どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2019.08.04
XML
昨日の疲れで、本日は午後2時前に出発。
ま、一番暑い時間帯ですねー。

まずは、ここ。

20%のきつね坂!

フガフガなりながら登りきる。

登り終えた後が、ヒーハー、ヒーハーなって苦しい。
心拍数は上がりきれないのか145とかなんだよね。
これが、ウォーミングアップ無しで、うりゃー!と力んだせいなんだろうか。

いつものここで休憩。

太陽を隠すような雲はありません。。

涼みます。


コンビニで調達したおにぎり、サンドイッチでお昼ごはんにしましょう。

日陰の涼しそうなここで。

食べ終わった頃に、上からチャリダーさんが下ってきた。
軽く会釈をする。
通り過ぎたチャリダーさんがUターンしてきた。

「どろぎつねさんですか?」
「あ、はい、そうです。」

わしのブログを読んでくれている方でした。
日出にお住まいの方で、先日わしらが日出方面に下った道を逆に登ったこともあるようで!
やはり、けっこうきついらしいっす。。

で、自転車がTREKです!
「あ、ショップはロッポですか?」
「はい、そうです」と。

赤色のTREKドマーネです。
で、写真の黄色い矢印の先を見てください。
「あっ!! これは!」

そうです、わしのこれと同じやつです。


赤ドマさんはツールド佐伯の100kmに申し込もうとしたら、既に締め切られていたそうで、
しょうがないので160kmにエントリーしたと!!

実は、わしらは、エイド食を堪能するために75kmコースにエントリーしているのです。

赤ドマさんは自転車歴は3年ほどらしいのですが、すでに160kmを走るとこまでいっているようです。
わしはもう5年ほどになろうというのに。。

え? よっ!! 永遠の初心者!って?
うるさいゎ!
こうなったら、永遠の初心者を死ぬまで続けてやろうかと。

それにしても、皆さん成長が早いですねー。
え? お前は成長する気が無いだろって?

いやいや、たぶん目標が違うんじゃないのかと。
皆さんコンタドールとかフルームとかに憧れたりするんでしょうけど、
わしの憧れは、火野正平だから。。

え? 目標が低いって?
あ、朝比奈彩が目標かも!
え? 知らんゎって?

赤ドマさん(赤いドマーネなんで勝手に名付けてしまいました、失礼)はこれから10号線でのんびり帰宅するとのことでした。
わしは、今からここを登るんです。

ね、木陰の多いコースなんです、だから今日はここを選んだのです。

やはり昨日の疲れは残っている感じで、きついっす。
なんとかここまで。


ちょいと先の橋のところで水分補給。


え? ところで秘密兵器ってなんじゃって?
ふ、ふ、ふ、気になるでしょ。

実は、これなんです。

モバイルスピーカーっていうんですかね。

昨日帰宅すると、これが届いてましてね。


あと、これも届いた。


2千円程度の製品には見えないゎ。







Bluetoothスピーカーなので、普通はスマホとペアリングしてスマホ内の音楽をこのスピーカーで聴くってものです。このスピーカーはその他にmicroSDカード内の音楽を再生する機能と、オーディオケーブルによる入力もできるのです。

で、わしの使い方は、microSDカードに音楽を入れて聴くんですゎ。

注意点は、microSDカードは32GBまでということです。

ファイル形式はMP3だけという製品も多いのですが、これはWAVとかもOKということでした。

とはいえ、WAVはサイズが大きいので、取り込む音楽のWAVファイルをMP3に変換してからmicroSDカードにコピーしました。

で、これをここに付けて自転車に乗るのです。

リュックの肩のところに都合よくストラップを留められるんですゎ。
これなら、耳からの距離も近いし、操作もしやすそうです。

え? なんでそのスピーカーが秘密兵器なんだって?

黙々と坂を登っているときに、好きな音楽が流れてくるんですよ!
自分で下手な歌を口ずさむのとは大違いでしょ。
苦しいときにもうひと踏ん張りできるように、背中を押してくれるのではないかと!!

え? それでその効果はあったのかって?
もちろんっす、思ったとおりです。

ラクテンチ裏で、パチリ。

ここでは休憩せずに、そのまま堀田へ向かいます。

杉の井ホテルの前を、音楽を鳴らしながら、ヒーハー登るおっさん一人。
交通整理のおじさんだけが会釈をしてくれる。

堀田にとうちゃく。

ここでまた休憩。
風が気持ちいいので、熱を持った身体をここで冷まします。
この冷却がとても重要なんだと思う。

なんか渋滞してるみたいですねー。

登りの車は少しづつしか進んでないようです。

堀田のいつものコンビニで水分調達。

ガリガリ君でひんやりしまーす。

そして、十文字原へ向かって登ります。
ヒーハー、ヒーハー、やはり疲れてるなぁー、きつい。
途中、何度か足を着こうかと思ったんですが、秘密兵器のおかげでなんとか登り続けられました。

本日の十文字原。


今日は四国が見えています。写真では分かり難いですが。







暑い時間も過ぎ、ここまで登ると、少し涼しい気がします。
しかし、今日はここまでにしておきましょう。

ちなみに、microSDに入れている曲は以下でーす。

小さくて見えませんね、右クリックして別タブで表示すると見えるかと。

登っているときに意外に励まされたのは、熊谷育美の「雲の遥か」ですかねぇー。
知らない人も多いでしょうが、youtubeとかで探せば出てくると思いますよ。

さてと、下って帰りましょう。
で、下りではスピードが出るので、耳の辺りの風切音でスピーカーの音をかなり大きくしないときこえませんねー。
登りでは、風切音がするようにスピードは出ませんので、とてもいい感じで聴けます。

山は歩いている人もいませんので、周りを気にせずに音量を大きくできます。
街中では、たぶんもろ聞こえなので、恥ずかしいので止めましょね。。

別府公園にとうちゃく。


ここで、クールダウンしているときに聴くのも中々おつなもんですゎ。


本日は、24kmほど。


獲得標高は、589mほど。


本日のコースはこんなん出ました。




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.04 22:21:39
コメント(0) | コメントを書く
[自転車走行記録_2019] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: