とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2009年04月06日
XML
カテゴリ: 食事いろいろ



駅を挟んで反対側に、また古くからある団地内にはあるのだが、歩くにはちょっと面倒で....

引っ越してきてから数年後、歩いて数分のところにヨーカ堂系スーパー、そしてその後にちょっと

離れた国道沿いにショッピングセンターが相次いでできたこともあって、まあ、事足りてはいた。

以前住んでいた成田では、市内にある肉屋を探しちゃあメンチカツやコロッケにとんかつ、

はたまたマカロニサラダやポテトサラダなるお惣菜を買って帰ったものだった。

とある肉屋なんざ、とんかつを買うときざんだキャベツも付けてくれたりして。

その後、いまのところに越してから近所を車で走ったりしているうちに 「車必須の肉屋」

「歩いても行ける肉屋」 を見つけた。

最近すっかりご無沙汰の 「車必須の....」 ではお惣菜もあったが、なぜか 「馬刺し」 が売りで

独身のころはよく買いに行っていた。「歩いても行ける....」は私も行ったことはあったが、

最近になって奥さんが誰かから聞いて一度行ってみようという話になってからふたたび通い始めた

お店。そこの売りは 「地鶏」 で、それを使っている肉団子は1パック350円(税別)。

肉団子のことはまた別の機会にするとして、 今回のネタはメンチカツである。



という感じ。
初めて買ったときはちょっと肉がパサパサしていたが、先日子供の散歩がてらに

買ってきたものはほどよく脂分もあってなかなか美味しかった。またボリューム感もあるので、

1個で充分な人もいるかもしれない。ちなみに近所のスーパーでもメンチカツは売っているが、

香辛料が強すぎて個人的にはダメ。値段もさほど変わらない 「歩いていける肉屋」のメンチカツ

ほうが絶対いい。

もっとも最近は、 付けあわせのキャベツの値段が高くて困る。

ホントは週一くらいでメンチカツが食べたいけれど、そうもいかない....



*下の写真左は左2枚がメンチカツ。残りの1枚はコロッケ。写真右は、中の様子。

menchi1menchi2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月06日 16時39分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: