とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

2022年10月14日
XML
カテゴリ: 旅行編
いただいた夏休み?秋休みもそろそろ・・終わりだったので・・

平日ひとりで鎌倉に行ってきました。

今 鎌倉は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の関係で大人気のようです。

残念ながら・・・大河ドラマは見ていないのですが・・機会があったら最初から見てみたいと思います。

今回は 鎌倉駅から江ノ電で長谷寺・・高徳院(鎌倉大仏)・・・御霊神社・・極楽寺・・
鎌倉高校前踏切・・・稲村ケ崎(昼食)・・温泉・・・鶴が岡八幡宮のコース

けっこうもりだくさん・・ですが・・いざ!鎌倉へ

まずは・・江ノ電鎌倉駅



けっこう広く大きな駅です。



鎌倉の銘菓などが売っていました・・お土産は・・のちほど・・



江ノ電は約15分間隔ぐらいで出発しています。

鎌倉から終点藤沢までは約34分かかるんですね・・・

ゆっくり終点まで乗ってみたいですが・・それは次回にやってみようと思います。



さっそく・・緑の江ノ電がやってきました。



まずは・・長谷で下車して 長谷寺と高徳院(鎌倉大仏)に行きたいと思います。



長谷寺のすぐ近くにある旅館 對僊閣(たいせんかく)とても風情のある旅館です。
歳をとってくると・・このような旅館に泊まってみたくなりますね。



長谷寺に到着しました 拝観料 大人400円




階段を登っていきます



階段の途中にはこんなに可愛らしい仏様がいます。


本堂に到着しました。
ここからは撮影は不可となります。

御本尊は十一面観世音菩薩像 木彫仏としては日本最大級(高さ9.18m)の尊像となります。

右手に錫杖(しゃくじょう)左手は水瓶を持って方形の大磐石という台座にい立つ立像となります。

たいへん穏やかなお顔をされていて・・こころがスゥーと和みます。



こちらは 阿弥陀如来です 源頼朝が42歳の厄除けに建立したと伝えられています。



こちらは・・お地蔵様がたくさん・・供養の場とされています。





こちらは弁天窟 弘法大師が参籠した洞窟とされています。
出世弁天として有名とのことで・・一人で入るのは少し怖かったですが入ってみました。

中腰の状態でしばらくいくと琵琶を持つ美しい女神のような弁天様がいらっしゃいます。

その他に 十六童子像がいらっしゃいます。



陽だまりにいらっしゃる優しい顔のお地蔵様・・にっこり笑顔になりますね。



長谷寺はあじさい寺とも呼ばれていますが・・四季を通じて様々な花が咲き大人気のようです。

これからは紅葉が素敵でしょう。



さて・・長谷寺を堪能した後は・・・

高徳院に向かいます。

拝観料は 大人300円

私も高徳院という名称はあまり知らなかったのですが・・・鎌倉の大仏様がいるところです。

すばらしい仁王門です。



左右には 阿形像



吽形像 阿吽の呼吸で門を守っています。



門をくぐると・・・見えてきました。

外国人観光客の皆さんがたくさん・・・やっと・・少し昔に戻ってきたんだなぁ・・と感じます。





横顔も素敵です。



大仏様の中に入ることが出来ますが・・今回は入りませんでした。



台座を含む総高約13.4m 仏身高約11.3m 重量約121トン

こちらの大きな仏像ながら・・創建にまつわる事情は謎に包まれているらしく
昔はこの仏像を囲むように 東大寺の仏像のように仏殿があったそうですが
大風により損壊したとのこと。

これだけ大きな仏像を作成したのに・・その作成過程がわかるものがないとは・・
本当に謎でしかない。



大仏様が履く大わらじが奉納されていました。



さて・・大仏様の後は・・・くねくねと細い道を歩き・・

御霊神社へと行きます・・途中なんども道がわからなくなり・・・スマホで確認。

やっと見つけました・・・



踏切の先に神社の鳥居があります。



踏切から鳥居までは2mくらいでしょうか?

こちら境内は撮影は禁止。

こころ穏やかに参拝します。




踏切を渡ります・・右にはトンネルが見えます。



左側は住宅街です。

江ノ電が本当に街の中を通っているのがわかりますね。

窓を開けると・・江ノ電といった感じでしょうか?

高架に慣れている私にはちょっと信じられない光景です。



さて・・ぐるりと・・線路を時計回りに大きく迂回してきました。

長い坂道を登っていきます。

この坂道が 極楽寺坂切通とよばれ 鎌倉七口の中で最も西南に位置します。

先ほどのトンネルの出口がこちらになっているんですね。

この橋からの江ノ電の眺めもよく写真に撮られています。



トンネルの反対側は極楽寺駅が見えます



さて・・さっそく・・極楽寺へ入ってみます。



まずはたいへんりっぱな さるすべりがあります。

かなりな古木ですが・・とても丁寧に手入れがされているようですね。

8月初旬には鮮やかな赤い花を咲かせるそうです。







こちらが本堂、木造でとても風情があり静かな時間が感じられるお寺です。

こちらは古地図では 施薬院、療病院、薬湯寮などの施設があったそうで
医療・福祉施設としての役割を果たしていたとのこと。



江ノ電 極楽寺駅に到着しました。








鎌倉行の電車がきました。

江ノ電=緑 のイメージでしたが・・ブルーもあるようですね。



駅のベンチに座っていると・・沢を流れる水の音や 鳥のさえずりなどが聞こえ
この日は大変暑かったのですが・・とても涼しく感じられました。



次回は 鎌倉高校前駅・・稲村ケ崎駅などなどをまわります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月15日 22時09分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: