どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2015.11.15
XML
前回乗ってから11日間も間が空きました。
一旦、疲れを取ろうと思っていたら、疲れが取れ過ぎて脚が弱ったんじゃないかと。
なので、いきなり登りのヒルクライムはやめて、久しぶりに宇佐神宮へ行こうかと。

まずは先日買ったレッグウォーマーを履く。
次に、ヘルメットを被ってみた。
ん? 汗止めがないなぁ、と帽子を被ってからヘルメットをと思ったら入らない。
うーむ、やはり、ヘアバンドかバンダナじゃないと無理か。

ということで、ヘルメットはやめていつもの帽子で行くことに。
12時半頃に出発。相変わらず遅い出発です。

食料は羊羹2つだけ持参。

いつも登っている十文字原のテレビ塔が見えます。
img20151115_125002.jpg

天気は晴れです。
img20151115_130020.jpg

雲がある方が表情があっていいねぇ。
img20151115_130123.jpg

さ、赤松峠を登ります。
img20151115_131652.jpg

以前、宇佐神宮へ行ったのは確か今年の1月で、そのときはまだMTBでした。
ヒーハー、ヒーハー言って登った記憶があります。

それから、10ヶ月程、チャリもロードバイクに変わっています。
今の私の脚はどれほどなのか?

あっけなく、とうちゃーく。
img20151115_133434.jpg
そうか、130m程度だしね、いつも800mまで登っている私からすると、
「こんな峠、峠やあらへん!」
と言ってみた。

え? えらい大きく出たなって?
い、一度言ってみたかったんですぅぅ、周りには誰もいないし。。

飛ばして行こうと思っているんだが、向かい風で思うようにスピードが出ない。
ここらでちょっと休憩。
img20151115_141824.jpg
時間を気にしながら、短時間で切り上げて先を急ぐ。

暗くなる前に帰りたいので、あまりのんびりできません。

ということで、なんとか宇佐神宮へ到着。
img20151115_145803.jpg

いつものように、狛犬をパチリ。
img20151115_150133.jpg

ほら、本当に宇佐神宮ですよ。
img20151115_150330.jpg

なぜかSLがあるんですよ、ここは。
img20151115_150802.jpg

img20151115_150956.jpg

今回も本殿までは行かずに、ここであったかーいコーヒーで一服です。
img20151115_153113.jpg

目の前には、紅葉しかけている木が。
img20151115_152941.jpg

さ、そろそろ帰らねば。
img20151115_153411.jpg

駐車場の車が全部MINIだ。
img20151115_153937.jpg

ほらね。
img20151115_154005.jpg

おっと、寄り道している場合じゃない、急いで帰らねば。
img20151115_154331.jpg

帰りは向かい風もないので、いい感じで飛ばせます。
でも、さすがに疲れるので休憩。
img20151115_161012.jpg

で、山の方を見ると、
img20151115_161041.jpg
休憩している場合じゃないな、急ごう。

赤松峠の登口に到着。
img20151115_170020.jpg

もう、5時だ。
img20151115_165934.jpg

急ぎたいんですが、やはり峠の茶屋では、甘酒っす。
img20151115_170153.jpg

赤松峠を登っているとき、ガギッって音がして、サドルが後方に回転した、え!
しかし、「こんな峠、峠やあらへん」って言った手前、止まるのは嫌なのでそのまま峠のピークまで。

少し後ろに回転しているサドル、締め方が甘かったのか、わしが太ったのか。。
img20151115_172424.jpg
六角レンチは携帯しているので、サドルを直す。

だんだん暗くなってきているが、明りのあるうちに車の多いところまでは行けそうな気が。

海岸沿いまで来たときにはもう暗くなっていた。
わしのチャリの前ライトは道を照らすほどのパワーはない、車のライトを頼りに走る。
ただただ、急いで走る。スピードメーターももう見えない。

左脚が攣りそうな感覚が襲った。
まずい、すこしゆっくり行こう。
別府へ入る前の坂を登った辺りの駐車帯へ入る。
ちょっと休憩しよう。
ウッ! 止まって降りようとしたときに左脚の腿が攣った。
チャリから降りて、左足を伸ばそうとしたら、右脚も攣った。。

ちょっと離れたとこにチャリダーが一人いた。
何かトラブルだろうか、ちゃりを弄っている。
が、今は、わしの脚が。。
なんとかチャリを立てかけて、変な体勢のままじっとして唸っているおっさん。

しばらくすると少し治まってきた。
チャリダーは一度スタートしようとしたが、わたしのちょっと前でまた止まった。
チェーンを見ているようだ。
片手にライトを持ちながら、作業しているようだったので、
かよわい私のライトだが、「照らしましょうか?」と言って近くに寄ってみた。

なにやら、段差でこけたとのこと。
膝は擦りむいて血が出ていた。

私は、「脚攣ったんで」と言って、その場に座りタバコを吸う。

チャリダーお兄さんも、何とか直ったようで、タバコに火を付けた。

チャリダーお兄さんは大阪から小倉まで新幹線で来て、小倉から別府へ向かう旅の途中だった。
今日は、別府に泊まって、明日はやまなみハイウェイを通って熊本へ向かうとのことだ。

「阿蘇はいいですよー」
「え、行ったことありますか?」
「ええ、今年の5月頃に行ってきました」
「僕、九州は初めてなんで、どんなとこかもよく分かってないんです」
「阿蘇の大観峰はいいですよ、明日もなんとか天気はもちそうですからよかったですね」

タバコを吸い終わると、チャリダー兄ちゃんは、
「では、お先です」と挨拶してくれた。
「私は、もう少し脚を休めていきますんで、お気をつけて」と。

やはり、休憩が少なかったんだろうか、両足攣るとは、、
情けなさを煙とともに吐き出した。

もう回りは真っ暗だ。
無理しないようにして自宅へなんとか辿り着いた。

本日は、90kmほど。
img20151115_185715.jpg

来週の日曜は、とうとう「おおいたサイクルエンデューロ4時間」だ。
大丈夫かなぁ、わし。。

両足を攣るなんて、、
「こんな峠、峠やあらへん!」って言ったんで、赤松峠の神様が怒ったんだろう、
ばちが当たったんだゎ、きっと。。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。、興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.15 22:02:42
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: