそうなのが分かる~。

苦みも感じるくらい、抹茶の味わいは濃いです。抹茶スイーツファンはうれしい濃さです。

>食べてみたいっ!!!!!!

これは催事の間の限定品なのです♪

>「ひとりあたま」 hagi_hisaも良く使います~。
>ま、hagi_hisaの場合、美味しい物に関しては
>独り占めしちゃう事が多いのだけど。(苦笑)

あ、やっぱり使いますか?
我が家はとくに分けることが多いから多用しているのかもしれません。
独り占めですか(笑)
うちの場合は食べ物のうらみが一番怖いので、なかなかできないなぁ~。

-----
(2013年11月03日 07時54分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(425)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/17(月)・… New! 恭太郎。さん

【辻堂】ドンク@厚切… New! hagi_hisaさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

親族の怒り New! 土佐ぽん太さん

おんせん県大分☆彡大… New! Belgische_Pralinesさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: