はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2015年01月29日
XML
カテゴリ: ミミ猫 ピコ猫







今朝、いつもの時間に叔母宅に行くと まだ
雨戸が閉まっていて鍵もかかっていました。

鍵を開けて入ると、叔母は 寝ていました。
雨戸を開けて、洗いものをし、朝食を温め、
ストーブやこたつをつけて帰ってきました。

叔母も、ピコも、入院かな~と思い、予定して
いた市場行きを明日にしようかと考えましたが

明日は雪が降るようなので、市場に行ってきました。



帰ってくると、ピコがいないので・・・もしかしたら
死に場所を探して姿を隠したか?とあわてていると、

屋根の上で コトリッと音がするので見てみると・・・


0947.JPG


いました、いました~ 日向ぼっこをしてました。
木を伝って上る元気があって、ひと安心しました。





叔母も こたつに起きていて、お昼近くに
なって、朝ごはんを食べていました。

今日は入浴サービスの日なので支度に行ってみると

『今日は行きたくない、助けて下さい』というのが
真に迫っていたので、直前でしたが キャンセルを。

夕方には 宅配のお弁当を 玄関で待っていました。

叔母は入院をしたら、すぐに どうかなってしまい
この家に、元気では戻っては来られないだろうと
思うので、叔母のためには それが なるべく
遅い方が良いのだろうと思っています。





叔母宅に 行ったりしている間に、ピコは
いつものお気に入り処に移っていました。


0950.JPG


ピコ猫は、どこの病院にしようかと思いましたが、
30年前とか、20年前に 他の猫たちがお世話に
なったことのあるH動物病院に連れていきました。

ピコ猫がケガ をして 診ていただいた先生には
『家の中で飼ってやって下さいよ。 今どき
外で飼っているうちなんてありませんよ』
と 言われましたが、H先生は、

今は 猫が 外にいなくなってしまったので
とても ネズミの被害が増えて困っている。

家の中で飼われている猫は、飼い主さんが
いらっしゃる間はおとなしくしているけど

飼い主さんがいなくなってしまうとパニックに
なって どういう行動をとるか 予測がつかない、
家の中にいて、他の人になつくことがないため、
猫にも ものすごい ストレスがかかるようです、

・・・とのこと。 その他にも 外に猫がいること
の良さとかを話して下さり、ほっとしました。


結局、ピコ猫はお腹の働きが悪くなっているようで、
注射をしたり、検査をしたりするため入院しました。

ご心配いただき、ありがとうございました。






【ミミ猫 ピコ猫】

ピコ猫が・・・ちょっと ヘン?!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月29日 19時32分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミミ猫 ピコ猫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: