どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2015.08.06
XML
今日も暑いです。熱中症の危険注意報が出てますが。

今日はタイムは気にしないで、ペダリングを意識してゆっくり登ります。

太腿前面の筋肉にはあまり力を入れない意識で、お尻の筋肉を使う意識で登ります。

最初の250mアップは後のギアを3枚残しでゆっくり行けました。
タイムは28分ほどなので、先日より3分遅いペースです。

九十九折は11分ほど掛かりました、3分遅いですが、太腿はあまり疲れてません。
「お尻、お尻、お尻かじり虫ー」とぶつぶつ言いながら登りました。
ここは人も車もいないので大丈夫です。

そのまま休憩なしで、十文字原まで。
img20150806_144637.jpg

ここでも休憩は日陰です。熱中症対策ね。
ここまで登ると、日陰はけっこう涼しい。

いつものように別府霊園まで行き、給水である。
ここの自販機で補給しないと800mのピークまでいっても自販機もコンビニもないのである。
img20150806_162634.jpg

塚原高原。
img20150806_165643.jpg

最後の上りエコーライン入り口付近の日陰で休憩。
img20150806_171148.jpg
休憩は最低でも20分以上休むようにしている。これも熱中症対策ね。

タイムは無視して、ゆっくり登ると心に決める。
img20150806_172305.jpg
「お尻、お尻、踵、踵、踵かじり虫ー」とぶつぶつ言いながら登る。

ゴール。
img20150806_174737.jpg

タイムは?
img20150806_174619.jpg
21分5秒、、自己記録より5分遅い。

ここの上りは見ての通り、木々に覆われているので直射日光は当たりません。
img20150806_175709.jpg

気温は25度、さすが標高800m弱は涼しいぞ。
img20150806_175828.jpg
後は下りだが、ここでもゆっくり休憩なのね。

城島高原まで下りて、自販機でアイスクリームを買う。
img20150806_180854.jpg
やっぱ、体を冷やさないとね。

いつもはダーッと一気に下るんですが、今日はゆっくり下りながらワインディングを紹介しましょうかね。
img20150806_182134.jpg

img20150806_182252.jpg

ほーら、気持ち良さそうでしょ。
img20150806_182450.jpg

ここは昔、メリーさんの館というのがあって心霊スポットだったんだよね。
img20150806_182714.jpg
なんかここだけじめっとして怖いんです。

ここの手前を右に行くと志高湖ですが、今日は行きません。
img20150806_182930.jpg

img20150806_183125.jpg

海が見えますねー。
img20150806_183449.jpg

左側はロープウェイ乗り場です。
img20150806_183607.jpg

チャリダー殺しの溝。
img20150806_183747.jpg
この溝にうまく嵌れば綺麗なコーナリングができる、という都市伝説がありますが、ロードのタイヤでも嵌りませんでした。

ここまで溝は続いてます。
img20150806_183854.jpg

img20150806_183952.jpg

ガードレールの外に落ちたら死ぬかもね。
img20150806_184113.jpg

img20150806_184240.jpg

img20150806_184303.jpg

ここの下りも気持ちいいんだよー。
img20150806_184644.jpg

img20150806_185121.jpg

img20150806_185312.jpg

img20150806_185620.jpg

最後のヘアピンです。
img20150806_185812.jpg

この信号を右折して、自宅までは、さらに下りが続きますが、それまた今度でも。
img20150806_185931.jpg
この信号が、自宅から登って最初の休憩ポイントのやまなみハイウェイとの合流地点です。
ここで標高280mほどです。スタート地点から250mアップのとこですね。

本日は42kmほどでした。
img20150806_193111.jpg

真夏の暑いときこそ、ヒルクライムがいいね、登れば登るほど涼しくなるんで。
それでも今日の水分は合計で4リットルです。
アイスクリームは2つです。

今日紹介した下りコースは、最初の頃は、スピード出すのが怖くて、そろそろと下りていたんです。
それが今では、ちょっと安全運転の車ならずーっと後を付いて行けるまでになりました。
この下りでバックミラーが役に立つんです。
このカーブの連続で後を向いて後方確認するのはちょっと怖いんです。
ちょっとふらついたら当たりそうなところを飛ばして行く車も多いんでね。

暫くは、タイムをあまり気にせずに、お尻の筋肉を使うことと踵を上げることに専念しますか。

今日もなんとか熱中症にはなっていないようで一安心。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.06 23:46:32
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: