どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2019.08.17
XML
少し雲があるのでラッキー!と。
めずらしく午前10時頃に出発。

いつものように堀田まで登ります。
げ、押しボタン信号にひっかかった。。
これでタイミングだずれたのか、前半で3ヶ所の信号停止。。
やる気が萎えるかと思ったが、後半は頑張った。

ゴール。


タイムは、22分50秒。

ふむ、そこそこ頑張れたかなぁ。

記録追加と。


雲はあるけど暑いっす。


買出し。


まずは、城島高原を目指して登ります。
汗がはんぱねぇー。
ロープウェイ乗り場での休憩の誘惑に打ち勝ち、志高湖で肉巻きおにぎりを買う誘惑に打ち勝ち、なんとか城島高原にとうちゃく。


ところで、金曜日にN&T夫婦は志高湖まで登ったようです。
そのときに、売店で売られていた肉巻きおにぎりがとても人気だったと。
と、言いながらコーヒーフロートを頼んだにゃおき。

それで、わしは肉巻きおにぎりが頭から離れなくなっていたのであーる。

銭瓶峠スタート地点で、物思いにふけるTちゃん。

登るべきか、登らざるべきか、それが問題だ。 今日は帰ろうっと! えへへ。

さ、休憩、休憩と。

この位置は日が当たるので、木陰へ移動と。
休憩は木陰で!
涼しいんだよねー、日陰に入ると。
無駄に体力を消耗しないためなのだ。

次はいつもの場所を目指して、とうちゃく。

標高827mほど。

本日の由布岳。


休憩は木陰、木陰と。


今日は、湯布院へ下ろうかと企んでいるのですゎ。




補給と、ストレッチを行い、下っているとチャリダーさんが登ってきた。
挨拶しようとしたら、あ! メリダのMさんだぁぁー!!

Mさん汗だくです、わかるわかる、汗でるよねー。
今日は神社裏コースを登ってきたらしい、そして、なんとアウター縛りで登ったらしい!
Mさん、、いや、ドMさんと呼ぼうかなぁー。
そして、Mさんもツールド佐伯の75kmに申し込んだと!
お、今度は同じコースだ。
エイド食を楽しみましょうねー。
しばし、おしゃべりタイムして、ここでお別れしてわしは湯布院へ下りまーす。

え? おまえはアウター縛りとかしないのかって?
ええ、どっちかというとわしはソフトMなんで。。
いまだかつて、縛られたこともないしなぁー。

え? なんの話じゃって?

さて、下るか。


久しぶりの狭霧台からの由布岳。


今日は湯布院駅の方には行かずに、ここを左に進みます。


ずーっと下って、ここで命の水分を調達。

このコンビニの横の細い道へ入って行きます。



振り返ると由布岳が小さく見えてます。


この道は、過去に一度来て、ヒーッと泣きを上げてしまったのです。
やまなみハイウェイをショートカットできる道なんですが。

この道を進んでいきます。

そして、この分岐。

前回は右側を登ってしまい、途中で道を間違っていることに気が付いたのです。
そこそこ登ってたので、無駄に脚を削られてしまったのでした。
左側へ行きましょうねー。

で、N&T夫婦はきっとこのコースが気になると思うので動画を撮っておきましたよー。

●湯布院から小田の池ショートカットコース1


上記動画の撮影区間でーす。


前回は途中で何回も休憩してしまいましたが、今日はなんとか、休憩ポイントまで足を付かずに登れましたぁぁー!!


で、今回もこの道を進もうと思ってしまったのですが、間違いだということを思い出した。

危ない危ない。

こっちの細い方を登るのが正解です。

ここから先でも、前回は途中で休憩した記憶があったので、きついのかなぁーと思っていたら、
あれ、こんな感じだっけ?という感じで。
ただ、やまなみハイウェイと合流する直前がちときつい勾配でした。

この先も動画を撮ったので。

●湯布院から小田の池ショートカットコース2


上記動画の撮影区間でーす。


やまなみハイウェイに出て、そのまま進むと、ここへとうちゃこ!!

小田の池でーす。



がらーんとしてます。




木陰で休憩。

ここでも、補給とストレッチは忘れずに!

ここの標高は801mほど。


ところで、今日はゆふいん盆地花火大会があるんです。
15日開催予定でしたが、台風の影響で今日に延期されたようです。
ただ、開始時間が20:45と少し遅いんですねー。

しかし、勢いで、花火見て帰ることにしようかなぁー、って雰囲気に。

帰りはやまなみハイウェイを下って湯布院まで。


水分峠。




道の駅ゆふいんにとうちゃく。


ソフトクリームでひんやりする。


さてと、ゆふいんへ向かいましょう。


ゆふいん駅にとうちゃく。


駅から由布岳を望む。


そして、由布岳登山口目指して、また登ります。






ふー、休憩っと。


あー、いいねぇー。


今日はまだ脚が残っている感じがするなぁー。






きれいな飛行機雲だねー。








狭霧台にとうちゃく。


で、狭霧台はこんなことに。

あらー、ここも花火大会の撮影スポットみたいっすよ。
三脚でしっかりとカメラセッティング済みって感じ。

わしはとりあえず、登山口まで登ります。

フラッシュで撮影。

由布岳側もフラッシュで撮影したら。

真っ暗ですゎ、、標識だけが反射して。。

ここ、電灯とか一切無くて、真っ暗闇です。
こわいけど、トイレへと。

もちろんトイレの中も明かりは無いです。
かろうじて、天井の明り取りの窓から月明かりが。

ここ、山から、なんか聴いたことないような動物の鳴声が聞こえたりして、こわいっす。

で、星空と花火を独り占めするために、いつものところへ最後の一登りと。
とうちゃく。

真っ暗です。
車が一台停まってます。

怖いので、音楽を聴きながら打ち上げを待ちます。

開始時間が近づくと、車が何台か登ってきた。
わしと同じ考えの人は普通にいるってことだね。。
ま、自転車で来てる人は他にいませんけど。

あ、始まりましたよー。

うーむ、ちょっと高すぎたかな、見る位置が。










2千発程度の花火大会なので、小規模ですね。
時間の20:45-21:30となってましたが、21:20頃には終わってしまいました。

さぁーて、遅くなったので下って帰りましょう。


夜の山道の下りは、こわいねー。
自転車のライトもハイビーム、ロービームが欲しいゎ。

別府公園に無事帰還。

いつものように一服はせずに、とっとと帰りましたとさ。

本日は、76kmほど。


獲得標高は1614m!! おぉー、登ったねぇー。

今までの経験から、これくらい登ると、脚を攣りそうになったりするんですが、今日はそうなりませんでした、やはり定期的な補給・休憩・ストレッチが効いたのでしょうか。

本日のコースはこんなん出ました。


やまなみハイウェイをショートカットする道をズームしたものです。

赤い星印のところが分岐で間違わないように気を付けるところでーす。

朝10時に出て、夜10時に帰ってきた、12時間か!
あ、でも半分以上は休憩してるか。。
--


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.18 20:58:26
コメント(2) | コメントを書く
[自転車走行記録_2019] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: