全6件 (6件中 1-6件目)
1
2017年5月13日,庄原市比和自然科学博物館友の会の自然観察会で井西山に登った。この日のために事務局他有志によって事前の下見で枝打ちが行われており快適な登山が行えた。下見の作業に参加された方々に感謝します。詳しくはブログ「比婆の山々を行く」の井西山に登るへ庄原市比和町福田から見た井西山(奥の山の鞍部の右)と福田頭(鞍部の左)井西山登山道は福田頭登山道を登り,上の地図の6と7の間にある水場の上を右に入る。福田頭登山道から井西山登山道へ(水場の少し上を右に入る)福田頭登山道,登山口から少し入ったところ三の滝水場井西山山頂(下見の人たちが山頂を切り開いてくれた)詳しくはブログ「比婆の山々を行く」の井西山に登るへ今回の登山では虫が多く防虫ネットが活躍した。防虫ネットはこの時季の必需品<2017年春夏新作!> コフラン COGHLANS モスキートヘッドネット 防虫ネット 登山 キャンプ 野外活動 蚊 虫 防虫用具 モスキート 虫よけネットこれも【ポイント20倍】 登山 服装 山ガール ファッション Phenix フェニックス トリエントアームカバー /アームカバー/レディース/防虫/紫外線/山ガール/登山/アウトドア/
2017.05.21
コメント(0)
昨年12月に買ったリノベーター。【送料無料+選べる特典付き!】】リノベーター マルチツールキット 使いこなしセット【DIY】【研磨機】【正規品】【ショップジャパン】【スレンダートーン セラフィット ワンダーコア ワンダーコアスマート】も発売中!なかなか出番がなかったがやっと使う時間ができた。使い方に慣れるために最初は大型ゴミに出す不用物を切ることから始め,昨日は棚を作った。使い方に慣れ最初に作った台所の掲示板。釘を打ちたくなかったので柱と柱の間にピッタリ合うように角材を切り掲示板を挟んだ。昨日作った棚使わなくなったベッドをリノベーターで解体し,底板を切って棚板を作った。底板を棚のサイズに切ると板がペラペラしたので,別の板を幅2.5cm,長さ80cmに切り棚板に張って補強した。リノベーターを使うと板を切りたいサイズに簡単に切断できる。2×4材(180cm)を4等分し支柱を作り,棚板をつける部分に印をつけた。棚板をつける位置に電動ドリルで穴をあけ,木ネジで棚板を取り付けた。定位置に置いて完成棚を作る数日前に学習机の棚を再利用して工具置きを作った。不要な棚や引き出し,ライトなどを外して裏板にネジ釘を打ったが,板が薄いのでグラグラする。角材か磁石を張って改良する予定。今までやりたかったができなかったことがリノベーターで気軽にできるようになった。重い電動ドリルは使いにくいので軽いドリルが欲しい。【業務用】【 マキタ 電動工具 】 充電式 ドライバードリル 10.8V 本体のみ (バッテリ・充電器・ケース別売) 【DF330DZ】 【軽量 ドリルドライバー】 【 DIY 作業用 工具 プロ 愛用 】 【 電動工具 関連品 】
2017.05.12
コメント(0)
5月7日,庄原市比和自然科学博物館主催のスミレ観察会に参加した。庄原市比和自然科学博物館に集合し,参加者の確認を行った。講師が2名なので受付名簿順に2グループに別れた。その後,吾妻山へ向けて出発した。吾妻へ上がる途中の道端でスミレの見分け方について講師の説明があった。 広島県内のスミレを調べるには次の見分け方で見当をつけ,その後図鑑などで細かい部分をチェックすると良い。 スミレの見分け方(1)地上茎が「あるか,ないか」を調べる。「地上茎がある」とは,茎が伸びて葉が互生している。(茎から葉が出ている)「地上茎がない」とは,葉や花柄が根元から出ている。スミレの見分け方(2)地上茎のあるスミレの仲間を仕分ける花の色が黄色・・・ダイセンキスミレ花の色が白または紫 ・白い花で托葉が全縁か不規則な切れ込み・・・ニョイスミレ ・紫の花で托葉が櫛の歯状で規則的に切れ込んでいる。・・・タチツボスミレ類 ・紫の花で托葉に細かい縁毛がある。・・・アオイスミレかイブキスミレスミレの見分け方(3)地上茎のないスミレの仲間を仕分ける地下茎が太く発達している。・・・スミレサイシン地下茎は細く発達していない。・・・ミヤマスミレ休暇村ではロッジ周辺から小弥山の手前(急坂の入り口)までで観察を行った。見つけたスミレは8種類。ニョイスミレ(ツボスミレ),スミレ,タチツボスミレ,オオタチツボスミレフモトスミレ,ニオイタチツボスミレ,ダイセンキスミレ,シハイスミレダイセンキスミレマルバスミレ続きはブログ「比婆の山々を行くの吾妻山スミレ観察会(2017/5/7)の記録」へヤマケイハンディ図鑑6 増補改訂 日本のスミレ【電子書籍】[ いがり まさし ]
2017.05.12
コメント(0)
今朝の写真,朝露に濡れた(霜解け)シバザクラをマクロレンズで撮影した。石垣の下から手持ちで撮っている。三脚を使うことが難しい場合手振れ補正の機能はありがたい。撮影時レンズが揺れていたのでピントが心配だったがそれなりに撮れた。レンズ smc PENTAX-A* MACRO 1:4 200mm EDカメラ PENTAX K-s2【あす楽】《新品》 PENTAX(ペンタックス) K-S2 ボディ ブラック[ デジタル一眼レフカメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ] 【特価品/アウトレット】【KK9N0D18P】
2017.05.02
コメント(0)
雑草を生かす!手間なし「ぐうたら農法」に習って畑作りを行った。さて今後どうなることやら・・・定期的に報告する。有機・無農薬でできる 雑草を活かす! 手間なしぐうたら農法【電子書籍】雑草を活かす!手間なしぐうたら農法増補改訂版 [ 西村和雄 ]自宅の畑昨年11月に植えた玉ねぎだけが育っている。壊れかけの耕運機があるので4月の初めに一応耕しておいた。畝を作ってしばらく投げておいた。手前の畝には少し前にジャガイモを植えた。畝を草マルチにした。草は2週間ぐらい前に昨日紹介したマキタの充電式草刈機で刈り,刈草はそのままにしておいた。周りの草を集めて畝に敷き詰めた。ここにはナスやピーマンなど植える予定。
2017.05.02
コメント(0)
草刈りの季節がやってきた。田舎暮らしは草との付き合いでもある。母親は草抜きを神妙に行っていたが,広い土地の草を抜くのは大変。そこで,抜かずに刈ることにした。田の畦などはエンジンの草刈機を使うが,庭や家の周りは充電式草刈機を使っている。スイッチを押すだけで使えるのが良い。音が静かで高速でも振動が少なく作業が快適である。今日は家の周りの溝の草刈りを行った。この溝が約50m続いている。草が大きくなる前に刈ると早く楽に刈れる。フル充電で30分は刈れるが,高速で刈ると時間が短くなる。充電式草刈機や工具を買うなら予備のバッテリーも一緒に買っておいたほうが良い。使っているのは昨年の秋購入した14.4Vの草刈機。18Vや36Vもある。マキタ 充電式草刈機 14.4V (バッテリ・充電器付)草刈り機 MUR142UDRF 【RCP】【SS09】マキタ 充電式草刈機 18V(バッテリ・充電器別)草刈り機 MUR182UDZ 【RCP】マキタ 充電式草刈機 MBC231DEBX バッテリ2本+充電器付 Uハンドル 36V 2.2Ah
2017.05.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1