とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

May 23, 2021
XML
カテゴリ: 食べちゃった!
ロシアといえば・・ボルシチとピロシキとマトリョーシカ・・を思い浮かべますが・・

中学生くらいの頃に デパートの中に ロシア料理のお店があり
母と買い物の途中によく食べに行きました。

その頃 異国の料理店は近所にはあまりなく・・・ロシア料理というだけで・・心躍るものでした。

その頃給仕をしてくれた女性が 透き通るような白い肌 金髪 大柄でスタイル抜群の
絵にかいたような美しさでした。多分・・ロシアの方だったのでしょう・・・。

「今度生まれ変われるなら・・あんな風に生まれ変わりたいねぇ・・」と母が言っていましたがぽっ

さて・・今日は ロシア料理の定番 ボルシチを作ってみました。

材料は 大体 家にあるものばかり・・・

手に入れにくいのは・・・ビーツの缶詰でしょうか?
カルディで300円くらいで売っています。



ビーツは、地中海沿岸地方原産のアカザ科のサトウダイコンの一種です。
見た目はかぶや大根と似ていますが、実は意外なことに
のです。
ちなみに和名では、火焔菜(カエンサイ)ともいうのだとか。




鮮やかなピンクがすごいです・・・缶詰の液も使うので・・・捨てないでくださいね。

ビーツ本体も大きい物は半分に切っておきましょう。



食べやすい大きさに材料を切り・・オリーブオイル・バター・ニンニクで牛肉を炒め
野菜も全体に油が回ったところで・・ビーツの液、カットトマトの缶詰、ブイヨンで煮込みます。

味見をして塩気を足して・・・



弱火で煮込むこと30分・・・完成

ボルシチといえば・・サワークリーム



お皿によそって・・サワークリームと刻みパセリを乗せると 完成スマイル



ピロシキは作らなかったので・・・バターロールを添えてみました。

家族には 大好評ハート

ビーツとトマトがいい感じ・・・爽やかなスープです。
牛肉 野菜もたくさん入っているので 栄養も満点。

次回は ピロシキを作ってみたいと思います。

早く 感染症が収まり・・ウラジオストクにボルシチを食べに行きたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2021 12:02:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[食べちゃった!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: