himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/01/07
XML
カテゴリ: 高尾の四季

用事があって出かけて帰りにスーパーへ寄って「七草」を買おうとしたら売り切れ
今年は七草粥はパス。

去年は載せそびれが多くてたまりにたまっていますが、季節外れになってしまって
なかなか思うようにUPできません。
ボチボチと

12月中旬、天気予報は晴れマーク 
信じて出かけたのに駅に着くとポツリ、ポツリ・・
なんでー、!
この日は目的があって、JR高尾駅から高尾山に向かわずに反対側にある
駅から徒歩10分ほどの多摩森林科学園へ
正式名称は、国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 多摩森林科学園
春の桜の時期には園内にある日本全国の桜の保存林が有名なようです。

今回、目的のものには・・ちょっと
がっかりしていたら13時からガイドウォークがありますよ~
毎日10時~とⅠ3時~、1時間~2時間程度園内を案内しているそうですので参加することに。




全国の桜の木が植栽されているために殺虫剤を使わずに
桜の木の天敵 蛾の一種オオスカシバを寄せ付けないための
フェロモンがでる特殊な針金状のものを巻いているのだとか









園内には、小動物が猛禽類などに襲われないように、広葉樹、草原などの間には
針葉樹や藪などを残し安全に移動できるように回廊をつくっているそうな





メタセコイヤ
化石で発見されて絶滅したとされていたのが中国に現存していた
去年の台風で倒木はなかったものの傾いているという






メタセコイアの葉




メタセコイアの球果




メタセコイアの雄花



スイショウ(水松)
黄葉がきれい、明治時代中国から渡来




モミの木の種
松かさと同じような形のもみ傘(採り忘れ)になっているが
大きいほうの傘を1枚1枚はずしていくと小さい方の種がついている





ホオノキ(朴の木)の葉を落とした跡





ムササビの巣穴(自然木のうろ)
巣箱も付いているところもあり、去年の台風で落ちてしまったものがあり
翌朝、行ってみたら巣箱の中にムササビがいて
寝ぼけ眼で何かあったの?という顔をしていたとか・・






ムササビの食痕
葉っぱを2つに折って真ん中を食べ、葉っぱの周りは残すという




ムササビの食痕




ビナンカズラ(美男葛)
きれいな球形に




こちらもほぼ球形に





トキリマメ
一つだけ見つけたと思ったら




トキリマメ
きれいに割れた実がありました。



フユイチゴ(冬苺)






マンリョウ(万両




ミヤマシキミ(深山樒)/オクリョウ(億両)




これは何だろう?
ガイドさんもわからなかった
カラタチバナでもなさそうかな?
参加者の一人が午前中一人で園内を歩き、これをみつけたので
午後から参加して質問しましたが、ガイドさんの専門外のようでした。
ガイドさんによって野鳥、昆虫、花など専門分野の案内
この日のガイドさんは針葉樹、広葉樹などが専門分野のようです。





コバノガマズミ



ムラサキシキブ(紫式部)




ヤブムラサキ(藪紫)
ボケボケですが・・







植栽のコムラサキ(小紫)





クサボタン(草牡丹)の綿毛





キジョラン(鬼女蘭)の実
割れだしていましたが




前日の雨
この日もポツポツ・・
綿毛が鬼女のように開いていません




センボンヤリ(千本槍)の綿毛





ウチワゴケ(団扇苔)
水分がないと開かない苔で前日の雨で団扇のように開いたのかな?とのこと
高尾山で一度みただけでした。




ツチイナゴ(土蝗、土稲子)かな?
成虫で冬を越すのはこの種だけだとか





朽ちた木に生えるキノコ
きれいなオレンジ色だったので撮ってしまいました。





レンギョウ(連翹)




ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)




クロモジ(黒文字)
冬芽と花芽




ボケ(木瓜)の花








ボケの花




この実はわかりませんでした。




去年の台風で谷底に向かって倒れた木
この付近は今も通行止めになっています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/08 09:28:15 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: