梅林庵

梅林庵

2015年12月20日
XML
カテゴリ: 音楽
平成27年12月20日日曜日
 午前4時起床。外気温2℃。晴れのち曇り。未明の時間をコーヒーで過ごしました。冷えた朝は、薪ストーブの炎がよいです。ゆるり、音無の構えで燃えます。音量を絞ったNHKラジオ、女性アナの声色が妙に艶めかしく聞こえる静けさでした。陽が昇って、朝ご飯は北海産のマイワシでした。丸々と太り、炊きたての白ご飯によく合いました。
IMG_3488.JPG

 今日は全国高校駅伝競走の日でした。もっとも好きなスポーツ番組です。その直向きさに痺れます。しかし、出かける予定がありました。予約録画をしました。午前11時、家を出ました。用件は、写真の通りです。九響の第九演奏会でした。岡田将のコンサートチケットを持っていましたが、重なってしまいました。前者は、妻の知人がアルトで出演、1枚4千円もするチケットを、夫婦でいらっしゃいな。ということで2枚下さったのです。後者は招待券。1枚しかありません。第九を選択するに如くはなしでした。後者は、親方にあげました。今日山へ行かない旨、連絡をした折、その話も出したのです。彼曰く「話の種に行ってみるか」じゃあ、あげるよ、と返したのでした。本当に行ったんだろうか。
IMG_3489.JPG

 大分に着いて、昼は丸亀製麺。妻「ここのうどん、美味しいのよ、でも私が食べたいと言ったなんてブログに書かないでね、恥ずかしいわ」でも書いてしまいました。私も食べ立ったんです。
IMG_3496.JPG

 新メニューがありました。ハムカツを添えました。 妻は芋天を選択。別腹は恐ろしい。
IMG_3492.JPG

 時間に余裕があったので、竹町を歩いてみました。歳末チャリティーの餅つきをやっていました。郊外のショッピングモールはごった返しているはずですが、中心部はサッパリ。人通りが少なかったです。
IMG_3497.JPG

 際と別れました。彼女はデパートへ。私は本屋を冷やかしました。今日の朝日、読書欄に大佛次郎賞を受賞した金時鐘氏の寄稿がありました。図書カードを持っていたので買いました。書店員に近くの喫茶店を尋ねました。スタバを教えてもらいました。そこで読みました。いい本でした。さてその大佛次郎賞、賞金は200万円だそうです。調べてみました。文学賞には公募と、既に出版された書籍の中から選ぶ賞の二種類があります。この賞は後者です。それはそれとして、賞金の方が気になります。日本には100ほどの数の賞金文学賞があるとのこと。50万円から1,000万円まで数多です。芥川賞は100万円。江戸川乱歩賞が1,000万円です。ちなみにノーベル文学賞は約1億円です。
IMG_3498.JPG

 閑話休題、グランシアタに戻りました。1階ロビーでクリスマスコンサートのような催しをやっていました。餅つきといい、年の瀬の風物詩です。
IMG_3500.JPG

 コンサートは凡演でした。おい、どうしたんだ九響?という感じでした。内部に問題があるのか、それとも指揮者とミスマッチなのか。救いは合唱団でした。アマチュアであっても、思いを込めた演奏は胸に迫ります。よかったです。写真はiichikoで有名な三和種類が命名権を持つグランシアタです。
IMG_3503.JPG
 午後8時、家に帰り着きました。一風呂浴びて、都大路のレースを見ながら芋焼酎を飲みました。当ては蒲鉾でした。

今日の一句
民族の血を滾(たぎ)らせる回想記

今日の写真はネタ切れにつき、先日購入したBRUTUSです。「夢中の小説」という特集でした。副題に「役に立つかは気にせずに、とにかく楽しい小説特集」とありました。沢山の紹介があり、ページを捲(めく)って幸せな気持ちになりました。
IMG_3347.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月21日 06時27分12秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! こんにちは。 トラ君が顔を突っ込んだの…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
禁玉減酒 @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! おはようございます。 草刈り機で一斉清掃…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
亮おじさん @ Re:唐牛と同窓会(06/15) けっこう出席率のいいクラス会ですね この…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

拝啓 多治見市長 … New! 禁玉減酒さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

今日のlunch New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: