投資力学ジュニア

投資力学ジュニア

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

6. メンタルなお金… New! みきまるファンドさん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

運用成績・ポートフ… New! lodestar2006さん

パート主婦は扶養除… 山田真哉さん

愛犬こなつのバリュ… konatsu6483さん

プロフィール

Retriever2000

Retriever2000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:6136OSGの分析(1)(10/10) cialis reviewedbuy cialis soft without …
http://cialisyoues.com/@ Re:6136OSGの分析(1)(10/10) cialis drug eli impotence lillywirkt ci…
通りすがり@ Re:6156エーワン精密の分析(1)(10/20) 10年も前の記事にコメントするのもなんで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.06.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
投資に関係なくてすいません。
最後に強引に投資と絡めてますが^^。

テニスの全仏オープンはベスト8が出揃いました。

フェデラーvsロブレド

 ロブレドは素晴らしいクレーコートスペシャリストですが、フェ
デラーと比べたら動きに無駄が多い。勝つのはフェデラーでしょう。

ダビデンコvsカナス

 QFはこの試合に一番注目してます。今季フェデラーに2回勝っ
たカナスは、長期の出場停止後にもかかわらず実力をキープして
います。
 しかし同タイプ同士の対戦では、カナスのいなかった2年間、常に
トップでもまれ、ランキングをキープしてきたダビデンコが6:4
くらいで有利と見ます。

ジョコビッチvsアンドレエフ

 断然ジョコビッチ。19歳なのにテニスの質がいいです。つま
り勢いや体力に任せて強引に攻めるテニスでなく、リズムがいいのです。
簡単そうに打ってるのですがすごい球がスコンスコン入ってきます。
フェデラーの後継者たりうると思います。

 アンドレエフはフォアの強打がすごい(生で見ましたが、何か
が破裂するような音がする)ですが、テイクバックが低いことが
致命的な弱点となっていると思います(私見)。つまりその分、
人よりも後ろに下がらざるを得ないわけで、強打はしたがプレー
スメント(ラケットの面作り)の良いジョコビッチに簡単にオー
プンスペースに打たれると予想。

モヤvsナダル

久々にモヤが勝ち上がってきました。フォアの豪打は健在ですが、
バックハンドの安定感が足りないように思います。攻守共に隙のない
ナダルは崩せないと思います。


 絶対王者のフェデラーですが、クレーコートではナダルに負け
続けてきました。しかし今年は、前哨戦でナダルに対してクレー
初勝利をもぎ取り、俄然面白くなってきました。

 女子ははっきり言ってどうでもいいです。シャラポワにも興味
ないし・・・。

 ところで近年は、テニスを地上波でめっきり放映しなくなりま
した。シャラポワやテニスの王子様ブームがあったりしましたけ
ど、テニスは日本では観戦という意味ではマイナースポーツのま
まです。

 しかも、競技人口だけは非常に多いというアンバランスなスポー
ツです。

 実際、プロの試合を見に行っても見に来るのは実際にテニスを
プレーしている人ばかりです。

 この点、外国ではそういったことはありませんし、イベントと
しての完成度も高く、誰が来ても楽しめるようになっています。

 日本でテニスのテレビ放映が縮小している理由としては以下の
ような要因が考えられます。

(1)放映権の高騰

 テニスはワールドスポーツです。1年のうち11ヶ月にわたり、
世界中で大会が行われます。それに伴い世界的にテニス人気が高まり
つつあります。特に、過去にテニスをしてこなかったロシア、
東欧、南米、中国、東南アジアでの人気の高まりを受けて、放映
権が高騰しています。

(2)読めない試合時間

 サッカーだと全後半で90分と決まっています。延長の可能性も
ありますが、それでも最大放映時間が読めます。野球もしかり。
9回までと決まっており、ばらつきはあるものの大体、3時間前
後に収まります。

 テニスの場合、3セットマッチで一方的な試合展開になると40
分とか50分で試合が終わってしまうのに対し、5セットマッチで
競ったりするとは5時間に及ぶことがあります。
 5セットマッチだとストレートの3セットで終わるか、フルセット
の5セットで終わるかではすごい差になります。

 編集の手間もありますし、一方的な試合だとテニスの場合、本
当につまらないですから放映する側もたまったもんじゃありませ
ん。

(3)時差

 グランドスラム大会は全豪を除き、アメリカ、ヨーロッパであ
ります。放映時間はどうしても深夜か早朝になってしまいます。
放映権が高い割には視聴率が稼げません。

(4)日本人が弱い

 要因はいろいろあり、ここでは説明は省きますがやっぱり自国
の選手が出てないと盛り上がりませんよね。

 でも想像してください。世界100位がどのくらいすごいかを。サッ
カー日本代表で世界でサッカーが上手い100人に入っている人が何
人いますか?
 連日報道されるメジャーリーグ選手は、イチローなど一部を除いて
テニスでいう世界ランク100位前後の選手ではないですか?
 それを考えたら伊達公子の世界4位っていうのはものすごい実
績な訳です。

 テニスは個人競技ですから、スポットライトを浴びるのはほん
の一握りの選手。試合もトーナメントで1回負けたら終わり。世
界中の強豪相手に、4回か5回勝ってやっとテレビに映るレベル
なんです。現状では。

 とまあ、以上のような要因でテニスは放映されないわけです。
ではどうしたらテニスの大きな試合をテレビで見れるか。

 現状、日本では WOWOW しかありません。

注1)ウィンブルドンはNHKで放映する。
注2)グランドスラム以外の大会はGAORA(CS放送)で結構放映さ
れる。

 全仏はテレビ東京、全米はTBSが準々決勝くらいから(少しだけ)
放映します。
 しかし大幅にカットされてしまいますし、
逆算するとどっちの選手が勝つかわかってしまいます!!



これは致命的

 というわけでコアなテニスファンは、映画とかリーガエスパニョー
ラに興味があろうがなかろうが、 WOWOWに入らざるを得ない わけで
す。

 ある意味消費者独占企業です。参入障壁(放映権)ありまくり。
業界内の競争なし。代替品の脅威なし。買い手の競争力弱し。

 ただし売り手の競争力(放映権料アップの可能性)あり。

 あまりにもニッチな分野ですし、WOWOWの場合は映画が主力だと
思いますので影響は小さいと思います。

 しかし、少人数でも私のような人は確実に存在しますので、
業績の下支えになっていると思います。

 私は映画を見る時間はあまりなく、実質的にグランドスラム大
会の期間の2週間×3回=1ヵ月半のみ、WOWOWを視聴しています
(泣)。

 機動的に、

「グランドスラム大会のある○月は加入して翌月は脱退、次のグ
ランドスラム大会のある×月はまた加入」

という作戦を実行しようとしたのですが、嫌がらせのように、

 全豪オープン 1月下旬~2月上旬
 全仏オープン 5月下旬~6月上旬
 全米オープン 8月下旬~9月上旬

とすべての大会が、月をまたいでしまっています!

しかも、


【解約にあたっての注意事項】
 1.
 WOWOWの視聴料は月単位でお支払いいただきます。
 解約のお申し出をいただいた月の末日が解約成立日となり、
 それまではご視聴いただけます。
 尚、解約成立日までのご視聴料をお支払いいただきます。

 2.
 ご契約成立後3ヶ月以内に解約された場合も3ヶ月分の
 視聴料をお支払いいただきます。


 とありますので、3~4月、7月の解約はまったく意味があり
ません。

 10~12月の解約は、再契約の際にまた加入料がかかるので、
手間を考えるとメリットがあまりありません。

 というわけで、なんとも上手い具合にずっと入らされてしまっ
ているわけです。

 野球ファンやサッカーファンがうらやましいですが、お金を払
えば見れるだけでも、さらにマイナースポーツのファンの方から
すれば恵まれているんでしょうかね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.05 11:39:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: