himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2024/02/11
XML
カテゴリ: 千葉の四季
昨日は雪山、今日は南房総の桜

今月の例会は旧暦の正月に咲く桜「元朝桜」をたずねるハイキング
今年は生物観察会発足60周年だそうで、
観察会始まって以来の46名参加になりました。




和田町は半農半漁で貧しく、冬は男たちは出稼ぎにでるほどだったとか、
暮らしを豊かにしようと地元出身の薬剤師の間宮七郎平が、
大正時代、温暖な気候を生かして観賞用の花の栽培を始めようと研究を重ねて
組合を作って共同出荷をするようになり、一大産地に尽力を尽くしました。





抱湖園は昭和初期に間宮七郎平が、住民の憩いの場所として
灌漑用水のまわりを開墾して花木園をつくり、寒桜の木やサザンカなどを植えました。
寒桜は、旧暦の正月に咲くことから地元では「元朝桜」といわれています。
今年は暖冬ですでに満開を過ぎて散り始めていました。








抱湖園は、登山家岩崎元夫さんのすすめる
新百名山の「烏場山・花嫁街道」の麓にあります。
昔は山間の集落から海岸の集落へ花嫁が歩いて越えた道だったことから「花嫁街道」といわれています。
「花婿街道」もありますが、今は台風の影響で途中の黒滝への橋が崩落して通行止めになっています。
冬場の山歩きの定番人気で何度も歩いています。



























和田町が花栽培に成功した理由は4つの条件が揃ったことだそうです。
①北と西に山があり風を防げたから
②海から太陽が昇り、日照時間が長かったから
③黒潮で温暖だったから
④鉄道が開通したときで大量に輸送できるようになったから

栽培に必要な水の確保が大変だったことでため池があるそうです。

和田町が発祥の地で、千倉、鴨川も盛んですが、ハウス栽培ができるようになり、今は平地が多い隣の丸山町が一番の生産地になっているそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/11 11:55:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: